10月21日、秋葉原UDXにて「第2回 Dymola/Modelica/FMIセミナー」を開催

ダッソー・システムズ株式会社 2014年10月10日 11時25分
From PR TIMES

ネオリウム・テクノロジー主催、ダッソー・システムズが協賛

ダッソー・システムズ株式会社(東京都品川区)は、同社のパートナーであるネオリウム・テクノロジー株式会社主催の「第2回 Dymola/Modelica/FMIセミナー~ユーザー事例紹介~」(日程:10月21日、会場:秋葉原UDX)に協賛します。対象はモデルベース開発(MBD)に関心をもつユーザーです。当日はDymola、Modelicaの開発者であるDr. Hilding Elmqvist(Dassault Systemes AB社 CTO)による基調講演をはじめ、国内ユーザー事例等が紹介される予定です。参加は無料(登録制)です。



昨今、制御設計・開発の分野において、モデルベース開発が広く普及してきましたが、MBD には適切な物理システムのモデルが必要です。モデルベース開発に使用されることが多いModelica言語は複数分野の物理システム(機構、電気、電子、油圧、熱、制御など)を表現できるオブジェクト指向のモデル言語であり、ダッソー・システムズのDymolaは、Modelica言語をベースに構築された、複雑な統合システムをモデリング、およびシミュレーションするための総合ツールです。

同イベントの概要は下記の通りです。基調講演および事例紹介のセッションは、報道関係の聴講が可能です。聴講ご希望の方は下記「報道関係者お問い合わせ先」までご連絡ください。

~記~

第2回 Dymola/Modelica/FMIセミナー ~ユーザー事例紹介~

■日時
2014年10月21日(火) 13:30~17:30 (受付開始 13:00~)

■会場
秋葉原UDX 6F(受付6F)
〒101-8973 東京都千代田区外神田4-14-1
(地図: リンク

■交通
秋葉原駅より徒歩2分

■定員
150名

■参加費
無料 (登録制)

■詳細/お申込
リンク

■主催
ネオリウム・テクノロジーズ株式会社

■協賛
ダッソー・システムズ株式会社
dSPACE Japan株式会社

■講演詳細

[基調講演]
『 モデルベースシステムエンジニアリングのためのDymola, Modelica, FMIの進化 』
Dassault Systemes AB CTO Systems Dr. Hilding Elmqvist

[事例紹介]

『 システムズエンジニアリングとSysML 』
慶應義塾大学大学院 システムデザイン・マネジメント研究科 教授
西村 秀和 様

『 駆動系デバイス開発におけるDymolaの活用 』
株式会社エクセディ 駆動システム実験部 実車(NV)チーム
山梶 喜弘 様

『 Modelicaによる将来小型電動モビリティーのモデルベース開発 』
トヨタ自動車株式会社 FP(Future Project)部 主査
平野 豊 様

『 つながることで実現する効率的な制御開発 』
dSPACE Japan株式会社
ビジネスディベロップメント部 部長
清水 圭介 様

■詳細はネオリウム・テクノロジーのホームページをご参照ください
リンク

ダッソー・システムズについて
ダッソー・システムズは、3Dエクスペリエンス企業として、企業や個人にバーチャル・ユニバースを提供することで、持続可能なイノベーションを提唱します。世界をリードする同社のソリューション群は製品設計、生産、保守に変革をもたらしています。ダッソー・システムズのコラボレーティブ・ソリューションはソーシャル・イノベーションを促進し、現実世界をよりよいものとするため、バーチャル世界の可能性を押し広げます。ダッソー・システムズ・グループは140カ国以上、あらゆる規模、業種の約19万社のお客様に価値を提供しています。より詳細な情報は、www.3ds.com (英語)、www.3ds.com/jp (日本語) をご参照ください。

3DEXPERIENCE、CATIA、SOLIDWORKS、ENOVIA、DELMIA、SIMULIA、GEOVIA、EXALEAD、3D VIA、3DSWYM、BIOVIAおよびNETVIBESは、アメリカ合衆国、またはその他の国における、ダッソー・システムズまたはその子会社の登録商標または商標です。

プレスリリース提供:PRTIMES リンク

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]