橋梁保全の工事現場を3次元バーチャル化する「BridgeStudio」の試験運用を開始

~橋梁保全工事における生産性向上を目指します~

株式会社構造計画研究所(本社:東京都中野区、代表取締役社長:服部 正太)、川田テクノロジーズ株式会社(本社:富山県南砺市、代表取締役社長:川田 忠裕)、川田建設株式会社(本社:東京都北区、代表取締役社長:川田 琢哉)は、橋梁保全の工事現場における生産性向上を目指し、「BridgeStudio powered by NavVis technology」(以下、「BridgeStudio」(ブリッジ・スタジオ))の試験運用を開始しました。



「BridgeStudio」はGPSが届かない環境下でかつ不規則な段差が多数ある橋梁吊足場上でも、工事現場を3次元バーチャル化することが可能なITソリューションです。3次元バーチャル化した工事現場をWebページにて共有することで、現場への実地調査確認回数の低減や、オフィス内で業務を行う設計者と現場管理者間の情報共有の円滑化など、生産性向上に繋げることを目指します。川田建設が現在施工中の東北自動車道 迫川橋(はさまがわばし)床版(*1)取替工事において、5月より試験運用を開始しています。
(*1)「床版(しょうばん)」とは橋梁の一部で、通行車両などの荷重がかかる床にあたる箇所のこと。
現在、架設から長い年月が経過した橋梁は増加している一方、十分な知識と経験を持った技術者は減少傾向にあり、橋梁保全工事全体における効率化が要求されています。今後「BridgeStudio」を様々な橋梁タイプに適用させて現場での実績を重ね、より一層の生産性の向上を目指します。

■ 概要
「BridgeStudio」はドイツNavVis社(*2)が開発した「IndoorViewer」(*3)の技術をベースとしています。計測機器を用いて橋梁保全の工事現場を計測し、そのデータ(画像、点群)から3次元バーチャルデータを作成します。データはサーバーに保存し管理され、パソコンやタブレット端末を用いて、関係者間(設計者、現場管理者など)で共有することが可能です。
(*2) 本社:ドイツ ミュンヘン、CEO:Felix Reinshagen
(*3) ブラウザべースのアプリケーションで、記録された3次元空間を高解像度のパノラマ画像と3次元点群で見渡しながら自由に歩き回ることができます。 参考HP:リンク
[画像1: リンク ]



データの作成方法:
橋梁床版などで覆われたGPSが届かない環境下や、足元が整地されていない場所でも、データ取得が可能な手持ち型の計測デバイス、「HandMapper」(*4)を構造計画研究所と川田テクノロジーズで共同開発しました。「HandMapper」を用いて工事現場を計測し、そのデータ(画像、点群)から3次元バーチャルデータを作成します。
試験運用した迫川橋(橋長約215m、橋面積約2300平方メートル )では、主橋体(*5)のすべての点群データと380地点の画像データを約10時間で取得しました。そして2日後には、3次元バーチャル化した工事現場が関係者間で共有可能となりました。
(*4) 360度カメラとスマ―トフォンを組み合わせた手持ち型計測デバイス。
(*5) 構造部材である、床版・主桁・横桁・対傾構などを一括した名称



[画像2: リンク ]



[画像3: リンク ]

データの利用方法:
[画像4: リンク ]

3次元バーチャルデータはサーバー(クラウドまたはオンプレミス)に保存され、パソコンやタブレット端末を用いて関係者間で共有することが可能です。
また、バーチャルな空間上に図面や指示項目を明示することもでき、現場とオフィス間の円滑な情報共有を実現します。


※「BridgeStudio」は、構造計画研究所、川田テクノロジーズにて商標登録出願中です。
※「HandMapper」は、構造計画研究所が商標登録出願中です。


■ お問合わせ先
株式会社構造計画研究所
広報・海外支援室
HP:リンク
Tel:03-5342-1040(直通)
E-mail:kke-pr@ kke.co.jp

川田テクノロジーズ株式会社
HP:リンク
広報室
Tel:03-3915-4609(直通)
E-mail:koho.kti@kawada.jp
技術研究所
Tel:028-687-2217
E-mail:trcinfo@kawada.jp

川田建設株式会社
HP:リンク
Tel:03-3915-5321
E-mail:ir01@kawadaken.co.jp

プレスリリース提供:PR TIMES リンク

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]