【GMOインターネット】開発者コミュニティへ協賛し、活性化を推進する新組織を設立活動を通じてIT技術の発展とIT人材育成を目指す

GMOインターネットグループ 2019年04月18日 16時40分
From PR TIMES

~「IT技術イベントキャラバン」始動!第一弾は「RubyKaigi2019」へ出展~



2019年4月18日
報道関係各位

GMOインターネット株式会社
==============================================================================
開発者コミュニティへ協賛し、活性化を推進する新組織を設立
活動を通じてIT技術の発展とIT人材育成を目指す
~「IT技術イベントキャラバン」始動!第一弾は「RubyKaigi2019」へ出展~
==============================================================================

 GMOインターネット株式会社(以下、GMOインターネット)は、開発者コミュニティへの協力・協賛などを通じた広報活動によりIT技術の発展を支援するための新組織「デベロッパーリレーションズチーム」を設立いたしました。
 これを皮切りに、2019年度開催のIT技術に関する各種イベントに協賛し、情報発信していく活動「IT技術イベントキャラバン」を展開します。開発者コミュニティへの協力・協賛を通じてIT技術の情報発信と、開発者同士のコミュニケーションを促進し、これによるコミュニティの活性化と情報共有によるIT技術のアップデート速度への対応を図ります。そして、その結果としてIT技術の発展と需要が増す『IT人材』の増加・育成に貢献することを目指します。
 「IT技術イベントキャラバン」の第一弾として、本日2019年4月18日(木)から4月20日(土)まで開催される、日本発のプログラミング言語であるRubyの国際会議「RubyKaigi 2019」に協賛し、ブース出展いたします。
[画像: リンク ]


------------------------------------------------------
【開発者コミュニティ支援の取り組みと新組織開設の背景】
------------------------------------------------------
 昨今では、様々な産業でITとの融合が進行しており、それにともないビジネスモデルの変革が進んでいます。そして、これを支えるIT技術を持つ開発者の存在は、『IT人材』と呼ばれ、IT業界以外の産業分野でも求められるようになっています。しかし、IT技術領域の幅広さやアップデートの速さから、昨今の高まる需要に対して開発者の数は不足している状況にあります。
 こうした中、GMOインターネットを中心とするGMOインターネットグループでは、全110社、約6,000人のパートナー(従業員)のうち、開発者の占める割合を50%に引き上げるという目標を掲げ、以前からIT人材の育成と採用活動に取り組んでいます。
 この取り組みを行う中で、IT人材の需要とIT技術のアップデート速度に対応するには、『IT人材』を生み出し成長を促進する土壌をIT業界で作っていく必要があると考えていました。
 そこでGMOインターネットは、開発者コミュニティへの協力・協賛を中心とした技術広報活動により、IT技術の発展を支援する組織として「デベロッパーリレーションズチーム」を新設いたしました。


------------------------------------------------------
【「デベロッパーリレーションズチーム」の活動】
------------------------------------------------------
 「デベロッパーリレーションズチーム」では、開発者コミュニティへの協賛・協力、IT技術イベントの企画・運営などの様々な取り組みを通じて、GMOインターネットが提供するサービスの開発者視点でのブランディング、技術広報活動を展開します。具体的には、イベントでのブース出展や自社開発者のスピーカー登壇などを積極的に行います。この活動を通じてGMOインターネットのサービスで使われている最新技術の情報発信や、技術を軸にした開発者同士のコミュニケ―ションを促進することで、開発者コミュニティの活性化や発展、技術情報の共有による開発者のIT技術のアップデート対応を促します。これによりIT技術の発展を支援するとともに、『IT人材』が生まれ育つことのできる土壌作りを目指してまいります。
 また、「デベロッパーリレーションズチーム」の「IT技術イベントキャラバン」の取り組みの第一弾として、日本発のプログラミング言語であるRubyの国際会議「RubyKaigi 2019」に協賛し、ブース出展いたします。

■「RubyKaigi 2019」概要
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
イベント名:RubyKaigi 2019
日時   :2019年4月18日(木)~20日(土)
会場   :福岡国際会議場 (〒812-0032 福岡県福岡市博多区石城町2-1)

出展   :来場者参加型企画 RubyKaigiチャレンジ
      ・アプリケーション高速化チャレンジ
      ・コンテナ軽量化チャレンジ
      ・サービスメッシュ適合チャレンジ
URL    :リンク
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


------------------------------------------------------
【今後の展開】
------------------------------------------------------
 現在、以下のイベントへの協賛・共催が決定しています。今後も順次、開発者コミュニティ・イベントへの協賛・協力、共催などを積極的に行ってまいります。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
・RubyKaigi 2019      / ・JJUG CCC 2019 Spring
・builderscon tokyo 2019  / ・BIT VALLEY 2019
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

以上

--------------------------------------------------------------
【本件に関するお問い合わせ先】
●GMOインターネット株式会社
 デベロッパーリレーションズチーム 稲守、加藤
 TEL:03-5456-2687  E-mail:devrel@gmo.jp
--------------------------------------------------------------
【報道関係お問い合わせ先】
●GMOインターネット株式会社
 グループ広報・IR部 石井
 TEL:03-5456-2695 E-mail:pr@gmo.jp
--------------------------------------------------------------

【GMOインターネット株式会社】 (URL:リンク
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
会社名  GMOインターネット株式会社 (東証第一部 証券コード:9449)
所在地   東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー
代表者   代表取締役会長兼社長・グループ代表 熊谷 正寿
事業内容 ■インターネットインフラ事業  ■インターネット広告・メディア事業
     ■インターネット金融事業    ■仮想通貨事業
資本金  50億円
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright (C) 2019 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.
■GMO INTERNET GROUP■ www.gmo.jp

プレスリリース提供:PR TIMES リンク

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]