若年層のコンタクトレンズの適正使用に関する認識不足が明らかに

ジョンソン・エンド・ジョンソン(株) ビジョンケア カンパニー 2015年09月24日 13時00分
From Digital PR Platform


「目の健康」を大切にする使い捨てコンタクトレンズ「アキュビュー(R)」を提供する、ジョンソン・エンド・ジョンソン 株式会社 ビジョンケア カンパニー(本社:東京都千代田区、代表取締役プレジデント:デイビッド・R・スミス)は、若年層のコンタクトレンズ装用状況について、学校で保健指導を行っている養護教諭571名にアンケートを実施いたしました。

アンケートの結果、コンタクトレンズの適正使用に関する生徒の認識不足と、学校および保護者による指導・ 監督が必要である実態が明らかになりました。特にカラーコンタクトレンズの使用については、若年層に向けた 啓発と、学校や家庭における適切な指導が求められています。

【養護教諭へのアンケート結果概要】
生徒のコンタクトレンズの適正使用に関する認識不足に危機感
■80.3%の養護教諭が、「学校としてコンタクトレンズ装用についての指導が必要であると思う」と回答【グラフ1】
目に直接装用するコンタクトレンズは、心臓ペースメーカー等と同じ「高度管理医療機器」で、使い方に細心の注意が必要であることを、「生徒は認識していると思う」と回答したのは、わずか15.0%にとどまりました。また、不適切なケアや使用によりトラブルが起こるリスクを、「生徒は認識していると思う」の回答は25.4%、「認識しているとは思わない」の回答はその倍に近い49.6%でした。どのような使用状況が見受けられるか聞いたところ、「装用期間・時間を超えて装用している生徒がいると思う」が63.4%にのぼりました。また、定期的な眼科検査や、メガネとの 併用も適切には行われていないと思われることも明らかになりました。このような状況から、80.3%の養護教諭が、「学校として、コンタクトレンズ装用についての指導が必要である」と感じています。

■73.3%の養護教諭が、「ファッション感覚での安易なカラーコンタクトレンズの使用が増えている」と回答【グラフ2】
カラーコンタクトレンズについては、「ファッション感覚での安易なカラーコンタクトレンズの使用が増えていると思う」が73.3%にのぼりました。さらには、「保護者に相談せずに使っている生徒が多いと思う」(41.9%)、友達同士でカラコンを貸し借りしたり、使い回したりしていることがあるようだ」などの回答も寄せられ、若年層のカラーコンタクトレンズ使用についての適切な指導が必要であることが浮き彫りとなりました。

■92.3%の養護教諭が、「保護者による監督や指導といった関与が必要だ」と回答【グラフ3】
カラーコンタクトレンズ以外のコンタクトレンズに関しても、学校保健の現場はもちろん、「保護者による監督や指導といった関与が必要だ」(92.3%)と多くの養護教諭が考えていることが明らかになりました。一方で、「正しい使用法とケアを行えば、生徒がコンタクトレンズを使用することには賛成(78.0%)」していることが分かりました。

※アンケート結果の詳細は、P4以降の【参考資料】をご確認ください。


【アンケート結果に関するコメント】
日本コンタクトレンズ学会 理事 宇津見義一先生にお伺いしました
「コンタクトレンズの装用開始年齢は低年齢化が進んでおり、10代の装用者人口は200万人を超えています。 最近では特に、眼科医による検査・処方を受けずにカラーコンタクトレンズ(カラコン)を使用し、目のトラブルを 起こす中高生が目立ちます。
2014年の日本コンタクトレンズ学会による調査では、カラコンにより眼障害を起こした15歳以下の95.0%が購入時に眼科を受診していませんでした。
コンタクトレンズは大切な目に直接つけて使用するものですので、“必ず眼科を受診する”、“決められた装用方法(装用時間、装用期間)を守る”、“定期検査を受ける”、“適切なレンズケアを行う”、“コンタクトレンズの貸し借りは絶対にしない”などのルールを知り、守ることが大切です。特に若年層に対しては、本人だけでなく保護者も 正しい知識を持ち、コンタクトレンズの装用を管理・指導していくことが重要と考えます。」


【当社の啓発活動】

「中学生・高校生のためのコンタクトレンズガイド」
中学生、高校生、その保護者を対象に、正しいレンズケアや適切な 視力補正について学べる「中学生・高校生のためのコンタクトレンズ ガイド」と養護教諭向けの指導手引き書の他、カラーコンタクトレンズ啓発ミニチラシを、公益財団法人日本学校保健会を通して、全国の学校に配布しています。

※公益財団法人日本学校保健会ポータルサイトでも、PDF版をご覧いただけます。
リンク


「眼科へ行こう!」キャンペーン
コンタクトレンズユーザーに定期的な眼科受診を呼びかける啓発活動を幅広く展開しています。ポスター、ステッカー、リーフレット等の啓発資料を眼科やコンタクトレンズ販売店向けにご用意しているほか、テレビCMや交通広告も展開しています。
リンク


コンタクトレンズユーザーの「目の健康」のため、当社はこれからも、コンタクトレンズの適正使用に関する啓発活動に努めて参ります。

<ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 ビジョンケア カンパニーについて>
ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 ビジョンケア カンパニーは、1991年に世界初の使い捨てコンタクトレンズ アキュビュー(R)を日本に導入して以来、常に使い捨てコンタクトレンズ市場をリードし続けてきました。全ての人が毎日を健康に、明るくクリアな視界で過ごせるよう、人々のクオリティ・オブ・ビジョン(QOV)の向上を目指して、 貢献し続けたいと願っています。

アキュビュー(R)はジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社の登録商標です。

※この情報は発表時点での情報です。


本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]