声優・野島裕史さん、速水奨さんら出演で『ある男』オーディオブック化。著者・平野啓一郎さんも特別出演

映画公開の話題作『マチネの終わりに』に続き、平野さんが描く人間存在の根源に迫る長編小説

オーディオブックの制作・配信を行う株式会社オトバンク(本社:東京都文京区、代表取締役社長:久保田裕也)は、『ある男』(平野啓一郎著、文藝春秋刊)のオーディオブック制作を行いました。2019年10月30日(水)より当社が運営するオーディオブック配信サービス「audiobook.jp」にて配信を開始します。



[画像1: リンク ]


■オーディオブック版『ある男』について
『マチネの終わりに』から2年を経て出版され、平野啓一郎さんの新たなる代表作として注目される本作品。

オーディオブック版は、人気声優の野島裕史さんが主人公・城戸役、全編の朗読を速水奨さんが担当したほか計14名のキャストにより、じっくりと味わえる音声ドラマに仕上げました。「audiobook.jp」で配信している平野啓一郎さんのオーディオブック作品は、今年11月1日より映画も公開される『マチネの終わりに』に続き、本作が2作品目となります。

本作オーディオブック版には、著者・平野啓一郎さんも特別出演(役名は非公開)。本編の重要な場面に登場する平野さんの声の演技にもご注目ください。

■著者・平野啓一郎さん×声優・速水奨さんによる『ある男』スペシャル対談動画を公開
オーディオブック配信を記念して、著者・平野啓一郎さんと、朗読を担当した声優・速水奨さんによるスペシャル対談動画を公開いたします。「本作で思い入れのあるシーン」「「小説」と「朗読」でお互いの表現から受けた刺激について」「日常で「ある男」になることはあるか?」等、オーディオブック化における感想や原作から発展したテーマに関して、小説家・声優それぞれの分野で活躍されているお二人にたっぷりお話しいただきました。
動画公開URL:audiobook.jp特設ページ リンク
※完全版は、平野啓一郎さんのnote( リンク )にて公開しております。

【対談一部抜粋】

[画像2: リンク ]

速水奨 平野さんのチョイスされるワードを音声(声)にするとき、難しいことがあって。今まで考えてきたり、発してきたりした言葉の順列とちょっと違っているんですよね。あとはいわばワンセンテンスが長い。

平野啓一郎 やはり小説は基本的にほとんどの人が黙読するだろうというリズムで書いていますね。ただ速水さんが朗読されたのを拝聴しまして非常に落ち着いた立派な朗読で、自分が書いた文章じゃないというような感じがするくらい(笑)大変素晴らしい朗読で感銘を受けまして。

僕は森鴎外がすごく好きで、小説家になるときに彼の文章のリズムを何とか自分のものにしたいなと思い、新潮社さんが出していた朗読テープをずっと聞いていたんです。もちろん読むという方法もあるんですが、音から自分の中でリズムを作っていったので、作品の朗読というものに対して特別な思い入れもあります。なので、自分の作品が朗読されるというのも楽しみでした。実際に拝聴していて…世の中いろんなことが起きていて忙しいし、本を読むときに心静かに落ち着いた気持ちで読むことが求められているんじゃないかなということをいつも思っていて。そういう僕の願いにぴったりの、広がりある雰囲気の朗読でとても感動しました。

速水 上手に読もうと若いころは思っていましたが、今は全く考えないんです。活字、言葉、文章の流れ…それをいかに邪魔しないで読むかということしかないです。美辞麗句という言葉があるように、演じるときにも少し増し増しなことがあるんです。でも、今は増そうという気持ちが全くないですね。

平野 だんだんそうなるんですかね。

速水 上手にならないといけないな、という気持ちもあるんだけど、上手になるというのはそもそも何だろうと思うんですよね。自分が目立つんじゃなくて、その言葉だったり色だったり風景だったり…そういうものを想起する言葉を発することができればそれがベターなんじゃないかなと。

平野 声優のお仕事の時には会話を発声されると思うんですが、小説だと会話じゃない部分のほうが圧倒的に多いですよね。朗読だとそうじゃないところも多いと思うんですが、違いはありますか?

速水 地の文って、朗読する人間がオーケストラを想定するんです。城戸だったら第一バイオリン、香織だったらビオラ…という配置がある。朗読する人間がある意味コンダクターなんですよね。地の文は最も饒舌に音楽を奏でるピアノなんだなと思っています。音色とかリズムとかを考えながら感じながらやってます。

平野 小説を書く時も近い発想で、登場人物を何人くらいでどういう配置でというのは楽器編成みたいに考えていますね。主旋律を主人公が歌っている、演じているイメージでそれに対して、もう少しバスをきかせたような人物がいたり、小見浦みたいな不協和音がいたり…物語の中でどういう風に配置していくかというのを考えているので今お話を聞いてびっくりしました。発想とかなり近くて。

●著者:平野啓一郎

[画像3: リンク ]

小説家。1975年愛知県蒲郡市生。北九州市出身。京都大学法学部卒。1999年在学中に文芸誌「新潮」に投稿した『日蝕』により第120回芥川賞を受賞。40万部のベストセラーとなる。以後、一作毎に変化する多彩なスタイルで、数々の作品を発表し、各国で翻訳紹介されている。2004年には、文化庁の「文化交流使」として一年間、パリに滞在した。 著書に、小説『葬送』、『滴り落ちる時計たちの波紋』、『決壊』(芸術選奨文部大臣新人賞受賞)、『ドーン』(Bunkamuraドゥマゴ文学賞受賞)、『空白を満たしなさい』、『透明な迷宮』、『マチネの終わりに』(渡辺淳一文学賞受賞)、『ある男』(読売文学賞受賞)等、エッセイ・対談集に『私とは何か 「個人」から「分人」へ』、『「生命力」の行方~変わりゆく世界と分人主義』、『考える葦』、『「カッコいい」とは何か』等がある。2019年11月1日に映画公開を迎える『マチネの終わりに』は、現在、累計50万部超のロングセラーとなっている。


●オーディオブック商品詳細

[画像4: リンク ]


作品名:『ある男』
著者:平野啓一郎
出版社:文藝春秋
価格:1,760円(税込)
収録時間:約11時間
制作:オトバンク
配信元:オーディオブック配信サービス「audiobook.jp」
特設サイトURL▼
リンク


<作品概要>
物語は、弁護士の城戸に助けを求めてきたかつての依頼者・里枝の奇妙な相談―事故で命を落とした夫の「大祐」は、実はまったくの別人であったということ―をめぐって展開します。夫であった人は、本当はいったい誰だったのか。人はなぜ人を愛するのか。幼少期に深い傷を背負っても、人は愛にたどりつけるのか。「大祐」の人生を探るうちに、過去を変えて生きる男たちの姿が浮かびあがってくる本作品は、人間存在の根源と、この世界の真実に触れる文学作品です。


●オーディオブック版出演者:
・野島裕史(城戸役)

[画像5: リンク ]

「銀河英雄伝説 Die Neue These 邂逅」(コルネリアス・ルッツ役)、「弱虫ペダル」(石垣光太郎役)、「イナズマイレブン」シリーズ(豪炎寺修也役)、「精霊の守り人」(シュガ役)、「7SEEDS」(雪間ハル役)、「ボヘミアン・ラプソディ」(ロジャー・テイラー〈ベン・ハーディ〉)、など多数。オーディオブックでは『北方謙三 水滸伝』シリーズに出演。

・速水奨(語り)

[画像6: リンク ]

「超時空要塞マクロス」(マクシミリアン・ジーナス役)、「本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません」(フェルディナンド役)、「BLEACH」(藍染惣右介)、「ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-」(神宮寺寂雷役)など多数。

・ゆかな(里枝役)

[画像7: リンク ]

「ふたりはプリキュア」(雪城ほのか役)、「ゴードギアス反逆のルルーシュR2」(C.C.役)、「ONE PIECE」(しらほし役)、「ドラゴンボール超」(ケール役)など多数。

・寺崎裕香(悠人役)

[画像8: リンク ]

「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」(クーデリア・藍那・バーンスタイン役)、映画「僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ヒーローズ:ライジング」(活真役)、「イナズマイレブン」シリーズ(松風天馬役他)、「どろろ」(タケ役)、「NISSAN あ、安部礼司~BEYOND THE AVERAGE」(南総サトミ役)など多数。

・羽飼まり(美涼役)

[画像9: リンク ]

「キャッスル ~ミステリー作家は事件がお好き」(アレクシス・キャッスル役)、「ケアベア カズンズ」(ハーモニー・ベア)、「ドリームハイ」(ジ・ギョンジン役)など多数。

ほか徳山靖彦、原田琢磨、島田愛野、伊勢文秀、岩崎了、武田幸史、高岡千紘、野田てつろう 出演
特別出演:平野啓一郎

■オーディオブックとは

[画像10: リンク ]

オーディオブックとは、ナレーターや声優が本を朗読した「聴く本」です。耳だけで読書を楽しめるため、文字を読むのが難しい方のほか、ランニング中、電車や車での移動時間、家事の最中など生活のあらゆるシーンで「ながら読書」を楽しめます。


■株式会社オトバンク(本社:東京都文京区、代表取締役社長:久保田裕也)

[画像11: リンク ]

音声コンテンツを中心とした事業を展開し、「聞き入る文化の創造」「目が不自由な人へのバリアフリー」「出版文化の振興」の達成を目指している、日本最大の配信数を誇るオーディオブックカンパニーです。500社以上の出版社様と提携し、主な事業として、日本最大のオーディオブック配信サービス「audiobook.jp」でのオーディオブック販売をはじめ、オンラインブックガイド「新刊JP」( リンク )を中心とした書籍のプロモーション事業も行っています。
リンク

■audiobook.jp(オーディオブックドットジェイピー)

[画像12: リンク ]

株式会社オトバンクが運営する、日本最大のオーディオブック配信サービスです。2007年より配信を開始した「FeBe」からリニューアルし、2018年3月よりサービスを開始。現在約 27,000 本のコンテンツを配信し、オーディオブックのカテゴリー普及に向けてプラットフォームの拡大を目指します。
リンク

プレスリリース提供:PR TIMES リンク

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]