メール無害化「Active! zone」が添付ファイル無害化「VOTIRO Disarmer」と連携、2021年春リリース

危険因子となり得るすべての対象ファイルを無害化し高度サニタイズを実現

株式会社クオリティアは、メール無害化「Active! zone」と、ネットワークセキュリティ提供を主業務とする株式会社アズジェントの販売するファイル無害化ソリューション「VOTIRO Disarmer」との連携を2021年春からリリース開始することを発表いたします。

外部から悪意を持ってネットワークに侵入する方法として使われる標的型メール攻撃への対処として有効な「Active! zone」は、添付ファイルの無害化、HTMLメールのテキスト変換、URL文字の無害化機能に加え、スパム対策、ウイルスメール対策などさまざまな無害化処理を実装しています。一方、アズジェントの販売する「VOTIRO Disarmer」は、ファイルがマルウェアを含んでいるかもしれないという「可能性」を重要視し、外部から入ってくるあらゆるファイルを無害化するソリューションです。
今春より「Active! zone」は、「VOTIRO Disarmer」との連携を開始します。これにより、「Active! zone」はMicrosoft Office系(Word、Excel、PowerPoint)やPDF等で実行するマクロの除去に加えて、「VOTIRO Disarmer」のCDR(Content Disarm and Reconstruction)技術を用いて、悪意の有無にかかわらず、すべての対象ファイルにサニタイズを実施します。パスワードファイルにおいても「Active! zone」の添付ファイル分離画面で解凍後、ダウンロードする前にVOTIROでサニタイズすることができるようになります。また、シグネチャの存在しない未知の攻撃も防御すると同時に、パターン更新や誤検知からの解放も実現します。
組織外から持ち込まれるファイルに潜むマルウェアをすべて無害化することにより、ネットワーク分離を必要とする金融系企業、そして自治体においては総務省に規定されている「ファイルを一旦分解した上で危険因子を除去した後、ファイルを再構築し、分解前と同様なファイル形式に復元する」ことが可能となり、巧妙な標的型メール攻撃による情報漏えいを防ぎます。

「Active! zone」について
「Active! zone」は、あらゆるメール環境のお客様により良い環境を提供するために国内開発された、標的型メール攻撃対策ソリューションです。2016年に総務省が推奨する自治体向け情報セキュリティ対策の一つである、添付ファイルの無害化転送を強力にサポートするソリューションとして開発された「Active! zone」は、翌2017年にエンタープライズのお客様に向けて機能を拡充。それぞれの無害化処理に対し、細かな条件にて無害化するメールの対象を切り分けることが可能で、さらに、1つのメール内の複数宛先に別々の無害化処理を施すこともできる柔軟性を備えています。既存の機能と「サンドボックスオプション」を組み合わせることでパスワード付きZipファイルの検知も可能です。未知の脅威に対する恐れをなくし、お客様のメール環境を守ります。無害化対策のあやふやさ、分かりにくいインターフェースなどを解消し、さらに、国内を拠点とする迅速なサポート体制を提供することで安心してご使用いただけるソリューションです。
リンク
 


「VOTIRO Disarmer」について
「VOTIRO Disarmer」はファイルがマルウェアを含んでいるかもしれないという「可能性」を重要視し、外部から入ってくるあらゆるファイルを無害化するソリューションです。Office、一太郎、PDF、CADなど様々なファイル形式に対応しており、特に国内で多くの組織に幅広く導入されている純国産の日本語ワープロソフト「一太郎」においては、開発元である株式会社ジャストシステムの協力により、いち早く無害化に対応しました。これにより、地方自治体においては、46都道府県内の県もしくは県下の市区町村へ導入されており(2019年1月現在)、実質的なデファクトスタンダード製品となっています。
リンク

このプレスリリースの付帯情報

Active! zoneとVOTIROによる連携

(画像をクリックすると拡大画像をご覧いただけます。)

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]