リクルート、Udacityの7講座の日本語字幕版を新たに公開「コンピュータサイエンス入門」「データサイエンス入門」「モバイルWeb開発」等の日本語受講が可能に


株式会社リクルートホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 兼 CEO:峰岸真澄、以下リクルート)は、米国を拠点にテクノロジー分野でキャリアアップにつながる教育サービスをオンラインで提供しているUdacity Inc(本社:アメリカ合衆国カリフォルニア州マウンテンビュー、CEO:Sebastian Thrun、以下Udacity)との協業契約に基づき、下記の通り、Udacityが提供している講座の日本語字幕を新たに制作し、日本語による受講に対応いたしました。

――――――――――――――――――――
■本件の経緯と目的
――――――――――――――――――――
リクルートは2013年に米国を拠点にテクノロジー分野でキャリアアップにつながる教育サービスをオンラインで提供しているUdacityと協業契約を締結し、従来は主に英語で提供されていたUdacityのオンライン講座を日本語字幕付きで受講できるようにすることで、日本語を母国語とするより多くの方々にコンピューターサイエンスを中心とした最先端テクノロジーを学習する機会を提供してまいりました。
 そしてこの度、受講生への提供講座のさらなる拡充を目指し、Udacityが提供している7つの講座の日本語字幕を新たに制作し、リクルートが運営するオンライン教育情報サイト『Edmaps』内の『UDACITY on Edmaps』に追加いたしました。

――――――――――――――――――――
■新たな日本語字幕付きコース
――――――――――――――――――――
今回は以下の7つの講座を日本語字幕付きで学習することが可能になりました。これにより日本語字幕付き講座は13コースになりました。今後は、人工知能(AI)、機械学習(Machine Learning)関連コースの日本語字幕化を予定しています。

▼2014年10月3日に日本語字幕版を公開したコース
 
Data Analysis with R(R言語によるデータ解析)
Intro to Computer Science(コンピュータサイエンス入門)
Intro to Data Science(データサイエンス入門)
Intro to Statistics(統計学入門)
Mobile Web Development(モバイルWeb開発)
Programming Foundations with Python (Pythonによるプログラミング基礎)
Software Debugging(ソフトウエアのデバッグ)
 
また、リクルートが運営するオンライン教育情報サイト『Edmaps』内の『UDACITY on Edmaps』では、Udacityの全46講座(2014年9月1日時点)の日本語字幕付き講座紹介ムービーおよび日本語による講座情報(シラバス)を掲載しています。

▼『UDACITY on Edmaps』はこちら
リンク

――――――――――――――――――――
■『UDACITY on Edmaps』全45講座の日本語による講座情報(シラバス)を掲載
――――――――――――――――――――
リクルートが運営するオンライン教育情報サイト『Edmaps』内に『UDACITY on Edmaps』を特設し、『UDACITY』上の講座の詳細について、わかりやすくお伝えしています。

・『UDACITY』の全講座(2014年9月1日時点)のカタログ及びシラバスを日本語で紹介
リクルートは『EDMAPs』上で『UDACITY』のすべての講座、ならびに講座情報(シラバス)を日本語で紹介しています。

・『UDACITY』の全講座(2014年9月1日時点)の紹介動画を日本語化
リクルートは『Edmaps』の全講座の講座紹介動画の日本語字幕を制作し、日本語化を支援しています。

・スマートフォンにも対応
『UDACITY on Edmaps』はスマートフォンに対応しております。場所や時間を選ばずに、各種コンテンツを閲覧いただくことが可能です。


▼リクルートグループについて
リンク

――――――――――――――――――――
【本件に関するお問合わせ先】
リンク
――――――――――――――――――――

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]