7月17日(木)日経MJフォーラム2014でJECCICA代表理事と特別講師が講演

7月17日(木)日経MJフォーラム2014でJECCICA代表理事と特別講師が講演

社員研修、社内教育向けEコマーススペシャリストと
独立・キャリア支援のEコマースコンサルタントを養成・認定する
一般社団法人ジャパンEコマースコンサルタント協会 JECCICA(ジェシカ)
(東京都中央区銀座 代表理事:川連一豊)は2014年7月8日(火)
7月17日(木)日経MJフォーラム2014でJECCICA代表理事と特別講師が講演すると発表

日経MJフォーラムページ
http://adnet.nikkei.co.jp/e/event.asp?e=01496

社員研修、社内教育向けEコマーススペシャリストと
独立・キャリア支援のEコマースコンサルタントを養成・認定する
一般社団法人ジャパンEコマースコンサルタント協会 JECCICA(ジェシカ)
(東京都中央区銀座 代表理事:川連一豊)は2014年7月8日(火)
7月17日(木)日経MJフォーラム2014でJECCICA代表理事と特別講師が講演すると発表

日経MJフォーラムページ
リンク

JECCICA案内ページ
リンク


日経MJフォーラム2014の概要

「オムニチャネル時代のEC課題解決セミナー
~本店サイト売り上げ拡大と事業の安定化支援~」

 拡大し続けるネット通販業界において、顧客との全ての接点を統合的に捉えるオムニチャネルが注目を集めています。各チャネルでの満足度の高いサービスの実践が、EC事業の売り上げ拡大に大きく影響を及ぼします。ロイヤルカスタマーを増やすためには、効率的な集客・マーケティングを強化し、ECサイトのユーザビリティーを高め、欲しいものを欲しいときに安心して買える環境づくりが重要です。
 本フォーラムではEC事業者を対象に市場を取り巻く最新事情や課題を提起。コンバージョン最大化に繋がる最新ソリューションを紹介します。


開催日時:2014年7月17日(木) 13:00~17:20〔開場 12:30〕
会場:SPACE NIO(スペース ニオ)
(東京都千代田区大手町1-3-7 日経ビル2F)
参加費: 無料
定員: 80名


13:00~13:05 主催者挨拶
13:05~13:50
基調講演
「EC企業のオムニチャネル時代の戦略」
 講師 : ジャパンEコマースコンサルタント協会 代表理事 川連一豊氏
13:50~14:30
課題解決セッション① 【マーケティング・データ活用】
「世界トップブランドが導入するカスタマーレビュー先進事例にみる、
 顧客の声・評価の活用方法」
 エクスペリアジャパン マーケティング部
 Bazaarvoiceグループ マネージャー 古瀬智志氏 
14:30~15:10
課題解決セッション② 【離脱防止・コンバージョン率向上】
「検索・レコメンドによるパーソナライズが売上アップの鍵に!」
 ゼロスタート 代表取締役社長 山崎徳之氏
15:10~15:20 休憩
15:20~16:00
課題解決セッション③ 【サイト運営最適化・ROI向上】
「今求められる『高速、安全、最適なROI』でECサイトを配信する方法」
 アカマイ・テクノロジーズ  マーケティング本部
 プロダクト・マーケティング・マネージャー 岡本智史氏
16:00~16:40
課題解決セッション④ 【決済】
「オムニチャネル浸透下での『リアル・ショップ』の『これまで』と『これから』」
 ネットプロテクションズ  BtoCセールスグループ チーフ 吉田新太氏
16:40~17:20
特別講演
「24時間PARCO~商業施設パルコのオムニチャネル戦略」
 パルコ WEBコミュニケーション部 課長/パルコ・シティ シニア・コンサルタント 唐笠亮氏
17:20 終了


【講師・講演内容】
JECCICA 代表理事 川連一豊氏
一般社団法人ジャパンEコマースコンサルタント協会 代表理事
Eコマース企業にとって、オムニチャネルはチャンスなのか、ピンチなのか。これからどのような戦略を進めるべきなのか?オムニチャネルの集客、接客、CRM、オペレーションはどうなっていくのか?
最新の海外事例から、今後の日本のEC企業が目指すところとは何なのか?失敗事例と成功事例を具体的に紹介していきます。


JECCICA 特別講師 唐笠亮氏
パルコ WEBコミュニケーション部 課長 /パルコ・シティ シニア・コンサルタント
パルコでは「24時間 PARCO」「オムニチャネル」をWEBコミュニケーションにおけるキーワードとして掲げています。ここではオンラインショッピングモールの運営、テナント自社ECサイトとの連携や、新たにスタートしたテナント店頭ECへの取り組みなど、多様化する販売チャネルへの対応に積極的に取り組んできた事例を紹介します。 



JECCICA(社)ジャパンEコマースコンサルタント協会とは
リンク


ーーーーーーーーーーーー
JECCCA(ジェシカ) 一般社団法人ジャパンEコマースコンサルタント協会について
一般社団法人ジャパンEコマースコンサルタント協会 JECCICA(ジェシカ)では、
中立的な立場で、優秀なEコマースコンサルタントとEコマーススペシャリストを養成・認定いたします。
・独立、キャリア支援の「Eコマースコンサルタント」養成認定講座
・社内教育向けの「Eコマーススペシャリスト」養成認定講座の2つがあります。
日本のEコマースの発展で、小売業界を守り、日本経済の発展にお役立ちできるように
JECCICAは活動していきます。

ーーーーーーーーーーーー

社員研修 社内研修向け JECCICA Eコマーススペシャリスト養成・認定

【対象】 社内でEコマースを検討、または実施している企業
 ネットショップ Eコマースのプロジェクトマネージャーや
 プロジェクトリーダーリーダー ネットショップの店長や管理責任の方向け

【通信講座基礎カリキュラム】
 計80時間のカリキュラム 各項目のテストで合格が必要 実践型のハイレベルな養成講座です。
 一貫したEコマースノウハウを短時間で学べます。 特別講座、店長ゲーム、最終プレゼン、
 認定証はオプションで受けられます。
 社内向け JECCICA Eコマーススペシャリスト養成・認定を受けることで
 社内のEコマース事業のマネジメント人材、ディレクター人材、 ECスペシャリストの人材などを
 確保することができます。
 ますます成長し、変化する最前線のEコマースを実践で役立つ人材を確保し
 Eコマース事業の成長が望めます。





独立支援向け Eコマースコンサルタント養成・認定

 独立支援向け JECCICA Eコマースコンサルタント養成・認定
 オリエンテーション、店長ゲーム、通信講座基礎カリキュラム 特別講座受講、
 最終プレゼンテーション、 最終テスト計140時間のカリキュラム
 ハイレベルな養成講座 各項目のテストも非常に厳しく、理事の判定合格が必要
 最終テストプレゼンテーションでは実際の店長、講師、理事が参加 合否判定で
 合格であれば認定
 
 ●会場 受講お申し込み後に、お知らせします。
 ●講師 JECCICA教授、特別講師、客員講師
 ●お申込み・お問い合わせ
 リンク先ページの下部にお問い合わせフォームがあります。


JECCICAがこれまで収録してきたDVDやセミナーチケットを販売する
ショッピングサイトが7月スタート

JECCICA ショッピングサイト
リンク




2014年6月30日時点での正会員、賛助会員は以下の通り(敬称略)

株式会社パルコ・シティ
ペイデザイン株式会社
株式会社ジーケーライン
ビートレンド株式会社
株式会社スクロール360
GMO ECラボ株式会社
インタセクト・コミュニケーションズ株式会社
株式会社Eストアー
株式会社スマートリンクネットワーク
GMOペパボ株式会社
GMOペイメントゲートウェイ株式会社
株式会社Ryo-MA ECのミカタ
エスアンドティーパートナーズ株式会社
インフォマークス株式会社
株式会社アイズモーション
株式会社ナミエール トンゼミ
株式会社ネットショップ総研
フォーセンス・パートナーズ株式会社
株式会社ECコンサルカンパニー
株式会社SAVAWAY


JECCICA Eコマース最先端7月公開セミナー詳細はこちら

リンク



ーーーーーーーーーーーー

一般社団法人ジャパンEコマースコンサルタント協会概要
略称 JECCICA(ジェシカ)
ホームページ リンク
事務局住所 〒104-0061 東京都中央区銀座8-16-1 601
電話 03-3541-3772  メールアドレス info@jeccica.jp
代表理事 川連一豊(かわづれかずとよ)
JECCICA 一般社団法人ジャパンEコマースコンサルタント協会理事
理事  小林亮介
理事  天井秀和
理事  長山衛
理事  松本順士
理事  小林厚士
理事  中谷昌弘(トントン先生)
専務理事  雨宮雄一
専務理事  江藤政親
代表理事  川連一豊

リンク

—————
本リリースのお問い合わせは、川連一豊まで。

このプレスリリースの付帯情報

JECCICA ジャパンEコマースコンサルタント協会

(画像をクリックすると拡大画像をご覧いただけます。)

関連情報
http://jeccica.jp/
本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]