「FP顧客満足度調査」結果(日本FP協会調べ)CFP(R)・AFP認定者(ファイナンシャル・プランナー)への相談満足度は総じて高く、8割前後を占める。

日本ファイナンシャル・プランナーズ協会 2015年04月10日 10時00分
From PR TIMES

~FP相談の今後の利用意向も8割を超える高い結果に~

==============================================================
「FP顧客満足度調査」結果(日本FP協会調べ)
CFP(R)・AFP認定者(ファイナンシャル・プランナー)への相談満足度は総じて高く、8割前後を占める。
~FP相談の今後の利用意向も8割を超える高い結果に~
==============================================================



 特定非営利活動法人(NPO法人)日本ファイナンシャル・プランナーズ協会(略称:日本FP協会、理事長 白根 壽晴)は、ファイナンシャル・プランニングの普及及びパーソナルファイナンス教育の推進と、質の高いFP(ファイナンシャル・プランナー)の育成を通して、社会全体の利益の増進に寄与するNPO 法人です。
 このたび、日本FP協会は生活者がFP相談(有料・無料)を行った際の相談内容や満足度について把握することを目的とし、資産運用や老後の生活設計などをCFP(R)・AFP認定者(ファイナンシャル・プランナー)に相談した経験がある20歳以上の男女を対象に、アンケート調査を実施いたしました。
 今回のアンケート調査では、FP相談の内容や、CFP(R)・AFP認定者に対する満足度(FP認定者の知識やスキル、今後の相談意向など)、CFP(R)・AFP認定者の果たす役割について聴取し、621人から回答を得ました。なお、FP相談には、法人・個人を問わず独立した立場でFP業務を行っている中で提供されたもの、及び金融機関等での一連のサービスにおいて提供されたFP相談等を含みます。

----------------
調査結果概要
----------------
1.
CFP(R)・AFP認定者の「専門性(知識・スキル)」に対する満足度は85%、「提案力」の満足度は
80%、「金融商品の知識」の満足度は79%と高い結果となりました。満足した理由としては、「的確なアドバイス・提案があった」、「わかりやすい・詳しい説明をしてくれた」、「親切・丁寧な対応・相談にのってくれた」などが挙げられました。

2.
FP相談の今後の利用意向は85%と高い結果となりました。主な理由としては「今後も相談したいことがある」、「役立った・問題が解決した」、「知識が豊富・専門的な知識が欲しい」などが挙げられました。

3.
CFP(R)・AFP認定者の果たす役割の重要性については、「生活設計」が91%と最も高く、次いで 「金融知識及び金融経済事情など」88%、「家計管理」82%となりました。

※調査結果の詳細については、添付プレスリリース3頁以降をご参照ください。

----------
調査概要
----------
■調査名称:
「FP顧客満足度調査」

■調査目的:
特定非営利活動法人 日本ファイナンシャル・プランナーズ協会(日本FP協会)が認定するCFP(R)・AFP資格保有者に生活者がFP相談を行った際の相談内容や満足度について把握し、今後の協会運営やCFP(R)・AFP資格の認知向上、理解促進、普及活動推進の一助とする。

■調査対象:
マクロミルモニタ-  20歳以上の男女

事前調査を実施し、以下の対象者条件合致者を抽出
当該対象者に対して、本調査にて本件の詳細を聴取
【対象者条件】
・資産運用や老後の生活設計などをFPに相談した経験がある
・そのFPはCFP(R)・AFP認定者である

■調査地域:
全国

■調査方法:
インターネット調査

■調査実施期間:
平成27年2月2日(月)~5日(木)

■有効回答数:
621サンプル
※性・年代別に人口構成比率に合わせて回収

■調査主体:
特定非営利活動法人 (NPO法人)日本ファイナンシャル・プランナーズ協会(日本FP協会)

■調査機関:
株式会社 マクロミル

■留意事項:
◎分析軸「相談相手」について
・「CFP(R)・AFP両方」は、相談相手がCFP(R)認定者・AFP認定者のどちらか一人とは限らない場合を指す。
◎計数について
・調査結果は回答者数に対する百分比で示しており小数点第2位を四捨五入しているため、合計値が100%にならない場合(99.9%、100.1%など)がある。
・複数回答形式の設問では、比率の合計は概ね100%を超える。 

======
調査結果
======
調査結果として以下のような現状が明らかとなりました。

1.満足の状況【「満足している」と「やや満足している」の合計】
「1.専門性」に対する満足度は85%、「2.提案力」の満足度は80%、
「3.金融商品の知識」の満足度は79%と高い
・性年代別にみると、女性30代では全般的に満足度が高いが、特に「2.提案力」(90.7%)、「3.金融商品の知識」(92.6%)、「4.サービス全般」(87.0%)の満足度が他の年代に比べて高い。
・世帯年収別にみると、「1.専門性」は年収の違いによる差はなく、一律80%を超えて高い。
・金融資産別では、1000~5000万円未満は「1.専門性」(88.6%)、「2.提案力」(86.7%)、「3.金融商品の知識」(84.9%)いずれの満足度も80%を超えている。
[画像1: リンク ]

2.サービス全般に満足した理由
[画像2: リンク ]

3.FP相談の今後の利用意向
FP相談を今後「利用したい」と「どちらかといえば利用したい」の合計が85%と高い。
・利用意向が特に高いのは男性20代(93.8%)と女性30代(92.6%)で、それぞれ9割以上が「利用したい」「どちらかといえば利用したい」と答えている。
一方で、女性50代では「どちらともいえない」(23.5%)が他の年代と比べてやや高い。
・世帯年収別では、すべての層で利用意向が8割を超え、年収の違いによる差はみられない。
・金融資産が300~500万円未満の層では利用意向が92.3%と最も高い。
・相談料が有料の場合では利用意向が91.1%と非常に高い。

[画像3: リンク ]

4.今後のFP相談利用の理由

[画像4: リンク ]

5.CFP(R)・AFPの果たす役割の重要性
「2.生活設計」の重要性が91%と最も高い。「3.金融知識及び金融経済事情など」は88%、「1.家計管理」は
82%。
・CFP(R)・AFPが果たす役割の中で「1.家計管理」に対して「重要だと思う」(42.5%)と「やや重要だと思う」(39.8%)の重要性合計が82.3%となっている。
・「2.生活設計」は「重要だと思う」が50.4%と半数を超え、「やや重要だと思う」(40.3%)との合計が
90.7%と高い。
・「3.金融知識及び金融経済事情など」についても「重要だと思う」が46.4%、「やや重要だと思う」が
41.4%で合計87.8%と9割近い。
・「4.CFP(R)やAFPが果たす今後の役割」については「重要だと思う」が33.8%、「やや重要だと思う」
(48.3%)との合計は82.1%と8割を超えている。
[画像5: リンク ]


プレスリリース提供:PRTIMES リンク

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]