「相談サポート通信 相談者実態調査」ちょっとした出来心で大ゲンカ!SNSトラブルの実態『SNSトラブルに巻き込まれたことがある』は48%

日本法規情報株式会社 2015年04月18日 12時23分
From PR TIMES

日本法規情報 法律問題意識調査レポート 「SNSトラブルに関する実態調査」

日本法規情報株式会社(本社:東京都新宿区 代表取締役 今村 愼太郎)(リンク)は、運営する以下のサイト
『法律事務所検索サポート』リンク
『弁護士事務所検索サポート』リンク
『法律問題・法律手続き・法律相談サポート』リンク
『危機管理・不祥事対応相談サポート』リンク
『告訴・告発相談サポート』リンク
『風評被害・ネット風評相談サポート』リンク
の運用情報やユーザーへのアンケートを元に、闇サイトに関する実態調査を行い、「SNSトラブルに関する実態調査」について発表しました。
(日本法規情報株式会社では定期的に法律関連の話題に対して意識調査を行い発表しております)




[画像1: リンク ]


著名人、一般人問わず、SNS上でのちょっとした発言が原因で炎上する例は後を立ちません。炎上までいかなくとも、SNS上でのトラブル件数は年々増加傾向にあり、実際に相談件数も増えてきています。
そこで、日本法規情報株式会社では、SNS上のトラブルの実態について調査を行いました。

まず「SNS上のトラブルに巻き込まれたことがあるか」についてアンケート調査を行いました。

◆「SNS上のトラブルに巻き込まれたことがある」は48%

[画像2: リンク ]

「SNS上のトラブルに巻き込まれたことがあるか」についてのアンケート調査の結果、「SNS上のトラブルに巻き込まれたことがある」は48%となり、半数近くの人がSNS上のトラブルに巻き込まれていることが分かりました。「SNS上のトラブルに巻き込まれたことはない」と回答した人は42%、「SNSを使っていない」と回答した人は10%という結果となりました。

次に、SNSを使用していると回答した人を対象に、「どのSNSアプリケーションを利用しているか」について、アンケート調査を行いました。

◆1番使用されているSNSはLINE(ライン)で25%

[画像3: リンク ]

「どのSNSアプリケーションを利用しているか」についてのアンケート調査、最も多く利用されているのは「LINE(ライン)」で32%、続いて「Facebook(フェイスブック)」は23%、「Twitter(ツイッター)」が18%「mixi(ミクシィ)」が12%、「ブログ」は7%、「その他のSNSを利用している」は8%という結果となりました。

次にSNS上でトラブルに巻き込まれたと回答した人を対象に、そのトラブルの内容についてアンケート調査を行いました。

◆SNSトラブルのダントツ1位は「SNS上に勝手に画像投稿」

[画像4: リンク ]

SNS上でトラブルに巻き込まれたと回答した人を対象に行ったアンケート調査、最も多いトラブルが「FaceBookに勝手に写真をアップされた」と回答した人で20%という結果となりました。次いで、「LINEで既読・返信を強要され、気まずくなった」が18%、「Twitterで勝手に写真をアップされた」が16%、「Twitterで言い合いになった」が15%、「LINEで突然仲間はずれにされた」が11%、「FaceBookでドタキャンがばれて気まずくなった」が10%、「LINEで相手を間違えて投稿してしまった」が2%、「その他のトラブル」と回答した人が8%という結果となりました。

「イベントの画像を勝手に投稿された」「入学式や卒業式等の学校行事に関する投稿で、不特定多数の人が写っていた」というような、「勝手に画像を投稿された」というトラブルは、TwitterとFaceBook併せて36%にも上る結果となりました。

以上から、SNSサイト上の基本的なルールを学ぶ機会がきちんとないまで、SNSを気楽に利用したことで、後々に取り返しの付かないトラブルを招いてしまった…という結果が多いケースが明らかになりました。
ネット上に公開した情報や文章というものは、世界中の誰もが閲覧することが可能であるということを深刻に捉えていないケースもまだまだ多いようですが、身内や友人には許される投稿内容や画像であっても、その投稿内容や画像は、不特定多数の人々の目に付くとどのように解釈されるのかについて、もっと思慮深くなる必要があるようです。

また、SNSトラブルは相手の匿名性が高い場合もあり、一旦トラブルに発展しても対策を講じることが難しい状況です。
トラブルになった、もしくは、トラブルが起きようとしているのであれば、インターネットのプロバイザーの顧客リストや通信情報の捜索差押えを捜査機関に依頼できる可能性もありますし、法律家の中にはインターネット問題やトラブルに詳しい専門家もいます。インターネット問題やトラブルに詳しい専門家から削除要請を行ってもらい、法的手段で解決出来るケースもありますので、諦めてしまう前に一度最寄りの法律家にご相談されてみてはいかがでしょうか。

有効回答数:860名(男性:323人 女性:537人)
アンケート期間:2015-03-25~2015-04-15

■日本法規情報 法律問題 意識調査レポート 情報提供元
『法律事務所検索サポート』
リンク
『弁護士事務所検索サポート』
リンク
『法律問題・法律手続き・法律相談サポート』
リンク
『司法書士事務所検索サポート』
リンク
『行政書士事務所検索サポート』
リンク

■日本法規情報 関連リンク
法律事務所検索サポート
リンク
弁護士事務所検索サポート
リンク
税理士事務所検索サポート
リンク
会計事務所検索サポート
リンク
債務整理相談サポート
リンク
借金返済相談サポート
リンク
自己破産相談サポート
リンク
相続問題相談サポート
リンク
交通事故・示談相談サポー
リンク
離婚・調停相談サポート
リンク
悪徳商法相談サポート
リンク
クーリングオフ相談サポート
リンク
会社設立相談サポート
リンク
遺言問題相談サポート
リンク
許認可申請・許認可手続き相談サポート
リンク
人事・労務・社会保険相談サポート
リンク
助成金申請・補助金申請相談サポート
リンク
社労士事務所・社会保険労務士事務所検索サポート
リンク
司法書士事務所検索サポート
リンク
行政書士事務所検索サポート
リンク
成年後見制度/成年後見登記相談サポート
リンク
事業継承/事業承継相談サポート
リンク
不動産登記相談サポート
リンク
不動産財産相続相談サポート
リンク
敷金返還/賃貸契約訴訟相談サポート
リンク
起業支援/会社登記相談サポート
リンク
過払金返還相談サポート
リンク
法律問題相談サポート
リンク
残業代請求・労務問題相談サポート
リンク
節税/税金対策相談サポート
リンク
決算処理相談サポート
リンク
法律事務所への転職・求人検索サポート
リンク
司法書士/行政書士ネットワーク
リンク
弁護士ネットワーク
リンク
特許・知財・商標登録申請相談サポート
リンク
高齢者・老後・シニアライフ 税と法律の相談窓口案内
リンク
税と法律の相談窓口案内 相続・遺言手続き
リンク
法律相談窓口案内 成年後見手続き
リンク
法律相談窓口案内 熟年離婚・離婚調停
リンク
法律相談窓口案内 高齢者交通事故・示談・賠償
リンク
法律相談窓口案内 高齢者クーリングオフ・詐欺
リンク
企業法務と顧問弁護士検索サポート
リンク
企業法務と顧問税理士検索サポート
リンク
相続税・贈与税相談サポート
リンク
セクハラ・パワハラ相談サポート
リンク
浮気・不貞行為・不倫相談サポート
リンク
詐欺被害相談サポート
リンク
労働問題・労働審判相談サポート
リンク
風評被害・ネット風評相談サポート
リンク
労働訴訟・懲戒・労使交渉相談サポート
リンク
モラルハラスメント対策相談サポート
リンク
就業規則・社内規定相談サポート
リンク
金銭トラブル相談サポート
リンク
雇い止め・リストラ・解雇相談サポート
リンク
採用・雇用契約相談サポート
リンク
コンプライアンス・内部統制相談サポート
リンク
企業経営セカンドオピニオン相談サポート
リンク
経営改善・経営改革相談サポート
リンク
会社定款・会社規定相談サポート
リンク
危機管理・不祥事対応相談サポート
リンク
告訴・告発相談サポート
リンク
冤罪・誤認逮捕相談サポート
リンク
DV・家庭内暴力・別居相談サポート
リンク
外国人交通事故相談サポート
リンク
高額医療相談サポート
リンク
養子縁組・再婚問題相談サポート
リンク
個人情報漏洩相談サポート
リンク
面会交流・面接交渉権相談サポート
リンク
不動産相続・二世帯住宅相談サポート
リンク
車庫証明取得相談サポート
リンク
隠し子・非嫡出子相談サポート
リンク
薬物・危険ドラッグ逮捕相談サポート
リンク
横領・贈賄・背任相談サポート
リンク

プレスリリース提供:PR TIMES リンク

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]