大学向けの「Veeam+Wasabiランサムウェア対策パッケージ 」をSINET6でワンストップ・サポートで

クライム、SINET6対応 大学向け「Veeam+Wasabiランサムウェア対策パッケージ 」取り扱い開始

株式会社クライム(東京都中央区)は大学・教育機関向けにVeeamとSINET6を利用したWasabiを組み合わせたランサムウェア対策パッケージの販売を開始しすることをお知らせします。

■サービス提供の背景

Veeamで取得したバックアップを、低価格なクラウドストレージのWasabiに、高速ネットワークであるSINET6経由でオブジェクトロックを有効にし、データを不変性の状態で保存可能になりました。

これにより大学や研究機関向けのSINET6ネットワークを活用し、高速かつセキュリアなバックアップにより、ランサムウェアの猛威から守ります。


■対応プラットフォームについて

VMware、Hyper-V、Nutanix AHVの仮想プラットフォーム、WindowやLinuxの物理マシンのデータ保護も可能です。

Veeamの構成とWasabiへの保存設定もクライムにて実施可能ですのですぐにランサムウェア対策を始められます。

■詳細はこちら

リンク

このプレスリリースの付帯情報

「SINET6+Wasabi+Veeam」構成概念図

(画像をクリックすると拡大画像をご覧いただけます。)

用語解説

学術情報ネットワークSINETは、日本全国の大学、研究機関等の学術情報基盤として、国立情報学研究所(NII)が構築、運用している情報通信ネットワークです。SINET6の本格運用は2022年4月より開始されました。

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]