『CLASSY.』のWEBサイト「CLASSY.ONLINE」が3カ月連続ユーザー数増! 5月は約500万UU(前年比205%)、3,120万PVを達成!



株式会社光文社クラッシィオンライン編集室が運営する「CLASSY.ONLINE」(URL:リンク)が、2020年5月期に4,952,005UU、31,173,340PV※を達成しました。

※Google Analytics参照による算出 。純PVに加え、「CLASSY.ONLINE」を配信している計測可能な外部配信先での閲覧を加えたページビュー数。

■カジュアルテーマがHIT! SNSでの読者参加型企画も大好評
オシャレ好きなアラサー女子をコアターゲットにする「CLASSY.ONLINE」は、4月の緊急事態宣言以降、ラフでトレンドを抑えたおうちコーデをはじめ、おうち美容、ダイエット、収納術や料理テクなど、ユーザーがいまもっとも求めているリアルなテーマにハンドルを切り替え、すぐに役立つ記事を更新。月間350本の記事配信に成功しました。本誌6・7月合併号の特集テーマは「Tシャツとデニム」。自宅やちょっとした外出にぴったりで、“楽だけど手抜き感は出したくない”という気持ちに寄りそった最旬カジュアルスタイルが、読者&フォロワーに刺さり、SNSからのセッション数も大きく伸ばしました。
さらに、有意義なおうち時間を過ごすための読者参加型企画「#おうちで自分磨き」特集を実施。ハッシュタグ「#stayhome_classy」をつけた投稿をフォロワーに呼び掛けた結果、1カ月で約200件近くの投稿が集まりました。今後も編集企画やタイアップ企画で読者参加型の企画は実施していく方針です。
[画像1: リンク ]


■ユーザー数とCTRに自信あり! 透明性のあるサイト作りをモットーに
数値結果が良いのは編集コンテンツだけではなく、タイアップ記事も同様。ブランドサイトの遷移率(CTR)が10%近いタイアップが多く、特にECサイトの強化を狙うブランドとの相性は抜群です。競合媒体との大きな違いは、スクロールカウントやスワイプのページビューを除いた純PV=UUを提示していること。数値の返りがなく、圧倒的なユーザーの送客数に高い評価を受けています。

■読者インフルエンサー組織「CLASSY. LEADERS」の拡散力に期待
結成から4カ月、オシャレもライフスタイルもトレンドを牽引する読者代表19名が発信するリアル記事が注目を集めています。なかでも、中村麻美(インスタフォロワー18.9万人※)、石井里奈(インスタフォロワー14.5万人※)を筆頭に、中瀬古ゆきな、佐藤 匠、冨張 愛のインスタグラムは、「可愛い、真似したい」、「それどこで買いましたか?」など同性フォロワーからのコメントでいつも賑わっています。普段は会社員や自営業などで仕事をこなしながら、読者モデル・インフルエンサー・ユーチューバーとして活動するメンバーも! 広告企画の起用も可能ですので、モデルや体験取材、ブログ執筆、サンプリングなどお気軽にお問い合わせください。
※2020年6月1日現在
[画像2: リンク ]


プレスリリース提供:PR TIMES リンク

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]