「月額制でラーメン食べまくり!?」実店舗での定額課金をアプリ1つで実現するパッケージツール『ファースト パスポート』サービスの提供開始

イグジット株式会社 2017年10月25日 17時01分
From PR TIMES



iXIT株式会社(所在地:東京都世田谷区 代表取締役社長:中井川 俊一、以下iXIT)は、実店舗での定額課金(サブスクリプション)サービスをスマートフォンアプリで実現する新サービス「ファーストパスポート」の提供を10月25日から提供開始します。
また、本サービスを利用する第一弾企業として株式会社フードリヴァンプ(所在地:東京都世田谷区 代表取締役社長:林正勝、以下フードリヴァンプ)が経営する「野郎ラーメン」におきまして、月額8600円(税抜)で1日一杯ラーメンが食べられるサービスを11月1日よりスタートします。
[画像1: リンク ]

 <『ファーストパスポート』とは>
実店舗にて定額課金(サブスクリプション)ビジネスを開始できるパッケージツールです。
お客様からの定額決済の管理、店舗での認証管理、利用状況を確認する管理システム等を、アプリ1つで実現可能にします。
導入していただくことでお客様の来店頻度の増加や、ロイヤリティ向上の効果だけでなく、これまで手間やコストがかかっていたお客様の来店行動データを集積し、分析も可能です。
その他、当アプリでできること
・プッシュ通知(新商品やイベント情報を配信)
・ニュースボード(アプリのトップ画面へ新商品などの情報を画像入りで掲載)
・店舗誘導(現在地から最寄り店舗への誘導)
・店舗情報(営業時間、定休日、フォトギャラリーを掲載)
これら機能はすべて、管理画面から自由に設定、利用することが可能です。

<市場背景>
2015年以降、毎月の新たな安定的な売上構築を図るサービスとして、音楽や映像をはじめとするコンテンツサービスの定額課金サービス(サブスクリプション)が広がりを見せ、近年ではアパレルや自動車、自転車など、様々な業界において定額課金ビジネスへの参入が増えており、今後も多くの業界でサービス導入が加速することが予想されます。
そこで、弊社は18年以上続くモバイル定額課金サービス事業で培ったノウハウを活かし、物理的なカード等を使用せず、お客様のスマートフォンアプリで1つで定額決済、店頭認証、データ集積を1つにまとめた本サービスをリリースするに至りました。

<利用の流れ>
(1)App StoreもしくはGoogle Playよりアプリダウンロードします。
※アプリは無料でダウンロードできます
(2)利用したい月額サービスプランをクレジットカードもしくは、携帯キャリア(docomo,au,softbank)の決済を利用して購入します。
(3)店頭にてアプリ内のパスポート画面をスタッフへ提示し、サービスを受けるだけの簡単操作です。
※オペレーションを軽減するため、バーコードリーダー等の機器類は不要です。                    
[画像2: リンク ]

詳しいサービスの内容、導入料金につきましては下記担当までお問合せください。

<第一弾の導入企業のサービス内容について>
株式会社フードリヴァンプ(所在地:東京都世田谷区 代表取締役社長:林正勝、以下フードリヴァンプ)が経営する「野郎ラーメン」でのアプリをリリースいたします。

野郎ラーメンでの定額課金サービス概要
月額8,600円(税抜)で野郎ラーメンの看板商品の「豚骨野郎」780円(税込)と「汁無し野郎」830円(税込)と「味噌野郎」880円(税込)のいずれかを1日一杯、お召上がりいただけます。日頃の野菜不足の改善や、お小遣いを気にせずにご利用いただくことを実現いたしました。
※より詳しいサービスの内容は株式会社フードリヴァンプのプレスリリースを参照ください。
リンク

【iXIT株式会社 会社概要】
会社名:iXIT株式会社(イグジット)(英文表記:iXITCorporation)
事業所所在地:東京都世田谷区太子堂 4-1-1 キャロットタワー
設立 :2014年4月
資本金 :4.1億円
代表者 :代表取締役社長 中井川 俊一
事業内容 :コンテンツ&ソリューション事業(コンテンツ配信、システム開発、
インターネット広告等)およびこれに付随関連する事業
URL :リンク

プレスリリース提供:PR TIMES リンク

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]