豪華イラストレーター「梶 裕貴」「西 明日香」参戦決定!キャラクターイラスト公開!「一血卍傑-ONLINE-」最新情報解禁

株式会社DMM.com 2016年03月16日 13時47分
From PR TIMES

ゲームの企画・開発・運営事業を展開するDMM GAMES【代表:片岸 憲一(かたぎし けんいち)】(本社:東京都渋谷区、リンク)は、2月6日(土)に放送された【Rejet新作発表会2016「CHANGE」」にて、東京ゲームショー2015にて発表した「一血卍傑 ONLINE」の最新情報を発表致しました。最新情報は公式Twitterでも随時公開予定ですので、お見逃しなく。



▼公式サイト
【Rejet新作発表会2016「CHANGE」】
リンク

▼内容
RejetとDMM.com OVERRIDEがタッグを組んだ、和風伝奇シミュレーションのブラウザゲームとして大注目の本作。
八百万界を舞台に、神・人・妖のキャラクターたちを、産魂(むす)び、総数100体以上の新たなユニットを生み出し、異形の悪霊達と戦う、世代を越えて戦うシミュレーションゲーム。pako、カズキヨネ、悌太、川人やすたけ、凪良、秋赤音、椿春雨などの豪華イラストレーターと、櫻井孝宏、緑川 光、岡本信彦、増田俊樹、浪川大輔、上坂すみれ、東城日沙子などの豪華声優陣を起用している。

今回この話題の注目作のから新たに参戦が决定した、豪華イラストレーターと大人気声優陣第2弾の公開が行われた。さらに、開発中の「ゲームシステム」の最新情報やリリース時期の発表が行われた。
また、7月末にサービズインとなり、6月末より事前登録がスタートすることが発表された。今後の情報は公式Twitter「【公式】一血卍傑-八百万情報-」にて発信される。

■新キャラクター解禁!!
3/11(金)「ヤマビコ」「ミチザネ」2キャラが新しく解禁になりました。
[画像1: リンク ]

[画像2: リンク ]



■ゲームシステム紹介
新たに公開された情報の中から「本殿」「鶺鴒台システム」「兵種システム」という3つの新たなシステムを紹介。

1,本殿
各種パラメーターの表示や、討伐など行動を選択する際のホーム画面。
[画像3: リンク ]



▲本殿画像

2, 鶺鴒台システム
種族、性別、相性によって生まれてくるユニットが変わる!八百万界(ヤヲロズカイ)の配合は、男性×女性、男性×男性、女性×女性も可能。配偶するユニットを見つけて育て強くしていく。それをまた繰り返し一族が増え、強くなっていく。合計100体以上のキャラクター達が生み出されていく。

3,兵種システム
各キャラクターに設定された職業。
種類は「剣士」「鬼人」「侍」「楽士」「天将」「忍」「巫覡」「星詠み」の8種。
職業により役割が異なる。
また、「陽」「陰」と2つにクラスアップをする。
基本兵種8種、上級職16種が存在する。
[画像4: リンク ]



▲兵種システム

■配信時期
事前登録開始:6月末予定
サービズイン:7月末予定
[画像5: リンク ]



▲一血卍傑-ONLINE-ロゴ

▼公式サイト
リンク

▼公式Twitter
【公式】一血卍傑-八百万情報-
リンク

▼公式動画
リンク

▼リジェット公式twitterアカウント
リンク
▼公式サイト
リンク

▼DMM GAMES公式twitterアカウント
リンク

Published by(C) DMM GAMES
(C)DMM.com OVERRIDE / Rejet

■会社概要
商号 : Rejet株式会社
所在地 : 〒105-0003 東京都港区西新橋 1-20-9 TSRビル7F
代表者 : 代表取締役 岩崎大介
設立 : 2009年6月
事業内容: (女性向け)コンピューターゲームの企画・制作・開発
(女性向け)キャラクターグッズの企画・制作
(女性向け)キャラクターコンテンツの企画・制作 ほか
URL : リンク


本件へのお問い合わせは下記まで
====================
【法人のお客様】
・お問い合わせ窓口
メールアドレス:dmm-press@dmm.com
====================
【一般のお客様】
・DMMユーザーサポートセンター
お問い合わせフォーム:リンク
====================

プレスリリース提供:PRTIMES リンク

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]