『進化する教育プラットフォーム最前線』秋葉原7/25開催!(デジタル・ナレッジ)

日本イーラーニングコンソシアム(eLC)のニュースリリース

報道関係者各位
プレスリリース

2019年7月11日
株式会社デジタル・ナレッジ
===================================
   『進化する教育プラットフォーム最前線』秋葉原7/25開催!
===================================

導入実績1500超を誇るeラーニング専門ソリューション企業、株式会社デジタル・ナレッジ(本社:東京都台東区、代表取締役社長:はが弘明)は、2019年7月25日(木)、特別講演『進化する教育プラットフォーム最前線~eラーニングと教育AI活用のご紹介~』を開催いたします。多様化する学習スタイル・コンテンツへの対応や機能拡充など、つねに進化を続けるデジタル・ナレッジのプラットフォーム群の最新動向に加え、新しく提供を開始した『教育×AIモジュール群』についても、デモを加えて詳しくお話しします。
詳細・お申込み:リンク


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆特別講演『進化する教育プラットフォーム最前線』
 ~eラーニングと教育AI活用のご紹介~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
日時:2019年7月25日(木)16:30-16:50
会場:秋葉原UDXシアター
定員:150名(先着、定員に達し次第締め切り)
費用:無料
詳細・お申込み:リンク

<登壇者>
株式会社デジタル・ナレッジ プラットフォーム事業部 事業部長 中嶋 竜一

<講演概要>
1500超を誇る企業・学校様へのeラーニング導入実績。そのデジタル・ナレッジのソリューションを支えているのが、統合eラーニングパッケージ『KnowledgeDeliver(ナレッジデリバー)』です。今、多様化する学習スタイルやコンテンツに、KnowledgeDeliverはどう対応しているのでしょうか?気になる教育AI活用の現状とは? 本講演では、進化を続けるデジタル・ナレッジのプラットフォーム群の最新動向をご紹介します。さらに、新しく提供を開始した『教育×AIモジュール群』についても、デモを加えて詳しくお話し致します。


※本講演は、デジタル・ナレッジの特別イベント『日本の教育・研修・eラーニング展2019』でお届けする第四部の特別講演です。イベントは四部構成で、「教育AI」「人材育成」「日本型教育の海外展開」の各テーマを深く掘り下げ、最新動向と具体的な取り組み事例をお話しすると同時に、今後の展望について皆様と共に考えてまいります。

▼各講演の詳細とお申し込みはこちら
リンク

皆さまのご参加を心よりお待ちしております。


■会社概要
名 称:株式会社デジタル・ナレッジ
所在地:〒110-0005 東京都台東区上野5丁目3番4号 eラーニング・ラボ 秋葉原
代表者:代表取締役社長 はが弘明
    代表取締役COO 吉田自由児


■セミナーに関するお問合せ先
株式会社デジタル・ナレッジ
担当:安田
TEL:03-5846-2131(代表)
E-mail:infoadmin@d-k.jp

■取材に関するお問合せ先
株式会社デジタル・ナレッジ
担当:広報 平山
TEL:03-5846-2131(代表)
E-mail:infoadmin@d-k.jp


以上
                                            
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■会社概要
名称: 株式会社デジタル・ナレッジ
所在地: 〒110-0005 東京都台東区上野5丁目3番4号 eラーニング・ラボ 秋葉原
代表者: 代表取締役社長 はが 弘明
URL: リンク
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
■本件に関するお問い合わせ先
担当 : 広報:平山、安田
電話番号 : 03-5846-2131
E-mail : infoadmin@d-k.jp
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]