宅内無線ネットワーク用Wi-SUN認証規格に準拠した無線機の実装に成功

独立行政法人情報通信研究機構 広報部 2015年01月30日 14時00分
From 共同通信PRワイヤー

2015年1月30日

独立行政法人 情報通信研究機構(NICT)

宅内無線ネットワーク用Wi-SUN認証規格に準拠した無線機の実装に成功

【ポイント】
■ 宅内無線ネットワークに不可欠な複数家電対応・中継機能付き無線機を世界で初めて実装
■ IEEE 802標準規格とWi-SUN認証規格に準拠する無線機の社会展開を促進
■ 電力消費の見える化や家電等の動作制御によって、エネルギー消費の削減が可能に

 独立行政法人 情報通信研究機構(NICT、理事長: 坂内 正夫) リンクは、Wi-SUNアライアンスが策定するHAN(Home Area Network)用Wi-SUNプロファイルの無線機の実装に世界で初めて成功しました。今般、Wi-SUNアライアンスは、HEMS(Home Energy Management System)コントローラと家電等を接続するIEEE 802.15.4g国際標準規格準拠の920 MHz帯無線を使用したHANと呼ばれる宅内無線ネットワークのWi-SUN認証規格を策定しました。NICTは、この Wi-SUN認証規格に準拠した無線機を開発・実装し、単一HEMSコントローラに対する複数家電の接続及びHEMSコントローラと家電間で無線の中継を介する接続において、動作実証することに成功しました。

【背景】
 家庭内で、各家電における消費電力の監視や監視結果に基づく利用形態の制御により、エネルギーの消費を削減し、環境に優しい社会形成に寄与するHEMSの概念が注目されています。HEMSは、HEMSコントローラ、スマートメータ及び家電等により構成され、各機器間の上位層通信プロトコルとしてECHONET Liteが策定されています。一方で、Wi-SUNアライアンスでは、当該ECHONET Liteをサポートするために、ECHONET Liteにおいて規定されない下位層通信プロトコルとして、IEEE 802.15.4g国際標準規格準拠の920 MHz帯無線を用いるWi-SUNプロファイルの策定を進めてきました。これまでに、「Bルート」と呼ばれる「HEMSコントローラとスマートメータ間の区間」については、Wi-SUNプロファイルが策定され、既に複数の電力会社により採用されています。さらに、「HAN」と呼ばれる「HEMSコントローラと各家電間の区間」についてのWi-SUNプロファイルも2015年1月29日に策定 リンクされました。

【今回の成果】
 今回開発した無線機は、HAN用のWi-SUNプロファイルを実装しています。HEMSコントローラとスマートメータの1対1通信を想定するBルートに対し、HANでは、単一のHEMSコントローラに対して2台以上の家電が接続する1対多通信となり、さらに、距離等によりHEMSコントローラと家電間の通信状況が劣悪な場合には、無線の中継が必要となり得ることが特徴です。本実装では、Wi-SUNプロファイルの規定に準じ、複数家電に対しての認証をそれぞれ適切に行うと同時に、適切な経路を設定した上で、MAC層における制御情報の交換を利用して中継通信を実現しています。

【今後の展望】
 Wi-SUNアライアンスによる支援の下、IEEE 802国際標準規格に基づき、NICTの技術提案が反映された無線機の国内外での社会展開を促進し、ICTを利用した安全安心社会の実現を目指します。



本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]