クーロン、「QuACS」採用メディアに対して「QuACSコメントランキングAPI」の提供を開始

クーロン株式会社 2015年09月24日 14時33分
From PR TIMES

期間を指定して書き込まれたコメント数上位の記事情報を提供 コメント欄のさらなる活性化を通じて読者のエンゲージメントを向上



[画像: リンク ]



機械学習や自然言語処理を軸に人工知能を活用したサービスを提供するインターネットテクノロジーカンパニーのクーロン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:佐藤由太、以下クーロン)は2015年9月24日、独自の人工知能「フェアプレイアルゴリズム」を搭載したコメントシステム「QuACS(クアックス)」のAPIとして「QuACSコメントランキングAPI」の提供を開始したことをお知らせします。

このたびリリースした「QuACSコメントランキングAPI」を利用することで、コメントシステム「QuACS」上でユーザーが投稿したコメント数の多い記事情報を取得することができます。また、取得する記事数や投稿されたコメントの期間を指定することも可能で、Webメディア上のスペースに応じてコメント数に応じたランキングの表示をすることができるので、コメント欄の活性化やサイト内の回遊性を高めるなどの効果が期待できます。

「QuACS」を採用したWebメディアを対象にした動態調査において、コメント欄を利用していないユーザーよりもコメント欄を利用するユーザーのほうが滞在時間・PV数ともに上昇する傾向を示しており、コメントシステムを活用することでユーザーのエンゲージメントの向上に貢献することがわかりました。クーロンは、これからも人工知能を活用したサービスを積極的に展開し、世界の人々がディスカッションを通じて、相互理解や知識を深めていく社会と文化の醸成に貢献するとともに、メディアとユーザーのインタラクション促進のために、さまざまな新機能やAPIを提供してまいります。

■「QuACSコメントランキングAPI」概要
API  QuACSコメントランキングAPI
機能 指定した期間に掲載されたコメント数上位の記事情報の取得

【参照資料】
■2015年9月10日 プレスリリース『「QuACS」導入メディアにおけるユーザーの動態調査』
リンク


About QuACS
人工知能を搭載したコメントシステム「QuACS(クアックス)」は、Web メディアに数行のコードを埋め込むだけで、読者が自由に意見や感想を投稿できるコメント欄を設置することができるコメントシステムです。読者がコメント欄に投稿した言葉や文章の意味を解析する「文章評価」機能を搭載しており、誹謗中傷や罵詈雑言、差別用語、人権侵害、公序良俗に反する内容、違法取引、出会い目的などの内容を自然言語処理や機械学習などに基づくクーロン独自の人工知能「フェアプレイアルゴリズム」が自動的に判断。Webメディアが制定しているコメントガイドラインやポリシー、トーン&マナーに準じてフィルタリングすることができるため、読者に健全で闊達なディスカッション空間を提供することができます。2015年7月7日にリリース開始以降、2015年9月現在「ねとらぼ」(アイティメディア)「NEWSポストセブン」(小学館)「ウレぴあ総研」(ぴあ)「東洋経済オンライン」(東洋経済新報社)などをはじめ、今後もさまざまなニュースメディアへの導入が予定されています。

About Quelon
クーロンは、「ディスカッションで世界を変える手助けをする」をミッションに掲げ、人工知能や自然言語処理などのテクノロジーを中心に様々な事業を展開するインターネットカンパニーです。従業員数は26名(2015年9月現在)。Webメディア向けの人工知能搭載コメントシステム「QuACS」やガジェットで繋がる次世代ニュースコミュニティ「GGSOKU」、知的好奇心を刺激する科学・テクノロジー専門媒体「Technity」などのメディア事業を運営。2014年10月には約1億円の資金調達を実施し、事業展開を加速しています。
URL: リンク

会社名 : クーロン株式会社(英名: Quelon Inc.)
所在地 : 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー15F
代表者 : 代表取締役社長 兼 CEO佐藤由太
創業日 : 2011年3月30日
設立日 : 2013年5月24日
資本金 : 1億662万円(資本準備金を含む)
事業内容 :コメントシステム「QuACS」及びニュースサイトの運営・開発

プレスリリース提供:PRTIMES リンク

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]