~公開を記念して大人気YouTuberによるライブ配信イベントも開催~
株式会社EbuAction(所在地:東京都品川区 代表取締役 野田 慶多)は、東京地下鉄株式会社(所在地:東京都台東区 代表取締役社長 山村 明義、以下「東京メトロ」)と、ユーザー数5億人を超える人気ゲームメタバース『Fortnite(※)』上で、オリジナルゲームコンテンツ「SAVE THE STATION」を9月11日に公開いたします。
また、オリジナルゲームマップの公開を記念し、同年9月13日にオンライン上にて、人気YouTuberである「ぜるふぃー」氏によるライブ配信イベントを開催し、さらに10月25日から11月7日まで、本ゲームマップを活用したVTuber大会を開催いたします(東京メトロ主催)。
本ゲームマップには企業さまよりご協賛(広告出稿)をいただいております。広告出稿いただける企業さまは募集しておりますので、お気軽にお問い合わせください。今後も当社は新しい広告ビジネスとしての可能性を模索して参ります。
※当ゲームは Epic Games, Inc. によってスポンサー、承認または管理されているものではありません。独立して制作されたFortniteクリエイティブのコンテンツです
「SAVE THE STATION」について
[画像1: リンク ]
「SAVE THE STATION」は、実際の銀座線の駅がモチーフになっており、プレイヤーが銀座線で移動しながら、浅草駅、上野駅、銀座駅及び渋谷駅に現れる敵と戦って駅を守るストーリーです。本ゲームマップは、“実際の駅の図面”を元に再現されており、駅構内の内装及び電車は、実物に近いテクスチャーを再現していることから、プレイヤーはまるで本物の駅に訪れたかのような世界観の中でのゲーム体験が可能です。
■ゲーム概要
【ゲームタイトル】SAVE THE STATION
【マップコード】9003-5516-0537
【ゲームジャンル】PvE(Player vs Enemy)
【プラットフォーム】Fortnite
【対応プラットフォーム】PlayStation4、PlayStation5、Xboxシリーズ、Nintendo Switch、PC(Epic Games Store)、クラウドでのゲームストリーミング配信サービス
【利用料金】無料
【Fortnite上の説明ページ】リンク
※当ゲームは Epic Games, Inc. によってスポンサー、承認または管理されているものではありません。独立して制作されたFortniteクリエイティブのコンテンツです
■オリジナルゲームマップのイメージ(ゲーム内画像)
[画像2: リンク ]
銀座線 電車内観
[画像3: リンク ]
銀座線1000系(特別仕様車)電車内観
[画像4: リンク ]
銀座線 電車外観
[画像5: リンク ]
銀座線(特別仕様車) 電車外観
[画像6: リンク ]
浅草駅
[画像7: リンク ]
上野駅
[画像8: リンク ]
銀座駅
[画像9: リンク ]
渋谷駅
■本コンテンツに関するお問い合わせ先
運営会社 株式会社EbuAction
リンク
人気YouTuberぜるふぃー氏による「SAVE THE STATION」のライブ配信イベントを開催
当ゲームの公開を記念して、人気YouTuber「ぜるふぃー」氏による「SAVE THE STATION」のライブ配信イベントを実施します。
【ぜるふぃー氏プロフィール】
[画像10: リンク ]
Fortniteを中心とした動画・ライブ配信で絶大な人気を誇るYouTuber!
チャンネル登録者数は約90万人、動画の累計視聴回数はなんと10億回を突破しており、多くのファンを抱えている。
【実況配信日時】
2024年9月13日(金)17:00~19:00
【配信URL】
リンク
VTuber大会「TOKYO METRO×my dear.CUP フォートナイトの銀座線を防衛せよ!」
オリジナルゲームマップ公開を記念して、VTuberとして活動している方を対象に「SAVE THE STATION」を使った大会を開催いたします(東京メトロ主催)。本大会では、参加するVTuberのファンの皆様も一緒に楽しめる企画もご用意されています。詳細は大会HPをご覧ください。
[表1: リンク ]
[表2: リンク ]
[画像11: リンク ]
【東京地下鉄株式会社(東京メトロ)概要】
[画像12: リンク ]
・所在地:東京都台東区東上野 3-19-6
・事業内容:旅客鉄道事業の運営、都市・生活創造事業の運営
・コーポレートサイト: リンク
【株式会社EbuActionについて】
[画像13: リンク ]
株式会社EbuActionは、FortniteやRobloxなどを通じたソリューションの提供をサポートする事業の運営と、メタバース制作スタジオ「BORDER」を株式会社NEIGHBORと共同運営する会社です。
※「EbuAction」はEpic Gamesによりスポンサー、支援、または運営されるものではありません。
【メタバース制作スタジオ「BORDER」について】
[画像14: リンク ]
「BORDER」とは、株式会社EbuActionと株式会社NEIGHBORが共同運営するメタバース制作スタジオです。
※「BORDER」はEpic Gamesによりスポンサー、支援、または運営されるものではありません。
【EbuAction会社概要】
代表:代表取締役 野田 慶多
設立:2023年1月
資本金:19,074,375円(資本準備金を含む)
本社所在地:東京都品川区上大崎2丁目10番34号
事業内容:FortniteやRobloxなどを通じたソリューションの提供をサポートする事業の運営と、メタバース制作スタジオ「BORDER」を株式会社NEIGHBORと共同運営
本リリースに関するお問い合わせ先
mail:keita.noda@ebuaction.com
プレスリリース提供:PR TIMES リンク
御社のプレスリリース・イベント情報を登録するには、ZDNet Japan企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。