【20代のための求人サイト『Re就活』集計!】就職・転職活動に関するアンケート調査レポート、発表!

学情 2017年10月11日 17時00分
From PR TIMES

転職理由上位は「人間関係・社風」「ワークライフバランス「仕事内容」。20代の就職希望者は職場環境を気にしつつも「仕事内容」を重視する傾向に。

株式会社学情(本社:大阪市北区/東京都中央区、代表取締役社長:中井清和)は、2017年9月1日~15日の期間で、20代を対象にした就職情報サイト「Re就活」会員を対象に、第二新卒・既卒の就職・転職活動に関するWebアンケートを実施しました。



[画像1: リンク ]

■トピックス

・就職・転職理由で、「やりたい仕事ではなかった」が「給料が低い」を上回る

[画像2: リンク ]


転職理由の上位3つは「人間関係・社風が合わない」が42.1%、「ワークライフバランスが悪い」が36.5%、「そもそもやりたい仕事ではなかった」が33.4%で、前回調査で2番目に多かった「給料が低い」を抑えて上位に入る結果となりました。

・入社先を決める際に重視するのは「勤務地」「仕事内容」

[画像3: リンク ]

第二新卒(職歴あり)、既卒(職歴なし)それぞれで質問を行いましたが、第二新卒・既卒ともに重視するのは「勤務地」「仕事内容」が上位2つ。「残業の有無/休日数」も、第二新卒では13.2ポイント増加して3番目、既卒では5.5ポイント増加して4番目に入り、ワークライフバランスは相変わらず重視されていることがわかります。

20代が職場を選ぶ際にワークライフバランスや職場環境を重視する傾向は依然継続しています。今回の「Re就活」会員である第二新卒・既卒対象の調査だけでなく、当社が2018年卒学生を対象に行った調査でも、企業選びで重視した点で最も多かったのは「休日・休暇がしっかり取れること」でした。加えて、入社先を決める際にも、転職理由としても仕事の内容が重視されており、早いうちから本当にやりたい仕事を目指すキャリアチェンジ希望者も多く活動していることがわかりました。

その他項目の調査結果など、詳細は
リンク
こちらからダウンロードしてご確認ください。

■調査概要■
・調査内容:就職・転職活動に関するアンケート
・調査対象:全国のRe就活登録会員
・有効回答数:500件
・調査機関:2017年9月1日~15日
・調査方法:web上でのアンケート
・比較データ調査期間:2017年3月1日~3月15日

■株式会社学情とは■
東証一部上場・経団連加盟企業であり、法人株主として朝日新聞社・大手金融機関が資本出資し、優良企業約5,000社と取引をする大手総合就職情報会社です。また、朝日新聞とともにコンテンツを提供する「就職情報サイト〈あさがくナビ(朝日学情ナビ)〉」をはじめ、延べ来場学生20万人以上、延べ参加企業7,000社の日本最大「合同企業セミナー〈就職博〉」や、若手社会人をターゲットとした「20代専門転職サイトNo.1の〈Re就活〉」を運営しています。
[創業/1976年 資本金/15億円 加盟団体/一般社団法人 日本経済団体連合会 、 公益社団法人 全国求人情報協会]
リンク

プレスリリース提供:PR TIMES リンク

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]