2017年9月27日『SOLIDWORKS 活用講座 トップダウン設計編』開講!スタートキャンペーン価格で申し込み受け付け中【大塚商会】

『SOLIDWORKS 活用講座 トップダウン設計編』で3Dモデリングにおけるトップダウン設計手法を学ぶ!

株式会社大塚商会は、2017年9月27日、αラーニングセンター水道橋(東京都千代田区)にて『SOLIDWORKS 活用講座 トップダウン設計編』を開講します。
リンク

本講座では、SOLIDWORKSを用いた3次元モデリング特有のトップダウン設計手法を学んでいただけます。
SOLIDWORKSを用いたトップダウン設計の考え方や運用、立て続けに出るエラーに悩んでいらっしゃる設計者様必見の講座です。
現在スタートキャンペーン価格として10,000円(税別)でお申し込み受け付け中です。



[画像1: リンク ]

「3DCADでトップダウン設計ってどうやればいいの?」「新規開発・設計時にどんな手順でCADオペレーションを開始すればいいの?」「色々試してみたけど、変更のたびにエラーが出ていつまでたっても効率が上がらない」そんな疑問や悩みを抱えていませんか?3DCADには2DCADとは異なる特有のトップダウン設計手法があり、それを知る必要があります。

本講座では3DCAD SOLIDWORKSを用いたさまざまなトップダウン設計へのアプローチ方法を知り、用途に応じた設計手法を学ぶことができます。
[画像2: リンク ]

[画像3: リンク ]

[画像4: リンク ]

●開催概要
<日程>2017年9月27日 水曜日 (初回) ※今後3ヶ月に一回開催予定
<時間>13:00-17:30
<会場>αラーニングセンター水道橋(東京都千代田区)
<受講料>10,000円 (税別・キャンペーン価格)

<目的>
3DCAD特有のトップダウン設計手法の理解と、設計の初期段階におけるSOLIDWORKSの活用方法の習得

<対象者・前提条件>
・対象:3次元CADを活用したトップダウン設計を行うための手法やトップダウン設計に伴う各種検討項目の具体的な手順を習得したい方。
・前提:「SOLIDWORKS 基礎」を修了した方、または同等のスキルをお持ちの方。
※SOLIDWORKSのスキルチェックはこちら
リンク

<学習内容>
アセンブリ計画の重要性
3DCADモデリングのアプローチ方法
・パーツモデリング編
・アセンブリモデリング編
トップダウン設計手法
・トップダウン設計手法とは
・トップダウン設計手法の種類
・トップダウン設計手法の実例

<その他>
※本講座は座学講座につき、実機操作はありません。
※都合により内容を変更する場合があります。ご了承ください。

●開催スケジュール・コース詳細・お申し込みはこちら
リンク

■お問い合わせ
株式会社大塚商会 共通基盤NW・セキュリティプロモーション部 教育ビジネス担当
E-mail:biz-edu@otsuka-shokai.co.jp

プレスリリース提供:PR TIMES リンク

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]