博報堂、三井物産と共同で、生活者一人ひとりのアクションで脱炭素社会を推進する共創型プラットフォーム「Earth hacks」の実証実験を開始



株式会社博報堂(東京都港区、代表取締役社長:水島正幸、以下博報堂)の新規事業開発組織「ミライの事業室」は、三井物産株式会社(本社:東京都千代田区、社長:堀 健一、以下三井物産)と共同で、生活者一人ひとりのアクションで脱炭素社会を推進する共創型プラットフォーム「Earth hacks」の実証実験を開始します。

日本では、2030年度までの温室効果ガス46%削減(2013年度比)が目標として掲げられています。そのためには家庭部門の排出量を66%削減することが必要であり、生活者の暮らしの中での脱炭素行動をいかに促進できるかがますます重要になっています。
博報堂が9月に実施した調査によると、日本の生活者に脱炭素の意識は浸透しつつあり、次の消費を担うZ世代も高い関心を持っています。「自分たちが取り組むべき課題」としての認識も広がっている一方で、実践に移せている生活者は未だ限られており、多くの人が「何をすれば脱炭素に貢献できるか分からない」と感じていることも分かりました。生活者に向けた具体的な情報や選択肢の提供が求められている状況です。

「Earth hacks」は、Z世代をはじめとする脱炭素に関心がある方向けに、自分の生活にも取り入れたいと思えるライフスタイルやエシカルな商品の情報を提供したり、生活者の声をもとに、脱炭素関連商品・サービスや事業の開発を目指す共創型のプラットフォームです。
[画像1: リンク ]




今回は第一弾として、楽しくサステナブルに生きるためのヒントや、様々な行動の「新しい選択肢」となる衣食住に関するライフスタイル情報を発信し、生活者の脱炭素につながる行動を促します。パートナー企業との連携も進めて、生活者や様々な企業と共に、脱炭素社会に向けて一歩を踏み出す活動を開始します。
2022年1月には、パートナー企業の脱炭素関連商品・サービスを紹介するメディア事業の実証実験も開始する予定です。

今後、生活者と脱炭素アクションを考えるアイディアソン、企業との協働による商品・サービス、事業の開発なども予定しています。また生活者の脱炭素行動を支援するために、三井物産が提携するスウェーデンのインパクトテック企業「Doconomy(ドコノミー)(※)」の商品の二酸化炭素排出量を可視化するツール「The 2030 Calculator」の活用を予定しており、海外の企業との連携も積極的に進めています。

博報堂グループの生活者視点やクリエイティビティと、三井物産の脱炭素ソリューションや国内外のネットワークをかけ合わせ、情報発信やコンテンツ開発をしていくことで、生活者を巻き込み、生活者とともに社会へインパクトをもたらす脱炭素の取り組みへと成長させていく予定です。博報堂の新規事業開発組織である「ミライの事業室」、企業のサーキュラーエコノミー化を支援する専門チームを有する「博報堂ケトル」、社会の課題解決と企業の新たな成長のためのソリューションを提供するソーシャルビジネススタジオ「SIGNING」が共同で推進していきます。

博報堂ミライの事業室は今後も、多様なパートナーと連携し、脱炭素社会の実現に向けて、未来の暮らしの創造に取り組んでまいります。

※「Doconomy」概要
Doconomyは2018年スウェーデンで設立された世界をけん引するインパクトテック企業です。個人や企業が環境への影響に責任を持てるよう様々なソリューションを提供し、持続可能な社会を実現しようとしています。気候変動問題は集団でなければ解決できないとの信条の下、Doconomyは国連気候変動枠組条約(UNFCCC)、Mastercard、S&P Trucost、世界自然保護基金(WWF)、Parley for the Oceanとパートナーシップを締結しています。「The 2030 Calculator」は製造や輸送から販売に至るまでの排出量に基づいて、製品のカーボンフットプリントを算出するツールです。
リンク

※「Earth hacks」は商標登録出願中です。


<参考資料>
「Earth hacks」特設サイトURL:リンク

[画像2: リンク ]


自分にも、まわりにも、地球にも意外とアリな“新しい選択肢”

気が利いているのに、無理がない、「新しい選択肢」
私達はこのプロジェクトで【新しい選択肢】の候補になるモノやコトを提案していきます。
どれもちょっと地球にやさしい選択肢です。
前向きに【新しい選択肢】を楽しんでいただけたら、未来をちょっといい方向に変えれるかも…そんな風に信じています。

問題は大きく複雑だから、一歩が踏み出せない
自分の行動は地球全体に向けては大して意味がない。
自分の行動は実は逆効果だった…なんてことが起こる可能性もある。
絶対的に正しいといえる“本当の正解”が見つかるまでじっと待っている方が正解なのかもしれない。

成功の反対は、失敗じゃないはず
成功の反対は、失敗じゃなくて行動しないこと。
真逆の結果を生んでいても、気づいた時点で修正すればいい。
そんな気持ちで、この事業はスタートします。
ぜひ、みなさんにも応援していただけたら、 あわよくば仲間に加わっていただけたなら、
この上なく嬉しく思います。
Earth hacks プロジェクトメンバー一同。

InstagramプロフィールページのURL:リンク
[画像3: リンク ]



【博報堂 ミライの事業室 概要】
2019 年に発足した博報堂の新規事業開発組織。「チーム企業型事業創造」を方針に、博報堂が自ら事業オーナーとなり、多様なパートナーと連携して生活者にとって価値ある新規事業の創造に取り組んでいます。博報堂の強みであるクリエイティビティとつながりを力に、ミライの新しい社会と産業をデザインしていきます。
リンク

【三井物産 エネルギーソリューション本部 新事業開発室 概要】
エネルギーソリューション本部は2020年4月に発足。グローバルな社会課題である気候変動問題の産業的解決をビジネス成長の機会と捉え、さまざまな事業領域において蓄積した知見、事業基盤、ならびに顧客・パートナー基盤を結集しました。新事業開発室は三井物産ならではの複合的かつ機動的な取り組みで次世代領域における新事業創出にチャレンジしています。
リンク

【博報堂ケトル 概要】
「アイデアを沸かせて、世の中を沸騰させたい。」そんな想いでつくられたクリエイティブエージェンシー。
会社のコンセプトは「手口ニュートラル」。従来の広告の枠組みにとらわれず、得意先の課題解決のためなら、あらゆるコミュニケーションの手口をゼロベースで発想します。
リンク

【SIGNING 概要】
博報堂DYホールディングス傘下のソーシャルビジネススタジオ。
プロデュースから戦略、クリエイティブまで、多様な専門性を持つメンバーにより、社会の課題解決と企業の新たな成長のためのソリューションを提供している。『Earth hacks』の企画・プロデュース・運営を担当。
リンク

プレスリリース提供:PR TIMES リンク

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]