【博報堂マーケティングスクール】 “モノ選び”に疲れた生活者の買物行動を促すための戦術とは? 博報堂買物研究所の人気講座をアンコール開催。

いまどきの買物客の実態を知りたい方、これからの買物行動に関心がある方におすすめ。

モノと情報があふれる今、リアル店舗での買い物はもちろん、ネットショッピングにおいても、多くの生活者は“モノ選び”に疲れ始めています。生活者の買物行動を調査・研究している博報堂買物研究所では、2018年2月の講演で、生活者が“選べない”時代に、新たな関心を引き出すための視点や戦術についてご紹介しましたが、その講演内容が12月に書籍化されます。その刊行記念も兼ね、このたび、同内容のセミナーをアンコール開催することになりました。書籍化にあたり取材した先進事例や新たな視点を追加しお届けする今回の講座も、前回同様、“欲しいのに選べない”生活者をプッシュするための「買物欲マーケティング2.0」をご紹介します。



[画像: リンク ]



当日の流れ
【1章 提起編】欲しいのに「選べない」時代
・「欲しいものを忘れる」という珍現象を約8割が経験する社会
・背景にある常時接続、常時刺激という快楽が買物を「ストレス」に
・かつて「買物」は幸せだった~買物と幸福の戦後史
・もう「正しい」を選べない~選択疲れ
・多くの人が陥りつつある「選べない買物」。それが企業と生活者にもたらす「悲劇」

【2章 実態編】最新!買物行動横断リサーチのご報告
・生鮮食品、トイレタリーから自動車まで買物27カテゴリ横断調査についての解説
・多変量解析から見えてきた 「選べない人々」「選べない商品・サービス」の実態
・選ばれる商品・サービス/選べない商品・サービスの差は何か?
・調査結果から見えてきた「選ばれる商品・サービス」になるためのポイント

【3章 提言編】「選べない」時代の、買物欲マーケティング2.0
・選べない時代に「選ぶココロをつかむツボ」
・「選べない時代」に「選べる」を作る国内外最新プレーヤーたち
・この時代に「選べる」を作る視点
・買物欲マーケティング2.0とは

▼詳細・お申込みはこちら▼
リンク

概要
開講日時: 12月11日(火)15:30~17:30(受付開始15:00)
申込締切: 12月6日 (木)
会場: 博報堂ラーニングスタジオ(東京都港区赤坂)
地図:リンク
定員: 80名
費用: 3,000円(税別)

※講座費用のお支払いはクレジットカード決済のみとさせていただきます。ご了承ください。
※競合企業の方、学生の方は、お申込の際に、ご連絡をさせていただく場合がございます。ご了承ください。

講師
山本 泰士(やまもと やすし)
博報堂 買物研究所 上席研究員


プレスリリース提供:PR TIMES リンク

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]