製品情報

プラネックス

BRL-04FM

【主なスペック】
【発売日】
2002年09月
【メーカーサイト】
LINK

ユーザーレビュー

2003年03月11日 00時00分
一ヶ月ほど使ってます。
高速を売り物にするだけあって、スピード的にはボトルネックを感じません。有線ブロードネットワークスの FTTH ですが、http://speed.rbtoday.com/ で見ると、おおむね下り 40〜80Mbps、上り 20〜60Mbps。回線の状況しだいでは、上り・下りとも 89Mbps を越えたことも。

一言でいえば、よくも悪くも、たいへんよく考えて設計されたルータだと思いました。

Planex のルータは、設定にクセがあると言われますが、「誰が、どんな目的でルータを導入するか」を、きちんと考えて設計してるなと思いました。Planex が想定している使用形態については、設定は最小限で済みます。

Planex が、どんなことを想定しているか、見えるのが面白いです。
たとえば、LAN 側の端末グループに外とのチャットを制限するなんてことは、超簡単にできます。(^^; 社内 LAN 対応でしょうか。
逆に、たとえば Web サーバを立てたとして、万が一ワームが巣食ったりしてもよそさまに迷惑をかけないように、必要なポート以外の OUT をすべて遮断しておく……なんてことは、できなくはないけれど非常に面倒。

パッと買ってきて、パッと使いたいのであれば、たいへんオススメです。標準でセキュリティが確保されますし(たとえば、標準で全ポート閉ざされていて、OUT に応答する IN のみが開かれる)、「設定しちゃうもんね!」という人には、さりげなくフールプルーフが。
逆に、パラノイアちっくにいじり倒したい向きには向かないでしょう。

ちなみに、これを買ったのは、筐体デザインに惹かれてのこと。
Ethernet ブルーにこだわる Planex の中では異彩を放ちますが、家電のトレンドに乗っとってるというか。
リビングに置けるデザイン。
店頭で見たときは、「LED 表示が分かりにくい?」と思った懸念も、設置してみて納得。これまで、いくつか使ってきたルータはどれも、LED がちらちらうるさくて気になっていましたが、そこを押さえる工夫を凝らしていたようです。
放熱は優秀。じつは手触りもいい。(^^;

あと、気になっていたポイントをいくつか。
「DynDNS 対応」は Dynamic DNS サービスのみ。Custom DNS には対応していません。
シスログとの協調は可能。ログをメール送信する機能はじつに有用。ブラウザ設定は Safari だけ難あり、あとは Netscape 4 も含めて OK でした。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]