東京大学謎解き制作集団AnotherVision が考案したカードゲーム『カルケミー』とは?
集めたカードで計算式をたくさん作り出せ!
勝敗を分けるのは戦略と駆け引きとひらめき!
子供から大人まで夢中になって楽しめる!それが…「カルケミー」
[画像1: リンク ]
シリーズ累計115万部を突破した『東大ナゾトレ』の謎解きを制作する、
東京大学謎解き制作集団AnotherVision。
彼らが開発した、ひらめき力・計算力・発想力が身につくカードゲームが「カルケミー」だ。
これは「お金カード」を使って「素材カード」を買い集め、その素材カードでさまざまな計算式を考えて、
ほかの誰よりも光り輝く「宝石」を作るのが目的。
友達や親子で遊ぶのに最適です!
↓↓遊び方を解説した動画はこちら↓↓
[動画: リンク ]
■ゲームの流れ
「お金カード」を駆使して「素材カード」を買い集める。素材集め終了後、その素材カードでさまざまな計算式を考えて、ほかの誰よりも多くの「素材」カードを使って光り輝く「宝石」(数式の答えとなる数字)を作るのが目的。
[画像2: リンク ]
[画像3: リンク ]
[画像4: リンク ]
[画像5: リンク ]
詳しい遊び方は動画をチェック!
【ゲーム考案者プロフィール】
東京大学謎解き制作集団AnotherVision
2012年に東京大学に設立されたサークル。略称:アナビ。現在のメンバーは227人。主な活動は、書籍『東大ナゾトレ』の問題制作、社会現象にもなっている脱出ゲームのプロデュース。学園祭などでの自主公演や企業とのコラボイベントの開催、YouTubeなど、さまざまな媒体を通して世の中に謎解きの楽しさを広めるべく、「こだわり抜いた面白さ」を追求している。
【書誌情報】
ゲーム考案: 東京大学謎解き制作集団AnotherVision
発売:2019年6月26日
定価:1836円(本体1700円+税)
判型&体裁:A5判
発売元:株式会社 扶桑社
ISBN:978-4-594-08248-2
■購入リンク
Amazon
リンク
楽天ブックス
リンク
■本書の内容、著者への取材などについては
下記連絡先へお気軽にお問い合わせください!
株式会社扶桑社 宣伝部 PR担当
TEL 03-6368-8863
FAX 03-6368-8807
プレスリリース提供:PR TIMES リンク
御社のプレスリリース・イベント情報を登録するには、ZDNet Japan企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。