【国立科学博物館】哺乳類、恐竜、魚の不思議を学ぼう! 小学生向けオンライン科学講座を開催します。

文化庁 2020年08月03日 17時46分 [ 文化庁のプレスリリース一覧 ]
From PR TIMES

 独立行政法人 国立科学博物館(館長:林良博)は、WEB会議ツールZoomを使って、展示室や標本庫からのライブ配信授業を8月に3回、朝日新聞社と共催します。哺乳類、恐竜、魚の不思議を、第一線で活躍する国立科学博物館(かはく)の研究者の先生たちが分かりやすく解き明かします。【詳細URL: リンク



[画像: リンク ]




開催概要

 WEB会議ツールZoomを使用して、国立科学博物館(筑波研究施設または上野本館展示室)からオンライン配信で授業を行います。

■第1回 8月9日(日) 「同じ哺乳類のイルカとヒト ―同じところ!違うところ?―」
田島 木綿子(たじま・ゆうこ)先生(国立科学博物館 動物研究部 脊椎動物研究グループ 研究主幹)による哺乳類の授業。同じ哺乳類のイルカとヒトは、どこが違ってどこが同じ? 標本を使って比べてみよう。

■第2回 8月15日(土) 「恐竜研究入門」 ⇒満席になりました。
真鍋 真(まなべ・まこと)先生(国立科学博物館 標本資料センター コレクションディレクター)による恐竜の授業。絶滅したと思われていた恐竜は、鳥類となって今も進化を続けています。食卓にあがったニワトリの骨一本から、恐竜の研究の方法を学んでみよう。

■第3回 8月16日(日)「学んで、調べてわかる、魚の体のしくみ」
・中江 雅典(なかえ・まさのり)先生(国立科学博物館 動物研究部 脊椎動物研究グループ 研究主幹)による魚類の授業。魚類は、地球上の脊椎動物の種のうち約半数を占めています。同じ脊椎動物であるヒトと同じところ、違うところはどこかな?一緒に考えてみよう。

 当日、参加者からの質問も受け付けます。授業前日までに、講座について記入するワークシートや、先生からの推薦図書リスト、関連する新聞記事などの資料をご登録のメールアドレスにお送りします。
 対象は小学生(3~6年生の参加を想定した内容となりますが、1、2年生でもご参加いただけます)。

開催日時:
 第1回 8月9日(日)13時~(田島先生)/12時30分開場
 第2回 8月15日(土)19時~(真鍋先生)/18時30分開場 ⇒満席になりました。
 第3回 8月16日(日)13時~(中江先生)/12時30分開場
 ※いずれも約1時間半を予定、途中10分程度の休憩をはさみます。進行状況によって延長する場合もあります。
 ※「開場」とは、Zoomへの入室開始予定の時刻を示します。
参加費:各回 1,500円(税込)
定員:各回100名(先着順)
応募締切:
 第1回 8月5日(水)23時59分(田島先生)
 第2回 8月12日(水)23時59分(真鍋先生)⇒満席になりました。
 第3回 8月12日(水)23時59分(中江先生)

詳細・申し込みは、こちらをご覧ください。
リンク
(主催:朝日新聞社 共催:国立科学博物館)


国立科学博物館
公式ウェブサイト:リンク
筑波研究施設:リンク

プレスリリース提供:PR TIMES リンク

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]