【新規加盟企業】人材大手エン・ジャパン株式会社のグループが展開する「エン婚活」『CONNECT-ship』利用開始が決定!! 

 成婚率にこだわる婚活支援サービスを展開する株式会社パートナーエージェント(本社:東京都品川区、代表取締役社長:佐藤茂、証券コード:東証マザーズ6181、URL:リンク、以下パートナーエージェント)が運営する婚活支援事業者向け会員相互紹介プラットフォーム『CONNECT-ship』 (以下、「コネクトシップ」)について、新たにエン婚活株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:間宮亮太、URL:リンク、以下エン婚活)が利用することとなりましたのでお知らせいたします。




[画像1: リンク ]


■ それぞれの強みを活かしながら顧客成果=成婚を高める仕組みを強化。
 コネクトシップとは、パートナーエージェントが提供する婚活支援事業者向けの会員相互紹介プラットフォームシステムであり、各社の所属会員の成婚率をより一層高め、顧客満足度を向上させるものです。平成29年1月の開始時点では、5社6サービスがコネクトシップを利用する予定であり、今回新たに「出会いから成婚、そして結婚後の幸せを実現する」を事業コンセプトとし、「学び」「データマッチング」「活動サポート」の3点がサービス特徴のエン婚活がコネクトシップを利用することが決定し、6社7サービスが利用することになりました。

国立社会保障・人口問題研究所の「第15回出生動向基本調査」によれば、我が国では晩婚化が進行する一方、「いずれは結婚したい」と思っている若年層は9割弱に達しており、結婚適齢期の男女において、結婚の意欲はあるものの適当な相手と出会えていない、という現状がうかがえます。このような状況の下、コネクトシップ利用企業は、コネクトシップを通じ、会員により多くの出会いの機会を提供し、成婚という結果を導くべく、婚活支援事業者間の会員の相互紹介を開始することにいたしました。


■ 顧客成果(成婚)を最大化させる『コネクトシップ』

 株式会社パートナーエージェントは、この相互紹介を実現するシステムとして、『コネクトシップ』サービスを提供いたします。当該サービスの利用事業者は、1.最大5万名規模の所属会員の中から『コネクトシップ』サービスの利用を希望する会員同士の相互紹介を実現することで、2.より多くの出会いの機会と成婚を創出することができ、3.さらなる自社のサービス強化を図り、4.顧客成果を高めていくことができます。

 下記6社は、営業面での競争のみならず、新しい枠組みの中で顧客成果(成婚)を追求して切磋琢磨することにより、顧客満足度を高めて業界全体の発展を図るとともに、サービス品質に基づき健全な競争を行うよう、業界に変革を促し、『コネクトシップ』を通じて業界全体をリードしてまいります。

■ 利用事業者(6社)の概要(当社を除き企業名に基づき五十音順)
[画像2: リンク ]


『エン婚活』(エン婚活株式会社)
URL : リンク
[画像3: リンク ]


『マリックス』(株式会社シニアーライフ)
URL : リンク
[画像4: リンク ]


『JBA』(一般社団法人日本結婚相談協会)
URL :リンク
[画像5: リンク ]


『日本仲人連盟』(株式会社日本仲人連盟)
URL :リンク
[画像6: リンク ]


『ゼクシィ縁結びカウンター』
(株式会社リクルートマーケティングパートナーズ)
URL : リンク

[画像7: リンク ]


『パートナーエージェント』
『OTOCON MEMBERS婚活カウンター』
(株式会社パートナーエージェント)
URL : リンク
      リンク

■ 新規利用条件
1.顧客成果を最大化するという想いを共有でき、健全な経営をしている
2.登録会員数が1,000名以上である、またはその見込みがある
3.会員の活動サポート担当者が常駐(常勤)している
4.Pマーク取得事業者、または結婚相談所認証機関の認証を受けている
※利用を検討、希望される事業者の方、詳細は、下記記載の事務局までお問合せ下さい。

<本件に関する報道関係者からのお問合せ先>
CONNECT-ship事務局(株式会社パートナーエージェント)  担当:友保
TEL:03-5719-2199(部署直通) FAX:03-5759-2701

プレスリリース提供:PR TIMES リンク

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]