【シンフィールド×コルク】『インベスターZ』『ドラゴン桜』の作者である漫画家 三田紀房氏の作品をプロモーションに活用できる、有名マンガタイアップサービスを開始!

株式会社シンフィールド 2019年07月09日 15時40分
From PR TIMES

『インベスターZ』や『ドラゴン桜』など三田紀房氏の有名作品を企業のプロモーションに活用できるサービスの提供を開始しました。描き下ろしのオリジナルイラストやマンガ制作も可能です。

マンガマーケティング(R)の株式会社シンフィールド(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:谷口晋也)と株式会社コルク(東京都渋谷区、代表取締役:佐渡島庸平)は、『インベスターZ』や『ドラゴン桜』で有名な漫画家三田紀房氏の作品を活用した、有名マンガタイアップサービスを開始しました。



[画像1: リンク ]


株式会社シンフィールドは、マンガをマーケティングツールとして活用するマンガマーケティング(R)事業を行っています。マンガの強みである「これまでリーチできなかったユーザーにマンガなら読んでみようという気持ちにさせ訴求できる」「情報を短時間で取得し理解できる」「記憶に残りやすい」といった多くの利点を活かして企業様のマーケティング支援を行っています。

その中でも、商品・サービスの内容理解が難しく、興味関心を引き付けにくい「金融」や「BtoB」の商品・サービスを「マンガで分かりやすく伝え、マンガを活用することでROI(投資対効果)を高める」というマンガマーケティング(R)で多くの実績を積んできました。

今後、「金融」や「BtoB」の分野においてテクノロジーの進化で新たなプロダクトやサービスが生まれることを想定し、より高い訴求力を生み出すために、株式会社コルクとのコラボレーション企画として三田紀房氏の有名作品を活用したプロモーションや描き下ろしイラスト・マンガ制作のサービスを提供いたします。


【漫画家 三田紀房氏について】
1958年生まれ、岩手県北上市出身。明治大学政治経済学部卒業。
代表作に『ドラゴン桜』『インベスターZ』『エンゼルバンク』『クロカン』『砂の栄冠』など。
『ドラゴン桜』で2005年第29回講談社漫画賞、平成17年度文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞を受賞。

三田紀房氏の作品イメージから「BtoB」のあらゆる業種とも相性が良く、企業向け商品・サービスのプロモーションとしてイラストやマンガを活用することで高い費用対効果が期待できます。

もちろん、BtoB以外でもプロモーション活用は可能です。その他、企業様に合わせた三田紀房氏のイラストやマンガの具体的な活用方法をご提案させていただきます。


【サービス内容】


[画像2: リンク ]

大きく分けて2つのプランを提供いたします。

1.三田紀房氏の有名作品活用プラン
インベスターZ・ドラゴン桜・エンゼルバンクなど、マンガ内のセリフを変更し、商品・サービスの訴求ができ、コマを組み替えたオリジナルストーリーのマンガ制作も可能です。

2.三田紀房氏の描き下ろしプラン
三田紀房氏による描き下ろしとして企業のオリジナルイラスト・マンガを制作します。

これまで大手企業をはじめ約3,000件の実績があるマンガマーケティング(R)のシンフィールドなら企画からシナリオ制作、Webサイト、キャンペーンページの制作、インターネット広告による集客など幅広く対応可能です。これまでのマンガマーケティング(R)の経験をもとにSNSを活用した施策などデジタルマーケティングを踏まえてご提案させていただきます。

【株式会社シンフィールド×株式会社コルク特別コラボレーション企画サイト】
URL:リンク

【会社概要】
社名:株式会社シンフィールド
URL:リンク
マンガマーケティング(R)サービスHP:リンク
所在地:東京都渋谷区幡ヶ谷1-1-1 幡ヶ谷プラザビル2F
設立:2006年3月24日
代表者:代表取締役 谷口 晋也 (たにぐち しんや)
事業内容:
マンガマーケティング(R)事業
(Webマンガ制作、マンガLP制作、アニメ動画制作、有名マンガタイアップなど)
デジタルマーケティング事業

【本リリースに関するお問い合わせ】
株式会社シンフィールド 担当:吉野
E-mail:info@shinfield.jp TEL:03-6276-1152

プレスリリース提供:PR TIMES リンク

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]