外食市場調査2013年度


株式会社リクルートライフスタイル(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:北村吉弘)に設置された「食」に関する調査・研究機関「ホットペッパーグルメリサーチセンター」(リンク)では、東名阪の男女約9,000人を対象に毎月実施している「外食市場調査」について、2013年度の年間結果をとりまとめましたのでご報告いたします。

1. 外食(夕方以降の外食=以下、外食と略記)回数・市場規模 
●3圏域計における13年4月~14年3月の年間の外食市場規模は3兆9,574億円と推計された。
●圏域別の外食市場規模は、首都圏2兆3,980億円、関西圏1兆836億円、東海圏4,759億円と推計され、人口比が3.7:1.8:1に対し、外食市場規模は5:2.3:1という比率であった。
※外食:夕方以降の食事について、お店で食事した場合を対象。消費地の範囲として、各圏域の居住者が各圏域の対象都府県内でおこなった外食を対象としており、圏域外でおこなった外食は含んでいない。また、夕方以降、1日2回までの外食を含む。

2.性年代別の外食実態 
●性年代別には「30代・男性」が延べ回数シェアで13.9%、市場規模シェアで12.9%と最も高い。
●業態別の性年代構成をみると「牛丼、カレー等、一品もの専売業態」は20~40代男性の割合が高く、「喫茶店・カフェでの軽食」は20~30代女性の割合が高い。「すし、割烹、料亭」は60代男女の割合が高い。

3.外食タウンのポジショニング 

タウン名/外食市場規模
1位 新宿・代々木/1,502億円
2位 銀座・有楽町・日比谷/1,020億円
3位 東京・大手町・日本橋/987億円

タウン名/外食市場規模
1位 梅田・大阪・北新地/1660億円
2位 四条(烏丸)・河原町(祇園四条)/635億円
3位 本町・心斎橋・淀屋橋/598億円

タウン名/外食市場規模
1位 名古屋(JR・近鉄・名鉄名古屋)/544億円)
2位 栄・久屋大通/489億円
3位 岐阜駅周辺/191億円

4.中食(夕方以降の中食=以下、中食と略記)購入回数・市場規模 
●3圏域計における13年4月~14年3月の年間の中食市場規模は1兆1,056億円と推計された。
●圏域別の中食市場規模は、首都圏6,694億円、関西圏2,969億円、東海圏1,393億円と推計され、人口比が3.7:1.8:1に対し、中食市場規模は4.8:2.1:1という比率であった。
※中食:夕方以降の食事について、外で買ってきたものを食べた、出前や宅配を利用して食べた場合を対象。消費地の範囲として、各圏域の居住者が各圏域の対象都府県内で購入した中食を対象としており、圏域外で購入した中食は含んでいない。また、夕方以降、1日あたり2回まで(購入金額の上位2位まで)の中食を含む。

5.性年代別の中食実態 
●3圏域計において、性年代別に中食市場規模をみると、延べ回数シェアでは「30代・男性」が13.5%と最も高く、市場規模シェアでも13.3%と最も高い。「30代・男性」が外食・中食ともに牽引。

6.中食購入タウンのポジショニング

タウン名/中食市場規模
1位 池袋/199億円
2位 新宿・代々木/177億円
3位 東京・大手町・日本橋/133億円

タウン名/中食市場規模
1位 梅田・大阪・北新地/213億円
2位 四条(烏丸)・河原町(祇園四条)/101億円
3位 天王寺・大阪阿倍野橋・新今宮/87億円

タウン名/中食市場規模
1位 名古屋(JR・近鉄・名鉄名古屋)/87億円
2位 栄・久屋大通/56億円
3位 岐阜駅周辺/43億円


▼本件の詳細に関しましてはこちらよりご覧ください
リンク

▼「ホットペッパーグルメリサーチセンター」ホームページはこちらよりご覧ください
リンク

▼リクルートライフスタイルについて
リンク

―――――――――――――――――――――
【本件に関するお問い合わせ先】
リンク
―――――――――――――――――――――

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]