米国3D SYSTEMS社製の金属3Dプリンター“ProX DMP 320”を発売

キヤノンMJ 2016年01月19日 13時00分
From PR TIMES

キヤノンマーケティングジャパン株式会社(代表取締役社長:坂田正弘、以下キヤノンMJ)は、米国3D SYSTEMS(スリーディー・システムズ)社(3D SYSTEMS, Inc.、President & CEO:Andrew M. Johnson)製の金属粉末焼結3Dプリンター新モデル“ProX DMP 320”の販売を2016年1月19日より開始します。



[画像1: リンク ]



[画像2: リンク ]



[画像3: リンク ]


キヤノンMJは2013年10月に3D SYSTEMS社と同社製産業用3Dプリンターの国内販売契約を締結し、金属粉末焼結3Dプリンター「ProX DMP 100/200/300」などの販売を展開してきました。
これまで販売してきた3D SYSTEMS社製の金属粉末焼結3Dプリンター3モデルに加え、このほど新ラインアップとして“ProX DMP 320”を発売します。新製品“ProX DMP 320”は高品質・高スループット化されたダイレクトメタル3Dプリンターで、高度な生産性と機械特性を求めるアプリケーション向けに最適化されています。

■DMPプロダクションシリーズ“ProX DMP 320”の特長
新製品“ProX DMP 320”は洗練された装置構成により、高生産性と低運用コストを実現します。25ppmの低酸素濃度雰囲気での焼結により機械特性の向上に寄与するとともに、双方向の材料供給方式を採用しておりレイヤリング時間を短縮しています。また、着脱式プリントモジュールの採用により容易な材料交換とコンタミネーション(不純物汚染)懸念の低減を実現しているほか、金属粉末材料の高速リサイクルモジュールを使用することで高生産性にも寄与します。

■発売の背景と目的
キヤノンMJは、今後も継続的な需要の伸びが期待されている自動車・航空宇宙・ロボット産業、エレクトロニクス、バイオ・医療・歯科業界など広範な分野をターゲットに3Dプリンターを拡販します。装置販売やソリューション提案だけでなく、納入後の密な技術サポートとフィールドサービスを強みに、産業用3Dプリンター市場の拡大に貢献していきます。


[表: リンク ]


※ 装置構成により価格は変動します。

<金属粉末焼結3Dプリンター DMPプロダクションシリーズ“ProX DMP 320”>
1.主な特長
・25ppmの低酸素濃度雰囲気による焼結で、機械特性の向上に寄与
・双方向による材料供給方式の採用で、レイヤリング時間の短縮を実現
・着脱式のプリントモジュールの採用で、材料交換・補充の効率化を実現
・複数材料運用時のコンタミ懸念を低減
・高速粉末リサイクルモジュールで高生産性に寄与
・専用管理サーバーによる複数台マシンの一元管理を実現
・275×275×420mmの大容量造形サイズ

2.主な用途
航空宇宙、自動車、医療を含む、高い生産性と高い機械特性を求める産業用アプリケーション

3.主な仕様
造形サイズ:275×275×420mm ※420mm:ビルドプレートの厚みを含む
積層厚:30um、60um
標準材料:Ti(Gr.1/Gr.5/Gr23)、Ni718、SUS316L

<3D SYSTEMS社の概要>
社名:3D SYSTEMS, Inc.
本社所在地:333 Three D Systems Circle Rock Hill, South Carolina, USA
President & CEO:Andrew M. Johnson
設立:1986年
事業内容:造形装置、材料、ソフトウエアの開発販売、サポート、試作請負
主製品:光造形装置、粉末造形装置、3Dプリンター
U R L :リンク

<本件に関するお問い合わせ先>
キヤノンマーケティングジャパン株式会社
生産革新機器営業部 販売課
03ー3740ー3399(直通)
3Dプリンター(スリーディー・システムズ社)ホームページ:canon.jp/3dsystems

プレスリリース提供:PRTIMES リンク

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]