gumi Cryptos Capital Fund IIより投資するRedstone(RED)がBINANCEに上場

株式会社gumi 2025年03月05日 17時55分 [ 株式会社gumiのプレスリリース一覧 ]
From PR TIMES



当社の持分法適用会社であるgumi Cryptos Capital Fund IIにおいて投資するRedstone(RED)が3月3日(月)に暗号資産の1日の取引量が世界最大である暗号資産取引所「BINANCE」に上場しましたのでお知らせいたします。Redstone(RED)の完全希薄化後の評価額は、本日15時時点において約$700million(約1,050億円)となります。

Redstoneの概要
RedStoneは、Web3およびDeFiアプリケーション向けに、カスタマイズ可能で低コストかつ安全なデータフィードを提供するモジュラー型ブロックチェーンオラクルです。従来のオラクルは、データを自動的にオンチェーンへ書き込むプッシュ型モデルを採用しており、利便性は高いもののガス代が大きな課題となっていましたが、RedStoneは用途に応じた複数のデータ提供モデルを提供することで、柔軟な運用を可能にしています。
REDトークンはRedStoneの分散型オラクルエコシステムの基盤として、ステーキングによるネットワークセキュリティの強化、高品質なデータ提供に対するインセンティブ付与、そしてコミュニティ主導のガバナンスを可能にするなど、さまざまな機能を担います。

■gumi Cryptos Capital Fund IIの特徴:
gumi Cryptos Capital Fund IIは、Web3関連のゲーム、NFT、DeFi、メタバース、各種DAO関連、マルチチェーン、マルチリージョン、クロスチェーンソリューション、インフラ、開発者向けのツール、アプリケーションなどの分野を対象に投資を実行しております。
同ファンドは、1号ファンドに引き続き、クリプト分野でグローバルに活躍するパートナーによって運営されており、ファンド規模は110M USD、2024年12月時点で投資件数が55件となっております。


■会社概要:株式会社gumi
gumiは、「Wow the World! すべての人々に感動を」をMissionに掲げ、モバイルオンラインゲーム事業とブロックチェーン等事業の二つの事業を展開しています。モバイルオンラインゲーム事業では、『当社ゲームエンジン×IP』を軸とした収益性の高いタイトル開発を推進するとともに、開発受託にも注力しております。ブロックチェーン等事業では、ブロックチェーンゲーム等のコンテンツ開発、暗号資産を基盤にしたプラットフォーム構築、有力ブロックチェーンのノード運営、グローバルにおけるファンド投資等を行っております。
リンク" title="">
リンク" title="">


企業プレスリリース詳細へ リンク
PRTIMESトップへ リンク

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]