ブラザー工業株式会社の国内販売子会社であるブラザー販売株式会社は、印刷用無料ダウンロードコンテンツの配信サイト「プリふれ」上で、ヘリコプターとビジネスジェット機を運航する朝日航洋株式会社監修による「ドクターヘリ」※1のペーパークラフト素材を公開した。
[画像1: リンク ]
ブラザーでは、WEBサイト「プリふれ」上で、印刷用無料ダウンロードコンテンツの配信を行っており、今回は、朝日航洋株式会社監修によるペーパークラフトダウンロードコンテンツ、紙で作れる模型飛行機–ドクターヘリ編-を公開した。「ドクターヘリ」は、医師や看護師を乗せて救急現場へ飛び、早期に救命医療を開始できるのが最大の特徴で、「空飛ぶ救命救急センター」ともいわれるヘリコプター。紙で作ることを楽しんでもらいながら、「ドクターヘリ」事業について身近に感じてもらいたいとしている。
●ペーパークラフトコンテンツ一覧
・・・親子で楽しく作って遊べるヘリコプター型の紙飛行機や、ドクターヘリの活躍シーンを味わえるジオラマ、「紙でここまで作れるのか!」と監修の朝日航洋担当者も驚愕した精巧なペーパークラフトと全3種類を用意。
[画像2: リンク ]
[画像3: リンク ]
[画像4: リンク ]
ダウンロードサイト
リンク
※全てA4サイズ印刷用データ
■朝日航洋株式会社について
[画像5: リンク ]
朝日航洋株式会社は、約80機のヘリコプター&ビジネスジェット機を運航し、ドクターヘリ、航空撮影、旅客輸送、物資輸送などの事業を通じて社会とつながり、安全・安心で豊かな社会づくりを支えている。今回ペーパークラフト化したドクターヘリ事業には1999年10月の実験運航から参画し、現在は複数の基地病院へ機体と共に操縦士・整備士・CS(コミュニケーションスペシャリスト)を派遣している。
リンク
●ダウンロードコンテンツサイト「プリふれ」について
[画像6: リンク ]
「プリふれ」は、ブラザーの無料ダウンロードコンテンツサイトで、プリンターで「みんな」とふれあう・「つくる」とふれあう・「紙」とふれあうことを目的とし、印刷物によるコミュニケーションに主眼を置いたコンテンツを提供。子供向けのペーパークラフトコンテンツ「あそびクリエーション」や大人向けのペーパークラフトコンテンツ「プリふれ模型店」、書くことに着目したコンテンツ「プリントカルチャーセンター」を公開している。
リンク
※1:「ドクターヘリ」の商標は、一般社団法人全日本航空事業連合会に帰属しています。
<お客様 お問い合わせ先>
サポートサイト(ブラザーソリューションセンター) URL:リンク
プレスリリース提供:PR TIMES リンク
御社のプレスリリース・イベント情報を登録するには、ZDNet Japan企業情報センターサービスへのお申し込みをいただく必要がございます。詳しくは以下のページをご覧ください。