ユーザーエクスペリエンス・デザインをマーケティングリサーチに応用した新しいリサーチ・プログラム 「NRC UXリサーチ」 をリリース【日本リサーチセンター】 

株式会社日本リサーチセンター 2015年11月26日 10時00分
From PR TIMES

千葉工業大学 工学部 と共同開発した「実践!KA法おためしキット」も合わせてリリース

総合調査機関の株式会社日本リサーチセンター(以下NRC:本社東京都中央区、代表取締役:鈴木稲博)は、近年、産業界を中心に関心が高まっているユーザーエクスペリエンス・デザイン(UXデザイン)の考え方をマーケティングリサーチへ応用したリサーチプログラム「NRC UXリサーチ」をリリースしました。

また、NRC UXリサーチで行われるUXワークショップを簡易体験できるツール「実践!KA法おためしキット」を合わせてリリースしました。これはユーザーエクスペリエンス・デザイン(UXデザイン)に関する研究を進める千葉工業大学 工学部 デザイン科学科 エクスペリエンスデザイン計画研究室(安藤 昌也 教授)と共同開発したものです。



[画像1: リンク ]

「NRC UXリサーチ」とは、「ユーザーの体験から、新しい価値を拓く」をコンセプトとしたリサーチプログラムであり、主に、商品開発やコミュニケーション開発で利用いただくことを想定しています。
従来のマーケティングリサーチが担っていた市場(マーケット)の実態把握や分析にとどまらず、ユーザーの潜在ニーズの可視化、ユーザーとの交流によるコンセプト・ブラッシュアップのプロセスを加えることで、商品・コミュニケーションの戦略・コンセプト開発全般を支援することができます。
[画像2: リンク ]

「実践!KA法おためしキット」はNRC UXリサーチにおいて、ユーザーの潜在ニーズを可視化するUXワークショップで使われている「KA法※」を手軽に試して、その可能性を実体験できるマニュアル付きの専用キットです。
(定価1000円 / フルカラー40ページ)




このキットは、日本リサーチセンター「NRC UXリサーチ」専用サイトを通じて購入できます。ただし現在は期間限定キャンペーン中につき、下記サイトより情報登録をいただければ無料でご提供させていただきます。

※KA法とは、紀文食品の浅田和実氏が2006年に開発したユーザー潜在ニーズを探るための技法です。
※限定キャンペーンは在庫がなくなり次第、終了となります。ご了承ください。

NRC UXリサーチに関する詳細情報/実践!KA法おためしキットの入手方法について


株式会社日本リサーチセンター「NRC URリサーチ」専用サイト( リンク )に詳細情報がありますので、どうぞご確認ください。



【株式会社日本リサーチセンター 会社概要】
[画像3: リンク ]

本社   :〒103-0023 東京都中央区日本橋本町2-7-1
URL   :リンク
設立   :1960年12月24日
資本金   :1億円
代表者   :代表取締役社長 鈴木稲博
加盟組織  :Worldwide Independent Network of Market Research(WIN)
Gallup International Association(GIA)
一般社団法人 日本マーケティング・リサーチ協会
公益社団法人 日本マーケティング協会
公益財団法人 日本世論調査協会


【千葉工業大学 工学部 デザイン科学科 エクスペリエンス計画研究室 研究機関概要】

[画像4: リンク ]

代表者   :安藤 昌也  (千葉工業大学 工学部 デザイン科学科 教授)
URL   :リンク (安藤昌也研究室ホームページ)


【本件に関する資料はこちらからダウンロードいただけます】


リンク


【本リリースに関するお問い合わせ先】


株式会社日本リサーチセンター 広報室
MAIL:contact3_us@nrc.co.jp


【本サービス・キットに関するお問い合わせ先 】


株式会社日本リサーチセンター イノベーションラボ:小口(おぐち)・風間(かざま)
TEL:03-6667-3452 FAX:03-6667-3471
MAIL:contact3_us@nrc.co.jp
「NRC UXリサーチ」専用サイト: リンク


プレスリリース提供:PRTIMES リンク

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]