F5ネットワークス、金沢市のかないわ病院での仮想デスクトップ環境へのリモート アクセスを実現

F5 BIG-IP APMの導入により、院外からの安全なアクセスを可能にし、スタッフ間の情報共有が加速するとともに、コメディカルとの連携が進展

F5ネットワークスジャパン合同会社(本社:東京都港区、代表執行役員社長:古舘 正清、以下 F5)は、医療法人 明仁会 かないわ病院(所在地:石川県金沢市、病院長:岡田 淳夫、以下 かないわ病院)が、院内に構築した仮想デスクトップ環境へのリモート アクセスを行うため、「F5 BIG-IP Access Policy Manager(APM)」を導入したことを発表しました。これにより、院外からの安全なアクセスを実現し、PCoIP(PC over IP)の利用によって十分なパフォーマンスの確保も可能になり、VMware Viewの画面を高い効率で転送できるようになりました。BIG-IP APMを導入したことで、かないわ病院では今後、スタッフ間の情報共有のさらなる加速、コメディカル(多職種の専門集団)との連携の進展、さらにはBIG-IP APMが遠隔診療の基盤としての役割を果たすことが期待されます。



かないわ病院は、石川県金沢市北西部地域における精神医療のニーズに対応するため、1956年に設立された精神科病院です。189の病床と140人の職員を有し、医師や看護師のみならずコメディカルが、患者のケアに携わっています。当然ながらケアに関わるスタッフは、綿密に情報交換を行うことが求められます。関係するすべてのスタッフが患者を正しく理解することが、患者との信頼関係を生み出し、より良い治療を可能にするからです。

かないわ病院はこの目標を実現するため、2013年4月に専門部署を設け、院内IT化への取り組みを本格化しました。医療や経営に関するデータをすべてサーバに保存するとともに、VMware Horizon Viewによるデスクトップ仮想化も実現し、院内のどこででも必要な情報にアクセスできる体制を整備しました。この取り組みの一環として、院外からのアクセスに対応できる仕組みの構築が行われました。最近では、高齢化によって来院が難しい患者が増加しており、厚生労働省による「精神障がい者アウトリーチ(訪問支援)推進」などの動きもあり、在宅医療へのニーズが高まっているからです。

かないわ病院は、院外アクセスに対応できる仕組みを、BIG-IP APMの仮想アプライアンスの導入によって実現しました。かないわ病院は、BIG-IP APMを採用した理由として次の3点を挙げています。第1は、ユーザIDとパスワードだけではなく、クライアント証明書も併用することで、高いセキュリティを確保できることです。これにより、仮にパスワードが漏洩しても、クライアント証明書が格納された端末からしかログインできないため、不正アクセスを防止しやすくなります。第2は、BIG-IP APMはPCoIP(PC over IP)に対応しているため、VMware Viewの画面を高い効率で転送できることです。そして第3は、同時接続数ライセンスであるため、同時接続数が一定以内であれば、対象ユーザ数が増えてもライセンスを追加する必要がないことです。当初は院外からの接続を、一部の管理職のみに限定することも想定していましたが、BIG-IPならその必要がありませんでした。

現在はまだパイロット運用の段階ですが、院外からのアクセスが可能になることで、スタッフ間の情報共有がさらに加速されると期待されます。医療スタッフはシフト勤務によって24時間のケアを行っており、全スタッフが同時に院内にいることはありえません。しかし、院外からでもアクセス可能になれば、情報伝達のタイムラグを短縮できる可能性があります。また、地域の関連施設との連携強化に活用することで、コメディカルとの連携が進むことが予想されます。さらに将来は、遠隔診療の基盤としても貢献することが期待されます。

かないわ病院 IT管理課 課長 医療情報技師の河原 直人氏は、BIG-IP APMの導入について次のように述べています。
「BIG-IP APMにより、十分なセキュリティと速度を確保した院外アクセスが可能になりました。遠隔診療に関しては厚生労働省の方針に従い、慎重に取り組みを進める必要がありますが、これが解禁されればアウトリーチの可能性はさらに拡大するはずです。」
[画像: リンク ]


こちらの事例の詳細は、下記URLをご参照ください。
リンク

F5のBIG-IP Access Policy Managerについて詳しくは、下記URLをご覧ください。
リンク

■F5ネットワークスについて
F5は、アプリケーションが、データセンタ、クラウドサービス、従来型ネットワーク、SDNなど、あらゆるIT環境において、いつでも、どこからでも利用可能となる柔軟なソリューションを提供しています。F5のオープンで拡張性の高いフレームワークは、幅広いパートナーエコシステムとの協業を通じ、ITの適用範囲を広げ、最適なIT基盤の構築を可能にしています。また、F5のソリューションは、国内外のリーディング企業、サービスプロバイダー、公共機関のIT分野で広く採用され、最先端のクラウド、セキュリティ、モビリティ環境の実現に貢献しています。F5についてより詳しく知りたい方はリンクをご覧ください。また、ツイッターにて@F5Japanのアカウントから最新情報を発信しておりますので、是非フォローください。

プレスリリース提供:PRTIMES リンク

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]