Beaconモジュール「BLEAD」提供開始のお知らせ

株式会社芳和システムデザイン 2014年04月18日 15時58分
From PR TIMES

株式会社芳和システムデザイン(本社 東京都大田区、 代表取締役 大崎芳貴)は、「iOS7」に搭載された近距離データ通信新機能「iBeacon(R)(アイビーコン)」に対応した、 位置情報や近接通知などの単機能から、来店ポイントや電子決済まで行える、Beacon 「BLEAD(ブリード)」の発売および、Beaconが正規のものか認証するセキュリティサービスの提供を開始します。
内蔵するBluetoothチップにはホシデン株式会社製Bluetooth Low Energy Module HRM1017(技適取得済)を使用し国内での利用が可能となっています。




■製品の概要

Beaconモジュールは、iOS(iOS7以降)とAndroid(4.3以降)で利用でき到達距離約70m(出力は段階的に変更可能)に対応、直径5cm重量50gと小型軽量で、コイン型電池CR2450を使用し、約1年バッテリ交換なしで動作するため、商業施設や交通機関などさまざまな用途でご使用いただけます。

2014年4月18日より限定2000個でサンプル出荷を開始、2014年6月より月産1万個で量産を開始します。

7月量産の多機能BLEモジュールは、同じケースに、温度、湿度、加速度、角速度、照度、気圧及び近接センサを内蔵します。

第一段のサービス提供は、株式会社インフォシティ様(本社 東京都渋谷区 代表取締役 岩浪剛太)の「BeaconPLUS」ソリューションを予定しています。

■製品仕様
・ サイズ:直径50mm×高さ 16.3mm
・ 色:オフホワイト
・ 重量:約50g(CR2450込み)
・ 到達距離:約70m(出力は段階的に減衰可能)
・ 電源:CR2450 (1個付属)
・ 電池寿命:約1年
・ 製造会社:ホシデン株式会社様(本社 大阪府八尾市 代表取締役社長 古橋 健二)

■販売価格
○お試しセット Beacon 4個 10,000円(税抜き)
○開発セット   Beacon 3個 + 書き込み治具1個 20,000円(税抜き)
 ※サンプルコード付き、別途J-Link LITEを購入する必要があります。
○量産版   Beacon 10個 15,000円(税抜き)
1000個以上は、メールにてお問い合わせください。
   1万個以上の場合は納期に3ケ月程度かかります、早めにご発注下さい。
   月産10万個以上も対応可能です、ご相談下さい。
   個人や少量でも販売致しますので、メールにてお問い合わせください。

■出展情報
・2014年3月21日秋葉原にて開催された日本Androidの会主催の、ABC2014Springで行われた第1回OBFT(Open Beacon Field Trial)にて、試作品のBeaconを提供させて頂きました。

・今後開催予定の第2回OBFTには、サンプル版を設置させて頂きますので、Beaconを購入せずにフィールドテストにて試験が可能です。

・ワイアレスジャパン2014年5月28日~30日に、ホシデン株式会社様(製造会社)と共同出展します。

・ワークスタイル変革EXPO2014年7月16日~18日に出展します。

■各社の商標または登録商標
・「iOS」及び 「iBeacon」は、Apple Inc.の登録商標です。
・「Android」は、Google Inc.の商標または登録商標です。
・「Bluetooth」は、Bluetooth SIG Inc.の登録商標です。
・「J-Link LITE」は、SEGGER Microcontroller GmbH & Co. KGの登録商標です。

■お問い合わせ
連絡先 blead@houwa-js.co.jpまでお願いします。
お電話でのお問い合わせはご遠慮下さい。

■会社概要
(1) 商号       株式会社芳和システムデザイン
(2) 代表者      大崎 芳貴
(3) 本社所在地   東京都大田区南雪谷1-16-8
(4) 設立年月日   2002年9月
(5) 主な業務内容  システム開発、パッケージ開発・販売、各種機器の製造・販売
(6) 資本金      1,000万

以上

プレスリリース提供:PRTIMES リンク

本プレスリリースは発表元企業よりご投稿いただいた情報を掲載しております。
お問い合わせにつきましては発表元企業までお願いいたします。

このサイトでは、利用状況の把握や広告配信などのために、Cookieなどを使用してアクセスデータを取得・利用しています。 これ以降ページを遷移した場合、Cookieなどの設定や使用に同意したことになります。
Cookieなどの設定や使用の詳細、オプトアウトについては詳細をご覧ください。
[ 閉じる ]