~家庭菜園は『ミニトマト』『きゅうり』『ハーブ』などが人気~

インターワイヤード 2017年03月16日 11時00分
From PR TIMES

インターワイヤード、「ガーデニング」に関するアンケート結果を発表

インターワイヤード株式会社(東京都品川区、代表:斉藤義弘)は、
自社のネットリサーチサービス『DIMSDRIVE』を利用し、「ガーデニング」に関するアンケート調査を実施致しました。
調査は2017年1月11日~2017年1月27日にかけて実施し、DIMSDRIVEモニター3,573人から回答を得ています。

半数以上の人が『花や緑のある生活をしたい』と回答し、特に高齢層・女性でそのように考える人が多いようです。
家庭菜園は『ミニトマト』『きゅうり』『ハーブ』など、観葉植物は『ポトス』『サボテン』『パキラ』などが人気という結果となりました。

<詳細はこちらをご覧ください>
DIMSDRVIVE 「ガーデニング」に関するアンケート
リンク




<トピックス>
●高齢層・女性は“花や緑が好き”
●『現在花や緑のある生活をしている人』は“持家”“三世代同居”“夫婦のみ”で多い
●『美しい』『癒されたい』『心豊かな暮らしをしたい』など心理的な効果を期待
●“戸建”は『庭』で。“マンション・アパート”は『室内』『ベランダ』で
●家庭菜園は『ミニトマト』『きゅうり』『ハーブ』などが人気
●観葉植物は『ポトス』『サボテン』『パキラ』などが人気
●『花や緑のある生活をしたい』半数以上。特に高齢層・女性で割合が高い
●『水やり』『日当たり』『害虫対策』・・・・気を付けていることTOP3
●『ハーブ』『ニラ』『シソ科』『サボテン』など・・・育てやすいおすすめの種類
-------------------------------------------------------------
[画像: リンク ]


●●調査概要●●
調査方法 : インターネットを利用した市場調査
調査期間 : 2017年1月11日~2017年1月27日
有効回答数: DIMSDRIVEモニター 3,573人

●●調査項目●●
■花や緑は好き?
■「花や緑のある生活」をしている?
■生活に花や緑を取り入れた理由
■「花や緑のある生活」について、自宅でしていること
■家庭菜園で栽培している種類
■自宅にある観葉植物の種類
■今後、「花や緑のある生活」をしたい?
■花や緑の手入れで“気をつけていること”“気をつけたいこと”
■育てやすいおすすめの種類・手入れのコツなど
-------------------------------------------------------------

●ネットリサーチのDIMSDRIVE
インターワイヤード株式会社が運営する『DIMSDRIVE』は、
インターネットリサーチを通じて調査企画・設計から分析・提案までを提供する、
マーケティングのトータルソリューションサービスです。
広告効果測定やライフスタイル分析、従業員満足度調査(ES調査)、
コンプライアンス従業員意識調査など、目的に応じた調査でお客様の戦略立案をサポートしています。
本アンケートは、DIMSDRIVEの公開調査「タイムリーリサーチ」の企画調査です。

◆ストレスチェックサービスを開始致しました。
独自に開発した「集団分析項目」で、組織分析のプロとして、職場のストレスの原因に多角的に
アプローチします。
外注をご検討の際は、下記までお気軽にご連絡ください。

<URL>
■インターワイヤードのストレスチェックサービス リンク
■ネットリサーチ DIMSDRIVE リンク
■従業員満足度調査 ES-DIMS リンク
■コンプライアンス従業員意識調査 CP-DIMS リンク

●インターワイヤード株式会社
<所在地> 東京都品川区南大井5-19-8
<TEL> 03-5764-3281
<代表者> 斉藤 義弘
<事業内容> Webマーケティングリサーチサイト「DIMSDRIVE」運営


-------------------------------------
■調査結果に関するお問い合わせ先■
DIMSDRIVE(ディムスドライブ)事務局
TEL : 03-5764-3281
Email : timely@dims.ne.jp

プレスリリース提供:PR TIMES リンク

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]