フォトレポート:[CEATEC JAPAN]ジェスチャー操作、ワイヤレスHDで垣間見えた未来 - 2/12

加納恵(編集部)2008年10月02日 11時22分
日立ブースでも「ジェスチャー操作TV」を参考出品。モニタ下のカメラにて人間の動きを感知し、操作できるとのこと。モニタの前で手を細かく左右に振る仕草をするとジェスチャー操作をスタートする。2人いる場合は手を前に突き出している人の操作を優先するとのこと。日立では「使いたいときに見つからない」「機器の増加に合わせて、複数になる」というリモコンの「困った」を解消し、将来的にはエアコンや照明などとリンクさせることで、家の中の機器をテレビで操作できるようにしたい、としている。
Scroll Right Scroll Left

日立ブースでも「ジェスチャー操作TV」を参考出品。モニタ下のカメラにて人間の動きを感知し、操作できるとのこと。モニタの前で手を細かく左右に振る仕草をするとジェスチャー操作をスタートする。2人いる場合は手を前に突き出している人の操作を優先するとのこと。日立では「使いたいときに見つからない」「機器の増加に合わせて、複数になる」というリモコンの「困った」を解消し、将来的にはエアコンや照明などとリンクさせることで、家の中の機器をテレビで操作できるようにしたい、としている。

CNET Japanの記事を毎朝メールでまとめ読み(無料)

-PR-企画広告

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]