1月17日に全市一斉総合防災訓練を実施します!~全市域での安否確認訓練や各避難所で独自の防災訓練を行います~

箕面市では、1月17日(金曜日)に、大規模地震の発生を想定した実践的な全市一斉総合防災訓練を実施します。

箕面市では、東日本大震災で行政機能が被害を受け、被災自治体の災害対応に支障が生じたことを教訓に、市民や関係機関とともに、大規模地震の発生を想定した実践的な全市一斉総合防災訓練を平成24年度から実施しています。訓練は毎年、阪神・淡路大震災が起きた1月17日に、曜日に関わらず行っており、今回で8回目を迎えます。
定期的な訓練により、防災体制を検証して見直しにつなげるサイクルを作り上げるとともに、職員はもとより全市民の防災意識を、更に高めていきます。

1.実施日について
箕面市では、東日本大震災で行政機能が被害を受け、被災自治体の災害対応に支障が生じたことを教訓に、市民や関係機関とともに、大規模地震の発生を想定した実践的な全市一斉総合防災訓練を平成24年度から実施しています。訓練は毎年、阪神・淡路大震災が起きた1月17日に、曜日に関わらず行っており、今回で8回目を迎えます。
災害は、何曜日に起きるかわかりません。曜日によって、家族や地域の状況が大きく変わりますので、いろいろな曜日に防災訓練をしておくことが、いざというとき命を守る行動につながります。平成30年6月、市内各地に被害をもたらした大阪北部地震は平日の朝に発生しましたが、市内の自治会で黄色いハンカチ作戦による安否確認が迅速に行われるなど、訓練の成果が徐々に表れてきています。
今回訓練を実施する平日(金曜日)の午前中は、若い世代が働きに行っており、地域には高齢者、主婦、小さい子どもなどが残っているだけという状況であり、この時間帯の発災に対して何をすべきか、誰もが考えておくことが重要です。

2.訓練の概要
(1)実施日時
令和2年1月17日(金曜日) 午前10時から
※終了時間は、避難所ごとに異なります。
(2)実施内容
震度6強の大地震が発生したことを想定し、様々な場所でそれぞれの状況に応じた訓練を行います。
■市役所
・災害対策本部の運営訓練
箕面警察署、大阪管区気象台、大阪府池田土木事務所、自衛隊などからも職員が派遣され、合同で訓練を行います。
・緊急情報の配信訓練
「市民安全メール」「市民安全LINE」「市民安全ツイッター」や無料アプリ「箕面くらしナビ」を活用し、市民に訓練用の情報を配信します。
・避難訓練
・施設、設備の安全点検訓練
■小中学校、保育園、幼稚園
・避難訓練
・引き渡し訓練
避難した児童を保護者に学校まで迎えに来ていただく訓練です。(市立小学校のみ)
■公共施設
・避難訓練
・施設、設備の安全点検訓練
■避難所
・地区防災委員会※が、独自に内容を検討し様々な催しを実施(詳細別紙のとおり)
※地区防災委員会とは、各小学校区地域住民により小学校区ごとに結成されている自主防災組織で、災害が発生した際に避難所ごとに作成している避難所運営マニュアルに基づき、避難所の運営や在宅被災者への支援などを行います。
■自治会、マンション管理組合
・安否確認訓練
【迅速に安否確認を行うため、「黄色いハンカチ作戦」を進めています】
箕面市では、市民に「黄色いハンカチ作戦」への協力をお願いしています。災害時に家にいる家族が全員無事だったら、黄色いハンカチ(大きく目立つ黄色い布)を自宅の玄関先に掲げてもらいます。これにより安否が一目でわかり、自治会などによる安否確認が迅速に進みます。


問い合わせ先
総務部 市民安全政策室
電話:072-724-6750(直通)

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]