内装設計⼯事事業「UT SPACE」や建設⼯事マッチングプラットフォーム事業「SUSTINA(サスティナ)」を展開するユニオンテックは12⽉18⽇、⺠間建築業界のいまとこれからを研究する組織「SUSTINA ConTech総合研究所」(ConTech総研)を立ち上げた。様々なプレイヤーと連携し、建設業界の将来について認知を⾼めていく。
SUSTINAが持つ独⾃のデータベースをいかし、ConTech総研は未来の業界のあり⽅を分析していくとのこと。外部団体や専⾨家と連携し、調査研究と発信に注⼒していく。
取り組み概要は、建設業(特に、⺠間建築領域)のオープン化に資する調査研究、現状の延⻑線上にある建設業の近未来予測、世界⼀、魅⼒的な建設業ビジョンの構築・発信の大きく分けて3つ。調査研究のレポートや、研究メンバーの取り組みは、ConTech総研のnoteにて報告していく。
CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)
地味ながら負荷の高い議事録作成作業に衝撃
使って納得「自動議事録作成マシン」の実力
すべての業務を革新する
NPUを搭載したレノボAIパソコンの実力
先端分野に挑み続けるセックが語る
チャレンジする企業風土と人材のつくり方