楽天モバイルは4月8日、自社回線でのモバイル通信サービス(MNO)を開始した。あわせて、同社が提供する無制限プラン「Rakuten UN-LIMIT」にて、これまで2GBとしていたKDDIエリアでのデータ通信上限を5GBに拡張すると、楽天代表取締役会長兼社長の三木谷浩史氏が発表した。5GBの適用は4月22日から。
本日、楽天モバイルは本格始動します。また『Rakuten UN-LIMIT』を2.0へとバージョンアップし、パートナー回線エリアのデータ容量を2GBから5GB/月にアップ、容量消費後の通信速度も1Mbpsに引き上げ無制限でご利用いただけます。日本をもっと元気にしていきたいと思っています。https://t.co/hkjtOq2Oxe
— 三木谷浩史 H. Mikitani (@hmikitani) April 8, 2020
Rakuten UN-LIMITは、基本料金の月額2980円(税別)で国内通話かけ放題のほか、自社回線内であればデータ通信が無制限なのが特徴。キャンペーンとして、先着300万人を対象に基本料金が1年間無料になるほか、3300円の事務契約手数料も、音声通話やSMSを統合した「Rakuten Link」を使えば、楽天スーパーポイントで還元される。最低利用期間や契約解除料も設けていない。
さらに、海外ローミングは月2GBまで、SMSは国内外問わず使い放題となるほか、海外から国内への音声通話も無料だ。ただし、国内から海外や海外同士の通話は、月額980円のオプションを追加することでかけ放題になるという。ローミングは、66の国と地域で利用可能だ。
楽天モバイルでは、自社回線エリア(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、愛知県、大阪府、京都府、兵庫県などの一部)以外の地域に加え、自社回線エリアであっても地下鉄や大型商業施設(地下含む)などは、KDDIの回線をローミングする。しかし、KDDI回線にはデータ容量の上限があり、これまでは月2GBまでとされていた(上限後は128kbpsに制限)。
今回、サービス開始と同時に、KDDI回線のデータ容量が5GBに引き上げられたと発表された形だ。さらに、上限後のスピードも1Mbpsに引き上げ(こちらは4月8日より適用)られ、メッセージの送受信、サイト閲覧には過不足ない通信速度が確保されるようだ。なお、データ容量の追加は1GBあたり500円が必要となる。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
ものづくりの革新と社会課題の解決
ニコンが描く「人と機械が共創する社会」
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
ZDNET×マイクロソフトが贈る特別企画
今、必要な戦略的セキュリティとガバナンス