三菱総合研究所、ベトナムでインパクト投資セミナーを開催

日越の政府関係者、スタートアップ、投資家、民間企業、支援機関が参加

株式会社三菱総合研究所(代表取締役社長:籔田健二、以下 MRI)は、ベトナム国家イノベーションセンター(NIC)と共同で、「インパクト投資セミナー ~インパクトスタートアップ創出・育成に向けた、日越連携可能性の探索~」を4月20日、ハノイ市内で開催しました。本セミナーは日越外交50周年事業の一環として実施したものです。



1. 背景
ベトナムは建国100周年に当たる2045年までに先進国入りすることを目標に掲げ、経済発展と同時に社会課題の解決に取り組むことにより、質の高い成長を実現することを目指しています。特に、社会課題解決には新しいアイデアやアプローチが必要であるため、社会課題解決型のインパクトスタートアップと、スタートアップへのインパクト投資に対する注目が高まっています。一方日本は、ベトナムが直面する社会課題の解決に資する多くの経験を有しているため、インパクトスタートアップを切り口とした日本とベトナムの連携により、ベトナムにおける経済、社会、環境的な持続可能性と強靭性を備えた質の高い成長の実現が期待されています。
[画像1: リンク ]


2. セミナーの概要
セミナーでは、インパクト投資をテーマに、基調講演、ベトナムのインパクトスタートアップ紹介、パネルディスカッションを実施しました。日越双方から政府関係者、スタートアップ、投資家、民間企業、支援機関等、総勢約100名が参加し、さらに約70名がオンラインで参加しました。セミナーを通して、ベトナムにおけるインパクト投資の重要性と可能性が議論され、また今後の取り組み課題として、ベトナムのインパクトスタートアップの適切な評価・育成機能の強化、インパクトスタートアップと投資家や民間企業をつなげる役割を担うプレーヤーの創出などが共有されました。また議論にとどまらず、会場では日越双方の参加者による活発なネットワーキングが行われました。

開会挨拶
日越双方の主催者代表からの挨拶がありました。
[画像2: リンク ]

[画像3: リンク ]

基調講演
ベトナムにおけるイノベーション促進の現状、インパクト投資の考え方や意義、日本のインパクトスタートアップの育成やインパクト創出の動向等について、4件の基調講演がありました。

[画像4: リンク ]

[画像5: リンク ]

[画像6: リンク ]

[画像7: リンク ]



スタートアップ紹介
ベトナムを代表するインパクトスタートアップ4社が登壇し、各社が注目するベトナムの社会課題とそれを解決する画期的なビネスについて紹介いただきました。
[画像8: リンク ]

[画像9: リンク ]

[画像10: リンク ]

[画像11: リンク ]



パネルディスカッション
政府機関および投資家の視点から、ベトナムにおけるインパクトスタートアップ育成に向けた課題について議論がなされました。また、社会課題解決と持続的な成長にむけた、日本におけるスタートアップ支援やインパクト投資の経験と教訓の活用可能性と、両国のプレーヤーによる連携への期待について意見が交わされました。
[画像12: リンク ]


閉会挨拶
[画像13: リンク ]



3. 今後の予定
MRIは今後も、本セミナー共催機関のNICをはじめとするベトナム政府機関と連携し、インパクト投資およびインパクトスタートアップ創出・育成を図るとともに、日本企業とアジアのスタートアップをつなぐ機能を実装し、ビジネスによる社会課題の解決に向けた取り組みを進めます。


4. 参考
インパクト投資セミナー インパクトスタートアップ創出・育成に向けた、日越連携可能性の探索(2023.4.20開催)
リンク

社会課題解決型スタートアップで新たな日越関係を(MRIマンスリーレビュー 2023年3月号 トピックス1)
リンク

ベトナム国家イノベーションセンターとの共同リリース(英語版)
Seminar on Impact Investment: The catalyst leading new growth in Vietnam
リンク

ハノイ駐在員事務所
リンク

お問い合わせ先
-----------------------------------------------------
株式会社三菱総合研究所
〒100-8141 東京都千代田区永田町二丁目10番3号

【内容に関するお問い合わせ】
 海外事業本部 河村、山口
  Tel:03-6858-3548
  E-mail:gbu_event@ml.mri.co.jp
 ハノイ駐在員事務所 緒方、チ
  Tel:+84-24-3223-8001
  E-mail:vietnam-office@ml.mri.co.jp
【報道機関からのお問い合わせ】
 広報部
  E-mail:media@mri.co.jp

プレスリリース提供:PR TIMES リンク

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]