2018年3月卒業予定者の就職活動に関する調査 【10月1日時点の状況】内定ブルー 「経験あり」が81.1% 年々増加傾向に

働きやすい企業だと感じる制度や取り組み、3位に「女性の育休取得・復帰率の高さ」がランクイン

企業の採用活動を支援するサイト「JOBRASS新卒」を運営する株式会社アイデム(本社:新宿区新宿/代表取締役社長:椛山 亮)の人と仕事研究所 リンク では、2018年3月卒業予定で、民間企業への就職を希望している大学4年生・大学院2年生の男女655名を対象に調査を実施しました。この度、その調査結果をまとめましたので、一部抜粋してお知らせします。




調査結果

≪就職活動の進捗状況≫
【主な活動】
「面接・試験段階」7.2%
「内定獲得/就活継続段階」8.9%
「内定獲得/就活終了段階」78.3%

【各活動ステータスに到達した学生の割合】
「内定獲得段階(内定獲得率)」87.9%(前年比-1.2ポイント)

≪内定ブルーの実態≫
内定ブルーの経験「あり」が81.1%で年々増加傾向に
内容は「社会人としてやっていけるか」「同期や社員とうまくやれるか」

≪働きやすい企業だと感じる制度や取り組み≫
1位「残業削減・禁止の取り組み」46.0%
2位「有給休暇以外の独自・特別休暇」44.3%
3位「女性の育児休業取得率・復帰率の高さ」42.4%


調査概要

調査対象:2018年3月卒業予定で、民間企業への就職を希望している大学4年生・大学院2年生の男女
調査方法:インターネット調査
調査期間:2017年10月1日~3日
有効回答:655名


調査・分析担当者のコメント

アイデム人と仕事研究所 所長 岸川 宏

10月1日現在の就職活動の進捗は、内定獲得率87.9%、就職活動を終了している学生は78.3%と、ほぼ前年並みの状況です。しかし、内定獲得に至るまでの状況は、応募企業数が昨年比5社、一昨年比では13社少なくなっています。少ない応募数で内定が獲得できている状況となり、売り手市場感が際立っています。
働きやすい会社だと感じる制度については、「残業削減・禁止の取り組み」「有給休暇以外の独自の休暇」など、労働時間や休日に関する制度への支持が高くなっています。その他、学生の就労感についても聞いていますが(調査全文参照)、「給料やステータス」と「休日の多さ」であれば休日の多さを、「残業等が多いが自己成長できる環境」と「自己成長しづらい仕事でも残業等が少ない環境」であれば後者を選択する学生が多数派となっていました。また、仕事の「質」と「量」では、質を重視する学生がやや多くなっています。2018年卒学生がワーク・ライフ・バランスを重要視する傾向が、改めて浮き彫りになりました。


※ 本ニュースリリースは調査全文の一部を抜粋しているため、調査全文をご希望の際は、
下記広報担当へお問い合わせいただくか、下記のウェブサイトからダウンロードしてください。
リンク
<本件に関するお問い合わせ先>
 株式会社アイデム 広報担当/望月・栗木 電話:03-5269-8780


調査結果の詳細(一部抜粋)

≪就職活動の進捗状況≫
【主な活動】
「面接・試験段階」7.2%
「内定獲得/就活継続段階」8.9%
「内定獲得/就活終了段階」78.3%

【各活動ステータスに到達した学生の割合】
「内定獲得段階(内定獲得率)」87.9%(前年比-1.2ポイント)

学生に、2017年10月1日時点の就職活動の<主な活動>について聞くと、「内定獲得/就活終了段階」と回答した学生が最も多く78.3%に上った。前回調査(「2018年3月卒業予定者の就職活動に関する学生調査 2017年9月1日状況」、以下同)から5.3ポイントの増加となっている。前年調査(「2017年3月卒業予定者の就職活動に関する学生調査 2016年10月1日状況」、以下同)からは0.1ポイントの減少、前々年調査(「2016年3月卒業予定者の就職活動に関する学生調査 2015年10月1日状況」、以下同)からは6.9ポイントの増加となった。
また、<主な活動>と<最も選考が進んでいる企業の状況(※)>を合わせて、実際にどのくらいの学生が就職活動の各活動ステータスに到達しているかを見た。「準備活動段階」は、調査対象の全学生のうち98.3%、「エントリー活動段階」96.6%、「面接・試験段階」95.0%、「内定獲得段階(“内定獲得/就活継続段階”と“内定獲得/就活終了段階”の計。“内定獲得率”と同義)」87.9%となっている。
※最も選考が進んでいる企業の状況:<主な活動>において、「内定獲得/就活終了段階」または「まだ何も始めていない」以外を回答した学生(n=73)に聴取。「準備活動段階」15.1%、「エントリー活動段階」15.1%、「面接・試験段階」63.0%、「内定獲得/就活継続段階」6.8%となっている。
[画像1: リンク ]

[画像2: リンク ]



≪内定ブルーの実態≫
内定ブルーの経験「あり」が81.1%で年々増加傾向に
内容は「社会人としてやっていけるか」「同期や社員とうまくやれるか」

「内定獲得/就活終了段階」の学生に、入社予定企業を決定した後に不安や憂鬱な気分(内定ブルー)になったことはあるか聞いた。「ある」と回答した学生は81.1%に上り、年々増加している。
「ある」と回答した学生の具体的な内容を見ると、「自分は社会人としてやっていけるのか」が59.9%で突出して高くなっていた。「入社予定企業の同期や社員とうまくやっていけるのか」(49.0%)、「社会人にはなりたくない」(37.3%)は、前々年と比較すると大幅に増加しており、就職活動が順調だったためか、自身の未熟さや能力について不安に感じる面もあるようだ。

[画像3: リンク ]

[画像4: リンク ]



≪働きやすい企業だと感じる制度や取り組み≫
1位「残業削減・禁止の取り組み」46.0%
2位「有給以外の独自・特別休暇」44.3%
3位「女性の育児休業取得率・復帰率の高さ」42.4%


学生に、以下のどの制度・取り組みがあると“働きやすい企業だ”と思うかを聞いた。最も回答が多かったのは「残業削減の取り組み(残業禁止、ノー残業デイの設定、等)」で46.0%に上った。次いで「有給休暇以外の独自・特別休暇の設定(バースデー休暇、ボランティア休暇、リフレッシュ休暇、等)」44.3%、「女性の育児休業取得率・復帰率が高い」42.4%、「年次有給休暇等の取得推進や柔軟に取得できる制度」40.9%となっており、残業削減や休暇についての制度に“働きやすさ”を感じやすいようだ。
属性別に見ると、男女別では女性の平均回答個数が男性よりも多く、より多くの制度・取り組みを回答している。また「女性の育児休業取得率・復帰率が高い」「女性管理職の有無・登用」「女性の積極採用」など、女性に関する制度・取り組みに敏感である。入社予定企業の従業員規模別に見ると、「3,000人以上」の規模の企業に入社予定の学生は「男性の育休取得など育児参加の推進」の回答割合が49. 6%と高くなっているのが特徴である。


[画像5: リンク ]




調査結果の全体

≪進捗状況≫
◆現在のステータス
【主な活動】
「面接・試験段階」7.2%  「内定獲得/就活継続段階」8.9%  「内定獲得/就活終了段階」78.3%

【各活動ステータスに到達した学生の割合】
「内定獲得段階(内定獲得率)」87.9%(前年比-1.2ポイント)

◆内定獲得社数
平均2.3社(前年比±0社)
内定獲得者の64.1%が“2社以上”の内定を獲得

◆会社説明会参加回数
平均23.6社 (前年27.3社から-3.7社)

◆応募企業数
平均22.2社 (前年27.1社から-4.9社)

◆エントリーシート・履歴書提出企業数
平均15.9社 (前年19.2社から-3.3社)

◆面接選考企業数
平均11.8社 (前年13.5社から-1.7社)

◆1日の活動時間
「就職活動に費やす時間」は0.6時間で調査開始以来最低
「学業に費やす時間」は3.8時間

≪就職活動継続者の動向≫
◆企業への新たな応募予定がある学生
73.3% 前回調査(9月1日時点:67.5%)から増加

◆内定を獲得できなかった場合の進路
「卒業してアルバイト等をしながら就職活動を継続」69.6%

≪内定企業・入社予定企業について≫
◆入社予定企業の業界
「ソフトウェア・通信」14.9%  「金融・証券・保険」10.1%

◆最初の内定を獲得した時期
「6月」25.0% 「5月」24.7%
選考活動解禁の6月より前に内定を獲得した学生は54.2%

◆就職活動を終了した時期
「6月」35.5% 「7月」22.2%
選考活動解禁直後の6月末までに52.9%の学生が就職活動を終了

◆就職活動を終了した理由
「第一志望群の企業から内定を獲得したから」58.1%
「第一志望群ではないが、納得できる企業から内定を獲得したから」33.3%

◆内定ブルーの実態
内定ブルーの経験「あり」81.1%
内容は「社会人としてやっていけるか」「同期や社員とうまくやれるか」

≪就職活動の振り返り≫
◆取り組んだ準備・対策
「就活ナビサイトへの登録」82.8% 「自己分析」61.6% 「個別企業の説明会」60.2%
取り組み時期は広報活動解禁の3月前後に集中

◆企業選びのこだわりの変化
「希望“業界”を変更した」49.8% 「希望“職種”を変更した」46.9%

◆就職活動の反省・後悔
反省・後悔「あり」76.7%
具体的には、「面接対策」「自己分析」「企業・業界研究」が“不十分”

◆企業側のフィルターを感じたことがあるか
「ある」
1位「学歴・学校名」47.5% 2位「学部・専攻」37.0%

≪学生の意識・志向≫
◆ブラック/ホワイト業界のイメージ
【ブラック業界】のイメージ
1位「マスコミ」 2位「レストラン・フード・ホテル・旅行」

【ホワイト業界】のイメージ
1位「官公庁・公社・団体」 2位「メーカー(化学・食品・化粧品・医薬品)」

◆働く上で大切にしたいもの
「働きやすさ」46.9% 「仕事の内容」40.6% 「給与の高さ」12.5%

◆働きやすさで重視するもの
1位「人間関係・風通しの良さ」 2位「年間休日数の多さ」 3位「経営の安定」

◆学生の志向
「早く帰れるなら出勤時間が早くてもよい」67.5%
「一生同じ会社で働きたい」66.0%
「給与・ステイタスが低くても、残業が少ない・休日が取れる仕事がよい」64.8%


<株式会社アイデム 会社概要>
【求人媒体事業】逆求人型就職活動サイト「JOBRASS新卒」・求人サイト「イーアイデム」運営、新聞折込求人紙「しごと情報アイデム」、求人フリーペーパー「ジョブアイデム」企画・発行  【人材紹介事業】「Aidem Smart Agent」「JOBRASS新卒紹介」
【アイデム 人と仕事研究所】人材育成:各種セミナー、ビジネスマナー、講師派遣(オリジナル研修)、新入社員育成プログラム
調査・情報サービス:会員制ホームページの運営、オリジナル調査資料の定期発行、人事・労務管理情報紙の編集・発行
〒160-0022 東京都新宿区新宿1-4-10 電話/03-5269-8711(代)リンク

プレスリリース提供:PR TIMES リンク

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]