11月19日に文部科学省 大学間連携共同教育推進事業 第3回公開シンポジウム「ITを活用した超高齢社会の到来に対応できる歯科医師の養成」を開催 -- 昭和大学

昭和大学 2016年10月21日 08時05分
From Digital PR Platform


11月19日(土)、文部科学省 大学間連携協働教育推進事業 第3回公開シンポジウム「ITを活用した超高齢社会の到来に対応できる歯科医師の養成」を北海道自治労会館4階ホールで開催する。これは、文部科学省の大学間連携共同教育推進事業の一つに採択された、「ITを活用した超高齢社会の到来に対応できる歯科医師の養成」に参加する各大学におけるこれまでの取り組みと成果を公開するもの。当日は、北海道大学大学院歯学研究科教授 山崎 裕先生、札幌歯科医師会地域医療担当理事 高橋 一行先生による講演も行う。参加無料。


 文部科学省では平成24年度より、国公私立の設置形態を超え、地域や分野に応じて大学間が相互に連携し、社会の要請に応える共同の教育・質保証システムの構築を行う取り組みを支援する「大学間連携共同教育推進事業」を実施。昭和大学を代表とした「ITを活用した超高齢社会の到来に対応できる歯科医師の養成」が49件のうちの一つとして採択された。

 昭和大学、北海道医療大学、岩手医科大学の3大学は、超高齢社会の到来に対応し、「口腔乾燥症」「基礎疾患を有する患者に対する安全、安心な歯科医療の実践」「チーム医療における歯科医師の役割(急性期)(回復期)」のテーマで、基礎の修得から臨床への活用まで3年計画の必修授業を計画。3年生、4年生、5年生に対しIT教材を活用した必修授業を実施している。

 こうした中、11月19日(土)に第3回公開シンポジウム「ITを活用した超高齢社会の到来に対応できる歯科医師の養成」を北海道自治労会館 4階ホールで開催する。概要は下記の通り。

◆第3回公開シンポジウム「ITを活用した超高齢社会の到来に対応できる歯科医師の養成」
【日 時】 11月19日(土) 13:30~
【場 所】 北海道自治労会館 4階ホール(〒060-0806北海道札幌市北区北6条西7丁目5-3)
【プログラム】
・本取組に期待するもの
 角田 喜彦 文部科学省高等教育局大学振興課長(予定)
■講 演
「超高齢社会に必要な歯学生教育」
山崎 裕 北海道大学大学院歯学研究科教授
「超高齢社会における札幌歯科医師会の取組み」
高橋 一行 札幌歯科医師会地域医療担当理事
■シンポジウム「本事業の成果をより活用するために ~地域連携歯科医療実習への応用~」
1. 取組の概要と成果について
片岡 竜太 昭和大学 歯学部 スペシャルニーズ口腔医学講座 歯学教育学部門 教授
2. 各大学における取組と成果について
 1) 昭和大学
   昭和大学歯学部長  宮崎 隆
   昭和大学歯学部 口腔病態診断科学講座 口腔病理学部門 美島 健二
 2)岩手医科大学
   岩手医科大学副学長・歯学部長  三浦 廣行
   岩手医科大学歯学部 補綴・インプラント学講座 近藤 尚知
 3)北海道医療大学
   北海道医療大学歯学部長 斎藤 隆史
   北海道医療大学歯学部 口腔機能修復・再建学系 咬合再建補綴学分野  豊下 祥史
3.総合ディスカッション
【主 催】 北海道医療大学 歯学部 
【後 援】 北海道歯科医師会・札幌歯科医師会・北海道医療大学歯学会
※参加申込みはこちら  リンク (参加無料)
●文部科学省 大学間連携共同教育推進事業「ITを活用した超高齢社会の到来に対応できる歯科医師の養成」
リンク

▼本件に関する問い合わせ先
 北海道医療大学歯学部口腔機能修復・再建学系咬合再建補綴学分野 
 TEL: 0133-23-2863
 Mail: toyosita@hoku-iryo-u.ac.jp

【リリース発信元】 大学プレスセンター リンク

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]