【寄付報告】より良い世界のために「頑張ってる人の毎日を応援するSNS -KiKYU-」が認定NPO法人7団体へ寄付

頑張ってる人の毎日を応援するSNS「KiKYU」は応援文化を世界に広げ、SDGs達成への活動の一環として、7つの認定NPO法人へ総額22,823円の寄付をいたしました。



[画像: リンク ]


KiKYUは自然災害の復興や貧困支援、動物の保護などさまざまな社会問題に取り組む団体やプロジェクトにも応援の輪を広げるため、動画広告の視聴による収益(一部運営費として差し引きます)を「応援」として寄付いたします。


今回の寄付額は、KiKYUの利用者様が2024年6月度にサービス内にて各社会問題に対して行った寄付活動の金額を元にした総額22,823円となりました。

KiKYUでは、利用者様がサービス内でユーザー自身が自費を使用することなく、日々のサービス内での活動がダイレクトに寄付につながる仕組みを提供しています。

この利用者様の活動の積み重ねにより、これまでの寄付総額は454,145円、計90団体となりました。
寄付先および寄付内容(順不同)
特定非営利活動法人 かものはしプロジェクト
リンク
寄付額 3,103円
サービス内通貨換算 31,037

特定非営利活動法人 がんサポートコミュニティー
リンク
寄付額 3,080円
サービス内通貨換算 30,806

特定非営利活動法人 国連UNHCR協会
リンク
寄付額 3,000円
サービス内通貨換算 30,000

特定非営利活動法人PETS FOR LIFE, JAPAN
リンク
寄付額 3,000円
サービス内通貨換算 30,000

特定非営利活動法人 瀬戸内オリーブ基金
リンク
寄付額 4,539円
サービス内通貨換算 45,395

特定非営利活動法人 地球学校
リンク
寄付額 3,101円
サービス内通貨換算 31,010

特定非営利活動法人 シャプラニール=市民による海外協力の会
リンク
寄付額 3,000円
サービス内通貨換算 30,000


※サービス内コインの現金換算時に生じる端数に関しては次月寄付分に繰越とします。次月度の寄付先団体によっては上記記載とは異なる団体への振込みとなります。
KiKYUにおける寄付活動について
KiKYUでは自然災害の復興や貧困支援、動物の保護などさまざまな社会問題に取り組む団体やプロジェクトにも応援の輪を広げるため、「寄付」という形で応援を行っています。
サービス内通貨での寄付に加え、自己負担無く動画広告を見るだけで寄付が出来る仕組み(特許出願中)を提供しています。
「困っている人を助けたい」「力になりたい」と思ってはいても、決済や手続きが大変そうだと感じて今まで寄付が出来なかった方も、誰でも気軽に寄付が出来ます。


大阪・関西万博「TEAM EXPO 2025」プログラム/共創パートナーに登録しています
KiKYUの取り組みは大阪・関西万博「TEAM EXPO 2025」プログラムの共創パートナーに登録されています。
応援文化を世界中に広げることで、世の中の人が持続的に豊かに暮らせる社会をつくることを目指しています。

【KiKYUサービス概要】
価格:無料
提供方法:WEB、iOSアプリ、Androidアプリ
その他:YouTube番組をアプリ連動で提供
■WEBサイト
リンク
■iOSアプリ
リンク
■Androidアプリ
リンク

【株式会社オムニバスについて】
会社名:株式会社オムニバス
所在地:東京都港区赤坂5丁目2番33号 IsaI AkasakA
設立:2008年8月
URL:リンク
事業内容:インターネット広告配信事業、コンサルティング事業、webコンテンツの企画開発事業、webシステム・アプリの開発事業
【本件に関するお問合せ先】
電話:03-5725-8317
メールアドレス:kikyu-support@e-omnibus.co.jp


プレスリリース提供:PR TIMES リンク

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]