「尽くされるより尽くしたい」男性が女性の2倍以上! 今年のバレンタインは男性から「花」を贈ろう! 約8割の女性が、男性の花贈りに対し、ポジティブなイメージあり

一般社団法人 花の国日本協議会 2018年02月01日 11時00分
From PR TIMES

一般社団法人 花の国日本協議会(東京都中央区、理事長:井上英明)は、全国20代~50代の男女1,000 名を対象に“花贈り”に関する意識調査「第5回花と恋愛の相関図」を実施いたしました。



■4年間で、プレゼントに花を贈る男性は約3倍!
 約8割の女性が男性の花贈りに対しポジティブなイメージあり
 バレンタインに、日本では女性から男性へチョコレートを渡すのが定番ですが、実は世界では男性から女性へ花を贈ることが最もポピュラーであり、2月14日は1年で最も花が贈られる日なのです。日本でのバレンタインにおける男性からの花贈りは、徐々に広まりつつあるものの、海外に比べると、まだまだ浸透してはいません。しかし年間を通してみると、プレゼントに花を贈る男性は増加傾向で、その割合は2014年の調査と比較し約3倍となっています。

Q「過去1年以内に、プレゼントに花を買いましたか?」(単一回答:男性のみ)
[画像1: リンク ]

 男性からの花贈りという行為は、「“カッコつけている”、“キザ“などと思われるのでは」と心配し、今までチャレンジしそびれていた男性もいるのでは?しかし実は、男性が花を贈る行為に対し、女性の8割以上が「素敵である」「おしゃれだ」「一段とカッコよく見える」などといったポジティブな回答をしました。また、男性が花を贈る瞬間の気持ちとしては「楽しい・わくわくする」が「恥ずかしい・照れくさい」を逆転して最も多い回答となり、店頭でも喜ぶ相手の顔をみて「また贈りたい」等といった声が多く寄せられています。

Q「男性が花を贈る行為をどう思いますか?」(複数回答:女性のみ)
[画像2: リンク ]

Q「あなたは記念日やお祝い事に花を贈る瞬間にどんな気分になりますか?」(複数回答:男性のみ)

[画像3: リンク ]

■「尽くされるより尽くしたい」男性が女性の2倍以上!
 20代では、女性より多い「家事が得意」な男性陣
 では、何故花を贈る男性が増えてきているのか?「あなたはパートナーとの関係性についてどうありたいと考えていますか?」の質問では、「対等な関係でいたい」と思っている男女が約6割半と最も多いものの、なんと「相手のために尽くしたい」では男性が女性の2倍以上となりました。「尽くされるより尽くしたい」のは、男性より女性のほうが実は傾向として強いことがわかりました。このような男性の愛する人に対する姿勢が、「相手を喜ばせたい」といった感情にも繋がって「花を贈る」といった行為にも現れているのではないかと考えられます。

Q「あなたはパートナーとの関係性についてどうありたいと考えていますか?」(単一回答)
[画像4: リンク ]

 また、「料理・掃除などの家事が得意ですか?」の質問に対し、「得意」と回答した20代の男性は50代男性と比べ20pt以上の大きな差があり、また、同年代の女性も上回るという結果に。“尽くす“という行為の中で家事を率先してやってくれる男性もいるのではないでしょうか。

Q「料理・掃除などの家事が得意ですか?」(単一回答)
[画像5: リンク ]

■「異性にモテたい」男性は5年間で過去最高に。肉食系男子も復活中!
 一方で、押しに弱い女性は7割越え
 「異性にモテたい」と回答した男性の割合は、わずかな差ではあるものの、過去五年間で最高となりました。また、「あなたはどちらかといえば草食系、肉食系どちらにあてはまりますか」の質問に対しての回答では、肉食系と回答した男性は昨年より増加し、少しずつではありますが、恋愛へ積極的になっている傾向が見られます。

Q「異性にモテたいですか?」(単一回答)
[画像6: リンク ]

Q「あなたはどちらかといえば草食系、肉食系どちらにあてはまりますか?」(単一回答:男性のみ)

[画像7: リンク ]

 一方、女性においては、どちらかというと押しに弱い人が7割を超え、この結果からも、意中の相手に対して積極的にアプローチしてみるのは、相手に好印象を与える手段の一つとして良さそうです。
このように、モテたい男性や、肉食系男子のように恋愛に積極的になっている男性が増加したことにより、プレゼントの機会も増え、男性の花贈りが拡大しているのではないかと考えられます。

Q「自己診断した場合、どちらかというと押しに弱いですか?」(単一回答)
[画像8: リンク ]



■尽くしたい!モテたい!そんな男性は、今年のバレンタインに花を贈ろう
 贈ってほしい花、第1位は「バラ」。「ボックスアレンジメント」、「ダズンフラワー」
 フラワーバレンタインに向け、様々な花贈りが普及!
 好きな人やパートナーにプレゼントされたい花の種類は、トップが「バラ」、次いで「どんな花でもうれしい」との回答でした。最近では、もらってそのまま飾れるボックスタイプのものや、「ダズンフラワー(12本の花束)」という花一本一本に愛の意味がある花束や、花言葉だけでなくバラの本数によって意味が異なる贈り方など、様々な花贈りが広まってきています。男性向けフラワーワークショップなど、各地でフラワーバレンタインイベントも開催しているので、週末のお出かけ先としてもおすすめです。

Q「好きな人やパートナーに花をプレゼントされるとしたら、欲しい花の種類はありますか?」(複数回答:女性のみ)
[画像9: リンク ]

[画像10: リンク ]

 男性の花贈りを啓発する「フラワーバレンタイン」活動にあわせ実施している「花贈り」に関する意識調査「花と恋愛の相関図」は、今年で第5回目となりました。今回の調査では、花を贈る男性が4年間で3倍と増加傾向にあることが分かりました。それは、「尽くされるより尽くしたい」男性が女性の2倍以上であり、自身を「草食系」だと思う男性の割合が昨年と比べ大幅に減少する等、恋愛に消極的と思われがちな20代の男性が意外にも積極的であるということが分かり、花を贈る男性の広がりの背景にこういった恋愛への姿勢の変化が影響しているのではと予想されます。そして、花を贈る男性に対しポジティブなイメージを持つ女性が大多数!今年のバレンタインは是非、愛や感謝の気持ちを込めて、男性から女性へ花を贈ってみてはいかがでしょうか。

≪調査概要≫
調査方法  :インターネット調査
調査期間  :2017年11月6日~8日
有効回答者数:1,000人
回答者の属性:20代25.0%、30代25.0%、40代25.0%、50代25.0%
男女内訳  :男性50.0% 女性50.0%その他参照
・第1回~4回<花と恋愛の相関図>全国男女1,000人の 花贈り意識調査
 リンク

◇フラワーバレンタインとは

[画像11: リンク ]

日本におけるバレンタインデーは、「女性から男性へチョコレートで愛を伝える日」とされ久しいですが、世界におけるバレンタインデーは、男女がお互いに愛や感謝の気持ちを伝えあう日として、男性から女性に花を贈ることがポピュラーです。実は“2月14日”は、世界でいちばん花が贈られている日でもあります。「フラワーバレンタイン」とは、こうしたバレンタインデーの素的な風習にならい、男性から女性に愛や感謝の気持ちをこめて花を贈る、バレンタインの楽しみ方のご提案です。
■全国のフラワーバレンタインイベント一覧:リンク
■首都圏の主な異業種タイアップイベント一覧:リンク

◇一般社団法人 花の国協議会とは

[画像12: リンク ]

■名称:一般社団法人 花の国日本協議会 Flowering Japan Council
■会長:井上英明(株式会社パーク・コーポレーション 代表取締役)
■事務局:東京都中央区東日本橋3-6-17山一ビル4F(一般財団法人 日本花普及センター内)
■URL:リンク
花き業界の有志により編成され、2010年に発足した「フラワーバレンタイン推進委員会」が、2014年10月に一般社団法人 花の国日本協議会となる。2011年にスタートした男性から女性への花贈りを啓発するプロモーション「フラワーバレンタイン」をはじめ、年間を通じ、花き業界および異業種との連携によって、花や緑が身近にある日本人のライフスタイルを実現させるプロモーションを実施。2015年秋より、ホームユースの消費拡大を推進する「WEEKEND FLOWER」企画を全国で本格展開。

■一般社団法人 花の国日本協議会 理事会構成企業(五十音順)
株式会社イーフローラ/MPSジャパン株式会社/株式会社オークネット・アグリビジネス/株式会社大田花き/木本生花株式会社/株式会社クラシック/札幌花き園芸株式会社/株式会社JF兵庫県生花/ジャパン・フラワーネットワーク株式会社/セロン工業株式会社/株式会社ゼントクコーポレーション/有限会社セントラルローズ/第一園芸株式会社/株式会社坪井花苑/株式会社東京堂/株式会社東光フローラ/豊明花き株式会社/株式会社名古屋花き/株式会社なにわ花いちば/株式会社ヌボー生花店/株式会社パーク・コーポレーション/花キューピット株式会社/株式会社花満/浜松PCガーベラ/株式会社日比谷花壇/福岡県花卉農業協同組合/株式会社フラワーオークションジャパン/株式会社フラワーショップみやもと/株式会社ブランディア/株式会社フレネットHIBIYA /株式会社フローラルコレクション
■後援:農林水産省

プレスリリース提供:PR TIMES リンク

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]