グリー、Z会、デジタル・ナレッジ、ReDucate2016年教育サービスを初披露!<eラーニングアワード 2015 フォーラム>

e-Learning Awards フォーラム運営事務局 2015年10月28日 11時30分
From PR TIMES

~教育ビッグデータ、ラーニングアナリティクス(LA)、アダプティブ、ソーシャル活用最前線~

人材育成・組織戦略の現状と未来を語り合う専門フォーラム『eラーニングアワード 2015 フォーラム』では
10月28日(水)、ソラシティカンファレンスセンター(東京/御茶ノ水)にて株式会社グリー、株式会社Z会、
株式会社ReDcate、株式会社デジタル・ナレッジの4社による2016年教育サービスを28日(水)初披露致しました。

会期中(10月30日まで)は、新製品、サービスに関する展示コーナー、講演も予定しております。
リンク


<eラーニングアワード 2015 フォーラム>
「新サービス発表会」概要

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆グリー株式会社
「学校現場で教材として利用できるアプリの教員用ガイドを提供」
~ 情報モラルを楽しみながら学べる授業をより簡単に ~
-------------------------------------------------------------------------------------
情報モラルの啓発アプリ「魂の交渉屋とボクの物語 - Soul Negotiator -
~君の選択でストーリーが変わるストーリーから学ぶ情報モラル~」を2015年9月にリリースしました。
本アプリは、言葉の勘違いや既読無視、不適切投稿、出会い、長時間利用など、スマートフォンや
インターネットの利用時に実際に起こり得るケースを題材とし、本格シナリオのゲームを楽しむことで
情報モラルを自ら学べるアプリです。

学校現場における情報モラル教育の重要性が高まる中、本アプリを活用していただく場をさらに広げるため、
教員用「学習指導ガイド」を来春より提供します。なお、本ガイドの作成にあたっては、
アプリの監修を行った藤川大祐先生(千葉大学 教育学部教授)と連携し、学校現場の意見を反映していく予定です。

本ガイドでは、本アプリを授業で使う際の授業構成、学習内容、指導上の注意などをわかりやすく整理し、
学校の先生が情報モラル教育をテーマにした授業をより簡単に行うことができるようにサポートします。
本アプリに収録されている10個のストーリーに沿って、各ストーリーで確認すべき要点や対策などを解説します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆株式会社Z会/株式会社Z会ラーニング・テクノロジ
「ICTを活用したZ会の学習がますます進化!(2016年新年度より提供開始)」
------------------------------------------------------------------------------------
Z会では、2015年度から中1生および高校生・大学受験生を対象に、デジタルでの学習と
紙での学習を組み合わせた新しい通信教育のご提供を開始し、おかげさまでご好評をいただいております。
2016年度は対象をさらに拡大し、小学生から高校生までタブレット学習サービスをご提供します。
また、学校向け学習プラットフォームのご提供も開始します。
・高校受験コースが全面リニューアル。 「手の中に、最強の教材と指導力を。」
・小学3・4年生向けにタブレットコースを新規開講。 「ハイレベルな学びがつづく。Z会×タブレット」
・学校向けの学習支援サービスも新規開発。 「一人ひとりの学びを未来につなぐ “StudyLinkZ”」


◆展示ブース番号:22◆にて詳細をご紹介しております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆株式会社デジタル・ナレッジ
ラーニングアナリティクスの決定版 『Analytics+』 (2015年10月28日リリース)
------------------------------------------------------------------------------------
教育ビッグデータを解析し、より効果的な学習に役立てる「ラーニングアナリティクス」の
トータルサービス『Analytics+』 を2015年10月28日にリリース致しました。

『Analytics+(アナリティクスプラス)』の概要:
1.学習時間や学習内容・結果などの教育ビッグデータを可視化
2.さらに詳しい学習傾向を可視化・解析し学習効果を高める手法を抽出
3.解析結果のアルゴリズム化による退学予兆検出や学習者一人ひとりに合わせた指導の自動化

今注目される学習履歴やラーニングアナリティクスによる“新しい学び”の実現を、
「日本で初めてのeラーニング専門ソリューションベンダー」である株式会社デジタル・ナレッジが推進します。

◆展示ブース番号:23◆にて詳細をご紹介しております。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆株式会社ReDucate
「身に付く英語学習 きこえ~ご 生きた英語を楽しくリスニング!」
(2015年10月以降アップデート版リリース)
------------------------------------------------------------------------------------
株式会社ReDucateは(リデュケート)は株式会社ドリコムと楽天株式会社がスマートフォン、
タブレットを活用し、今までにない新しい学びを届けるために設立した合弁会社です。

大学入試の変革をはじめとした教育改革や東京オリンピックの招致など、英語の重要性、
コミュニケーションができる英語力が求められる背景や、テクノロジーが進化し、
スマートフォン等のデバイスを活用した、今までにない新しい英語の学びが生まれています。
ReDucate社はテクノロジーを使って学びの意欲と機会を創造し、英語学習意欲のある多くの人に
「学びを楽しく続ける」体験を届けます。

このたびReDucateはAppStore/GooglePlay教育カテゴリの無料トップ及び売上トップで1位を獲得、
累計180万ダウンロードの第11回日本e-Learning大賞を受賞したアプリ「えいぽんたん!」で
培ってきたゲーミフィケーション、ソーシャル、アダプティブを活用したより実用的な英語学習アプリ、
「きこえ~ご」のアップデート版最新情報を今会場にて初めて発表いたしました。

「きこえ~ご」は
“ネイティブが話す動画を視聴してフレーズ・英単語をいつでも学習”
“英語に多く触れてもらう、様々な学習形式で理解を深める英語学習を考えぬいた学習ステップ”
“あなたのレベルに合わせて出題、無理なく学習できる”
“ゲーム要素があるからモチベーションを作り、楽しく学習が続く”
という実用的なリスニング英語学習アプリです。

「えいぽんたん」ではシンプルな単語学習ですが、日次平均プレイタイム43分、
1ユーザ1日平均168問解答、累計解答数34億問(2015年9月28日現在)を突破という学習量の実績があります。
このノウハウを「英語を聞いて理解する」ことをゴールに、より英語力向上に直結した体験と組み合わせることで、より多くのユーザに英語力向上の体験をしてもらいたいと考えています。

ネイティブの英語を学ぶ本格的な英語学習は英語学習教室に通うなど、物理的、経済的にもハードルが高いですが、いつでもどこもでもアウトプットできる体験を多くのユーザに体感いただけます。

今後の展望としては、国内だけでなく、海外への展開、英語学習領域以外の学習領域への展開も視野に
ユーザのフィードバックをいただきながら、よりよいサービスを目指してまいります。

◆講演情報◆
10月29日 (木) 10:00~10:50 会場:Sola City Hall
200万人以上が楽しみながら学ぶ「ゲーム×ソーシャル×学習」モバイルアプリの実態
~昨年度日本e-learning大賞受賞ReDucateの挑戦~
リンク
株式会社ReDucate 代表取締役社長 石井 学氏

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

*********************************************************************

◆eラーニングアワード 2015 フォーラム 開催概要

*********************************************************************
会 期:2015年10月28日(水) 9:00-18:00
2015年10月29日(木) 9:00-18:00
2015年10月30日(金) 9:00-18:00
会 場:ソラシティカンファレンスセンター
東京 御茶ノ水駅 徒歩1分
主 催:e-Learning Awards フォーラム実行委員会および
日本工業新聞社(フジサンケイ ビジネスアイ)
入場料:無料 ※要事前申込
公式サイト:リンク

*********************************************************************


【eラーニングアワード 2015 フォーラムに関するお問合せ先】
eラーニングアワードフォーラム運営事務局
E-mail:info@elearningawards.jp
公式サイト:リンク

プレスリリース提供:PRTIMES リンク

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]