動画や画像を活用するお客様における無線LANの訴求ポイント

株式会社ディーアイエスソリューション(DSol)はコラム動画や画像を活用するお客様における無線LANの訴求ポイント「」を公開しました。

###

総務省が2014年に発表した調査データ総務省「ビッグデータ時代における情報量の計測に係る調査研究」では日本国内のデータ流通量はこの8年で8.7倍に伸びています。

図1:ビッグデータ時代における情報量の計測に係る調査研究

参照:総務省 2014年

同様にIDC Japan 株式会社が2013年12月に発表した「国内外付型ディスクストレージ市場の実績と予測」を見ても、情報量は539PB(ペタバイト)で前年比168%となり、過去5年間で5倍の情報量となっていると予想しています。

図2:国内外付型ディスクストレージシステム市場の予測: 2012年~2017年

参照: IDC Japan, 12/2013

上記のデータたちを裏読みすれば、今から5年前に導入された社内ネットワークの環境は、もしかしたら現在の利用情報量に対して窮屈になっており、今現在社内ネットワークに不満を感じている社員が多くいるかもしれません。

5年前との違いとしてスマートデバイスの普及や、クラウドサービスの普及が挙げられるのではないでしょうか?

スマートデバイスの普及により無線LANを導入したが、無線接続端末の台数に比べてアクセスポイントの台数は最適でしょうか?
もし、無線接続端末とアクセスポイント比率が最適でない場合、無線LANに繋がりづらいと思った少し知識のある社員が、勝手にアクセスポイントを持ち込んでしまったりしていませんでしょうか?
不正なアクセスポイントを持ち込まれてしまうと、情報漏えいの原因となる可能性もあり、また、結果として社内NWに負荷を掛けしてしまい、作業効率を落としてしまっている可能性があります。

この続きは以下をご覧ください
リンク

関連情報
http://www.si-jirei.jp
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]