「和解の多様性を探る」早大で国際シンポジウムを開催 (11/26)

早稲田大学 2015年11月17日 20時00分
From 共同通信PRワイヤー

2015-11-17

早稲田大学広報室広報課

和解の多様性を探る──これまでの地域研究の枠組みを超え、新たに地域間研究の展望を開く──
早稲田大学 地域・地域間研究機構 第1回国際シンポジウム

第1回国際シンポジウム
和解の多様性を探る
──これまでの地域研究の枠組みを超え、新たに地域間研究の展望を開く。──

【日時】 11月26日(木) / 13:00-17:30
【会場】 早稲田大学小野記念講堂
【言語】 英語・日本語(同時通訳)
【参加費】 無料
【事前参加登録】右のリンクよりお申込みください。 リンク

【プログラム】
 13:00-13:20 開会の辞 吉野孝 (地域・地域間研究機構 機構長)
 13:20-13:30 御挨拶 石山敦士 (早稲田大学理事)
 13:30-14:10 基調講演 :Jerome Kloh WEYA(駐日コートジボアール大使)
 14:10-14:30 コメント 片岡貞治 (早稲田大学国際学術院教授)
 --- break ---
 14:45-15:45 セッション 1 「和解学の進展状況について」
         講演者 :新井立志(国際トレーニング大学院准教授、ジョージメイソン大学研究員)
         コメント 平野健一郎 (早稲田大学名誉教授)
 --- coffee break ---
 16:00-17:10 セッション 2  総合討論「各地域の和解とは」
   司会進行:梅森直之 (早稲田大学政治経済学術院教授)
   山崎眞次 (早稲田大学政治経済学術院教授)
   劉傑 (早稲田大学社会科学総合学術院教授)
   片岡貞治 (早稲田大学国際学術院教授 )
   オラフ・メルテルスマン (タルト大学准教授)
   新井立志 (ジョージ・メイソン大学研究員)
 17:10-17:25 Q & A
 17:25-17:30 閉会の辞 中村英俊 (早稲田大学政治経済学術院准教授)

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]