「CREATIVE FOR THE EARTH」地球規模の課題をテーマに制作した映像・グラフィックを発表するコンペ、デジタルハリウッドの在卒生を対象に実施

作品審査・講評を兼ねたトークイベントを開催|2018年10月30日(火)参加無料、要事前予約

・デジタルハリウッドでは「CREATIVE FOR THE EARTH」と銘打ち、地球規模で存在する課題や、世代をまたいで存在する中期的な課題についてデジタルコンテンツを通して解決を試みる取り組みを実施
・NUMO協賛のもと、「デジタルハリウッドSTUDIO」の受講生と、「デジタルハリウッド大学」の在学生が、高レベル放射性廃棄物の安全・確実な地層処分という国家的課題について、”知るきっかけ”を提供する映像/グラフィックを制作
・今回制作された作品の発表会を10月30日(火)に開催。発表会では、作品の上映を通じ、若者世代やママ世代へメッセージを発信すると共に、ゲスト審査員に大東めぐみ氏を招き、審査、講評いただき、最優秀賞、審査員特別賞、オーディエンス賞を贈呈




 IT関連及びデジタルコンテンツの人材養成スクール・大学・大学院を運営するデジタルハリウッド株式会社は、2012年より 「デジタルハリウッド・アースプロジェクト」として、地球規模で存在する課題や、世代をまたいで存在する中期的な課題についてデジタルコンテンツを通して解決を試みる取り組みに不定期で取り組んでおります。

 クリエイティブ制作による社会問題の啓蒙に取り組んできた本プロジェクト、2018年は「CREATIVE FOR THE EARTH」と銘打ち、コンペ形式として全国規模に展開しています。

[画像1: リンク ]


 今回は、前回に続き、NUMO(原子力発電環境整備機構 以下NUMO)協賛のもと、デジタルハリウッドが全国に展開をする「デジタルハリウッドSTUDIO」(渋谷/上野/横浜/京都/米子/福岡)の受講生と、「デジタルハリウッド大学」(東京・御茶ノ水)の在学生が幾つかのチームを編成し、高レベル放射性廃棄物の安全・確実な地層処分という国家的課題について、若年層を中心とした非認知層に対して”知るきっかけ”を提供する映像/グラフィックの制作を行いました。

 原子力発電に賛成・反対といった立場を問わず、既に存在する廃棄物処分の問題は世界共通の課題です。この課題を、デジタルクリエイティブの力で世の中へ発信し、認知・関心を高めていくことを目的とし、デジタルハリウッドで学ぶ学生や、社会人や主婦をしながら学ぶ学生らが、それぞれの環境や立場から独自の目線で作品を制作いたしました。

 そこで、今回制作された作品の発表会を10月30日(火)に開催いたします。
 発表会では、作品の上映を通じ、若者世代やママ世代へメッセージを発信すると共に、ゲスト審査員に大東めぐみ氏、メインMCに坂本梨紗氏をお招きし、作品としての仕上がりについて、審査、講評いただき、最優秀賞、審査員特別賞、オーディエンス賞が贈られます。
また、活動内容及び映像/グラフィック作品については、この課題をより多くの方に知って頂くために、専用Webサイトへも掲載します。


【発表会 開催概要】

「CREATIVE FOR THE EARTH」 -コンテンツにおける課題解決デザイン・映像コンペティション- 発表会

日時:2018年10月30日(火)19:45~21:30(開場19:30)

会場:デジタルハリウッド大学
〒101-0062 東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ アカデミア 3F(E12-13教室)

参加費:無料・要事前予約

参加申し込み: リンク

式次第・内容:
・プロジェクト趣旨説明
・作品上映
・講評・審査
・最優秀賞、審査員特別賞、オーディエンス賞発表
(※プログラムは変更になる場合があります)

●10/30の発表会では、最優秀賞、審査員特別賞、オーディエンス賞が選出されます。
オーディエンス賞は一般の皆様からのWeb投票により選出されます。
下記URLから是非ご投票ください。

▼オーディエンス賞 投票受付中!
リンク

投票期間:10月23日(火)~10月29日(月)正午まで

※当日の模様はスチールカメラで撮影いたします。今後、デジタルハリウッドの広報資料などで使用する可能性があることをご了承ください。また当日はメディアによる取材も予定しております。


審査委員長:

[画像2: リンク ]


杉山 知之(Tomoyuki Sugiyama) / 工学博士
東京都生まれ。
1954年東京都生まれ。
87年よりMITメディア・ラボ客員研究員として3年間活動。
90年国際メディア研究財団・主任研究員、93年日本大学短期大学部専任講師を経て、94年10月 デジタルハリウッド設立。
2004年日本初の株式会社立「デジタルハリウッド大学院」を開学。
翌年、「デジタルハリウッド大学」を開学し、現在、学長を務めている。
2011年9月、上海音楽学院(中国)との合作学部「デジタルメディア芸術学院」を設立、同学院の学院長に就任。
福岡コンテンツ産業振興会議会長、内閣官房知的財産戦略本部コンテンツ強化専門調査会委員を務め、また「新日本様式」協議会、CG-ARTS協会、デジタルコンテンツ協会など多くの委員を歴任。99年度デジタルメディア協会AMDアワード・功労賞受賞。

ゲスト審査員:

[画像3: リンク ]


大東めぐみ(ゲスト審査員)
タレント、フリーキャスター。
1972年生まれ、二児の母。
軽妙なトークでバラエティー、リポーターとしてテレビ、ラジオで活躍。
近年は子育てやエネルギー関連の講演をライフワークとしている。
全米ヨガアライアンスRYT-200認定講師
一般財団法人 親学推進協会 親学アドバイザー認定取得
一般財団法人 省エネルギーセンター 家庭の省エネエキスパート検定合格
一般社団法人 日本プロカウンセリング協会 二級心理カウンセラー認定

メインMC:坂本梨紗

発表会の参加申し込みはこちら:リンク


【デジタルハリウッド株式会社】
リンク

1994年、日本初の実践的産学協同のクリエイター養成スクールを設立。現在、東京と大阪に専門スクールと、全国の各都市にWebと映像について学べるラーニングスタジオ「デジタルハリウッドSTUDIO」、そしてeラーニングによる通信講座「デジハリ・オンラインスクール」を展開。2004年には、日本初となる株式会社によるビジネス×ICT×クリエイティブの高度人材育成機関「デジタルハリウッド大学院(専門職)」、翌年4月には「デジタルハリウッド大学」を開学。
設立以来、9万人以上の卒業生を輩出している。
さらには、2015年4月、スタートアップ志望者を対象としたエンジニア養成学校『ジーズアカデミーTOKYO』を開校、同年11月には日本初のドローンビジネスを皮切りに、ロボットサービス産業の推進を目的とした『デジタルハリウッド ロボティクスアカデミー』を開校した。デジタルコンテンツ業界の人材育成と、産業インキュベーションに力を注ぐ。2019年に設立25周年を迎える。
また、デジタルハリウッドは各スクール、大学および大学院の卒業生を対象に、起業を支援するためのインキュベート機関として、『D ROCKETS』を2016年6月に設立。
起業家とエンジニアの化学反応を引き起こし、「セカイを変えるようなWebサービスを日本から産み出す」ことを目指す。

プレスリリース提供:PR TIMES リンク

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]