同性パートナーシップ導入直後に4件の申請も。企業のLGBTダイバーシティ推進の現状

Nijiリクルーティング 2017年02月14日 15時46分
From PR TIMES

2月23日(木)都内にてLGBTダイバーシティの取り組み事例を共有するシンポジウム開催

LGBTダイバーシティ推進支援を行う、株式会社Nijiリクルーティング(本社:東京都港区、代表取締役:齋藤敦)は、LGBTダイバーシティを推進しようとする企業を対象に、具体事例の意見交換を目的とした、「第2回LGBT-Allyシンポジウム」を2017年2月23日(木)に開催します。



[画像1: リンク ]


■LGBT-Allyシンポジウムとは
LGBTダイバーシティ推進企業を対象に、具体事例の意見交換を目的としたシンポジウムです。
他社の事例を知れるだけでなく、社外ネットワーク構築のきっかけにもなります。

■LGBT-Allyシンポジウム開催の背景
LGBTとはレズビアン、ゲイ、バイセクシュアル、トランスジェンダーの頭文字を取った総称で、日本の人口の8%※がLGBTであると言われています。
また、当社調べのアンケートでは、新卒採用の選考時に学生からLGBTであるとカミングアウトを受けた企業は2割という結果も出ています。
しかし、カミングアウトを受けた場合「どのように対応してよいかわからず困った」という意見も多くあがりました。また、「社員にLGBT当事者はいると思うが、相談はない」など、実際に取り組んでいる企業だからこそ抱える課題もあります。
そこで、LGBTダイバーシティに取り組んでいる企業がお互いの具体的な対策を話しあい、事例をもとにディスカッションを行うシンポジウムの開催を行うこととなりました。
※株式会社LGBT総合研究所 「LGBTに関する生活意識調査」 2016年5月実施によるデータ

■LGBT-Allyシンポジウムのプログラム(予定)

1.参加企業様による事例共有


2017年1月にパートナーシップ制度を導入し、既に数人から申請が届き同性パートナーとして受理した(スターバックスコーヒージャパン株式会社様)
LGBT相談窓口を設置しても相談が来ないことが多いが、ある取り組みを行うことで相談が来るようになった(日本航空株式会社様)


以上のような具体的な自社の取り組み事例や、今後取り組みたいことを参加企業様に紹介して頂きます。

2.LGBT当事者の学生による就活体験談紹介
就活で困ったこと、うれしかったことなど、LGBT当事者ならではの視点で就職活動を振り返り、体験談を話します。
第1回開催時にも参加企業様より「当事者の生の声が聞けて大変参考になった」と好評を得たことから、第2回でもLGBT当事者の登壇時間を設けました。

第1回LGBT-Allyシンポジウム開催レポートはこちら
リンク

■参加予定企業(五十音順、敬称略)
サントリーホールディングス株式会社
株式会社ジュピターテレコム
スターバックスコーヒージャパン株式会社
日本航空株式会社
日本電気株式会社
株式会社丸井グループ
※上記は参加予定企業様の一部です。その他にも参加予定の企業様がいらっしゃいます。

■シンポジウムの名称について
「企業としてのLGBTアライを考える」をテーマに、ダイバーシティ推進の一環としてLGBTを理解していくためには、どのような施策や対応をしていけばよいのかを知るシンポジウムにしたいと考え決定しました。
アライとは、性的少数者を理解し支援するという立場を明確にしている人です。英語で「同盟、支援」を意味するallyが語源となっています。
LGBTアライであるLGBTフレンドリー企業同士がつながりをもち、アライの輪を拡げることも目的としています。

■シンボルマークについて
パズルはひとつひとつのパーツが繋がって大きな絵になることから、いろいろな個性を持った人が理解し合い、繋がっていくことを表現しています。
LGBTの象徴である虹の色6色に、白のピースのアライが加わって繋がっていくという想いを込めています。
[画像2: リンク ]


■第2回LGBT-Allyシンポジウム イベント概要
日程 2017年2月23日(木)13:30~17:30
参加費 無料
場所 Nijiリクルーティングセミナールーム
東京都港区東新橋2-4-1サンマリーノ汐留6階
JR・メトロ新橋駅烏森口から徒歩7分
大江戸線汐留駅8番出口から徒歩3分

▼イベント参加のお申し込みは下記サイトにて受け付けしております。
リンク

プレスリリース提供:PR TIMES リンク

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]