アニメ「HUNTER×HUNTER」と「モンスターストライク」のコラボ第2弾が決定!

株式会社ミクシィ(東京都渋谷区、代表取締役社長執行役員:木村 弘毅)のXFLAG(TM) (エックスフラッグ)は、スマホアプリのひっぱりハンティングRPG「モンスターストライク」(以下、モンスト)において、アニメ「HUNTER×HUNTER」とのコラボレーション第2弾を近日中に開催することをお知らせします。



[画像1: リンク ]

■ アニメ「HUNTER×HUNTER」とは
アニメ「HUNTER×HUNTER」は冨樫義博氏が描く少年たちの壮大な冒険ストーリーです。過酷なハンター試験に挑む少年ゴンと、同じくハンター試験合格を目指す仲間たちの熱い想いや行動が、多くの少年・少女たちの共感を呼び、1998年より週刊少年ジャンプ(集英社)にて連載が開始されたコミックスの『HUNTER×HUNTER』は累計7,800万部を越えるヒットを記録しました。

■ 登場キャラクターの一部を先行紹介

[画像2: リンク ]

[画像3: リンク ]

本コラボの開始日や詳細については、コラボ特設サイトのほか、モンスト公式サイトやモンスト公式YouTubeチャンネルなどで随時お知らせします。
コラボ特設サイト:リンク
モンスト公式サイト:リンク
モンスト公式 YouTube チャンネル:リンク

XFLAGでは、今後も引き続き、友だちや家族とワイワイ楽しめる“アドレナリン全開”のバトルエンターテインメントを提供してまいります。

■モンスターストライク < リンク >
スマートフォンの特性を活用した、誰でも簡単に楽しめる爽快アクションRPGです。自分のモンスターを指で引っぱって弾き敵のモンスターに当てて倒していくターン制のゲームで、壁やモンスターへの“跳ね返り”や“ぶつかり”を上手く活用することで、クエストを攻略していきます。一緒にいる友だちと最大4人まで同時に遊べる協力プレイ(マルチプレイ)が特徴です。
2013年10月の提供開始より多くのユーザーの皆さまにご利用いただき、2019年10月時点では世界累計利用者数が5,200万人を突破しました。

■アプリ概要
[画像4: リンク ]

ゲーム名:モンスターストライク
カテゴリ:ゲーム(アクションRPG)
プレイ料金:無料(一部有料/アイテム課金あり)
対応機種(OS):
【iOS】iOS8.0以降
【Android™】Android4.3.0以降(Android4.3.0未満は動作不可)
利用方法:
・各ストアで「モンスト」を検索
・ゲームダウンロードURL:
【iOS】リンク
【Android™】リンク
【Amazon】リンク

■ミクシィグループ < mixi.co.jp >
ミクシィグループは、“ユーザーサプライズファースト”の企業理念のもと、ユーザーの皆さまの想像や期待を超える価値提供に取り組んでいます。当社グループは1997年の創業以来、SNS「mixi」やスマホアプリ「モンスターストライク」など、友人や家族といった親しい人と一緒に楽しむコミュニケーションサービスを提供してきました。これからも、“フォー・コミュニケーション”と定めたミッション(私たちのやるべきこと)を遂行するため、人々の生活がより豊かになる未来を思い描き、ITの側面からコミュニケーションの活性化を促す事業・サービスを推進し、より良いコミュニケーションの創造に取組んでいきます。

■XFLAG™ < xflag.com >
[画像5: リンク ]

エンターテインメント事業のさらなる発展を図るため、2015年8月、株式会社ミクシィ内にブランド「XFLAG」を立ち上げました。XFLAGでは、“ケタハズレな冒険を。”をスローガンとして、「モンスターストライク」や「ファイトリーグ」を提供するほか、“アドレナリン全開”の、ドキドキワクワクするゲームや映像コンテンツなどを世界に向けて発信していきます。

"ミクシィ"、"mixi"、mixiロゴ、"XFLAG"、XFLAGロゴ、"モンスターストライク"、"モンスト"、"MONSTER STRIKE"、"ファイトリーグ"、"Fight League" は、株式会社ミクシィの商標または登録商標です。また、各社の会社名、サービスおよび製品の名称は、それぞれの所有する商標または登録商標です。

プレスリリース提供:PR TIMES リンク

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]